引用元 AV機器 Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307096148/l50614 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 22:48:34.64 ID:m0WVGte40
いい音で音楽を聴いてみたくてHD598買って
このスレでオススメされてたオスカー・ピーターソンのSOCDを買いました。
他にもいい音楽を聴いてみたいので、オススメを教えて下さい。
ヒーリングっぽい落ち着いたクラシックや壮大な感じの曲が多い映画サントラ、サックスがメインのJAZZとか好みです。
615 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 23:05:03.36 ID:xDALZc750
>>614 Lou Donaldson 「Blues Walk」

616 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 23:16:13.50 ID:x3dJZgPB0
マイクオールドフィールドのオマドーンてアルバムに今ハマりまくってます 
617 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2011/06/15(水) 23:52:21.11 ID:jRcrkcBN0
そういやずいぶん前にこのスレでおすすめされたノラ・ジョーンズのファーストアルバムってボーカルの高音が音割れしてね?
なんかビリビリいう 618 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:03:09.49 ID:aA5QFPGL0
ノラは低音ばっかできらい 619 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:12:30.04 ID:MOh2rwOP0
>>614 Ike Quebec 「It Might As Well Be Spring」 
620 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:17:14.62 ID:VqeY029k0
ジョージ・マッセンバーグがレコーディングエンジニアだったりmixingしたCDは出来が良い。
621 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:22:39.65 ID:jX5jbQzr0
>>614 John Coltrane 「Blue Train」 イイよ

622 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:30:50.17 ID:4Kv5jQIC0
VivaldiのLa Stravaganza 
623 名前:
614 [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:53:20.22 ID:jA4zqiRR0
みなさんありがとうございます。とても参考になりました!
とりあえずネットで試聴したんですが、どれも雰囲気いい曲で良かったです。
HD598、自分的にかなり軽くて付けてる感じもしないんで、
ちょうど寝る前の時間にまったり音楽聴くのに最適だと思いました。
VivaldiのLa Stravaganzaはかなり気に入ったんですが
オスカー・ピーターソンのCDみたいに、輸入盤とか、出た時期のCDによって音の違いはあるんでしょうか?
631 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 07:23:50.11 ID:4Kv5jQIC0
>>623
>VivaldiのLa Stravaganzaはかなり気に入ったんですが
>オスカー・ピーターソンのCDみたいに、輸入盤とか、出た時期のCDによって音の違いはあるんでしょうか?
24bit-96kHz版が超鳥肌ものだよ http://www.linnrecords.com/recording-antonio-vivaldi--la-stravaganza.aspx
624 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:55:24.29 ID:FfsZUhjC0
薦められたカラヤンのラストコンサート1988シリーズのCD買ってきた。
モーツァルトとチャイコフスキーのやつ(テキトウ)。
HD598で聴いてるけど、音に曇りがなくて凄く良いです。
しばらく、カラヤン集めそうです。薦めてくれた方、有難うございました。
625 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 01:10:14.66 ID:y1Rbucmp0
>>623 Tina Brooks 「True Blue」も聴いてみて 
626 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 01:14:48.55 ID:O2MHLwFU0
パッパパッ
ってヤツだよな、TrueBlue 627 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 01:21:24.30 ID:uNbFc/9C0
言ってる意味がわかりませんが、めんどくさいんで、多分そうと言っておく
628 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 04:59:39.47 ID:YkJsiKERO
>>623 グリーグのペールギュントとかドビュッシーの小組曲(オケ編曲版)とか
クラシックなら安い名曲選みたいなのだと聴きやすいの色々入ってるよ
632 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 07:29:05.50 ID:4Kv5jQIC0
あ、実際の24bit-96kHz音源は↑のサンプル音源よりも更に良い音です
633 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 07:35:04.52 ID:H7jZ50eV0
ヘッドホンのせいで興味なかった音楽を聴き始めるのはよくあること
恐ろしい
634 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 08:24:56.03 ID:uNbFc/9C0
プリン買って、アニソン聴き始めましたw
635 名前:
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 09:14:31.12 ID:2Nh1dRGK0
もとから聴いてたくせに…
(M)禅スレのオススメにハズレなし。Ajaにはまりました、曲音質ジャケットすべて文句なし。
関連記事・
みんなのオススメ視聴用CD←前回の・
オーディオショップでアニソン視聴したい・
オーディオショップでアニソン聴くのが恥ずかしい人にはこんなCDがおすすめぽてまよ オリジナルサウンドトラック/
狼と香辛料 original soundtracks/
かみちゅ! オリジナル・サウンドトラックSennheiser オープン型ヘッドフォン ぷりん HD598/
プリン詰め合わせ6個セット
広告
広告
<Sound Field最新記事はこちらから(`・ω・´)>