
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443683038/
ウォークマンなどで利用時に音飛びが発生するなどの不具合があると発表した。対象製品の無償交換を実施する。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/723/657/sony01.jpg
対象となるのは製造番号「11544503」、「12294505」。メディア裏面にレーザー刻印されており、3段ある文字の、中央の行が製造番号となる。

対象製品のユーザーは、ソニーの窓口まで連絡するよう呼びかけている。無償交換期間は2016年9月30日まで。窓口の連絡先など、詳細はソニーのページを参照のこと。
なお、無償交換に際して、ソニー側はメディア内部のコンテンツに触れないため、ユーザー自身が事前にPCなどへコンテンツを移動してから交換して欲しいとしている。
「SR-64HXA」は、microSDカードスロットを備えたオーディオプレーヤーで利用できるメモリーカード。
カードに記録した音楽ファイルをプレーヤーで読み出し、再生する際に、「より良い音への期待に応えるメモリーカード」としている。
カードからファイルを読み出す際に発生する、微弱な電気的ノイズに着目。
パーツの吟味や技術的な音質改善アプローチを行なう事で、再生機器の部品や回路に悪影響を与えるノイズを低減したという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151001_723657.html
【 なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか 】