3 名前: ミランダ(宮城県) 投稿日: 2012/05/20(日) 10:44:42.39 ID:H7RMexiF0
>*ボンドは別途各人でお買い求め願います。
ボンドもつけて2000円で売れ
6 名前: ヒドラ(静岡県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 10:48:34.68 ID:YkpT5UXC0
タイルも付けてくれないと
7 名前: ミザール(福島県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 10:55:11.41 ID:zcVmdbk50
スピーカーほしい。
8 名前: ミザール(千葉県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 10:56:21.56 ID:QwxE4aRf0
これタイルとコンデンサー沢山つければいいんだろ?
9 名前: アルビレオ(埼玉県) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:00:30.40 ID:wk+rhDso0
ちょっと欲しいけど4200円ならオーディオテクニカの安物の方が良い音なんだろうなw
10 名前: 土星(滋賀県) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:07:21.68 ID:eIKvqNz50
コーンの部分だけ家に転がってるからこれを元に組み立てようかと思ったが
組立の本買った方が安いよなぁ
11 名前: シリウス(北海道) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:09:41.68 ID:pvndvIkE0
作るのが楽しいんだろな
実用性はない
14 名前: アンドロメダ銀河(東日本) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 11:11:29.08 ID:WOotWD6C0
これ使って、タモリ倶楽部でやってた塩ビ管スピーカー作るわ
15 名前: ヒアデス星団(東京都) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:15:31.33 ID:ZvGT2loJ0
廃車からスピーカー外してきてダンボールの箱に入れて使ってたやつがいたな
あれも工作っていうんだろうか
16 名前: ニート彗星(埼玉県) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:16:06.36 ID:0gic7G9r0
スキャンスピークって安物もつくるようになったのか
17 名前: カリスト(京都府) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 11:31:20.34 ID:nYaYMOP/0
箱にガムテグルグル巻いて作ったなあ。
ステレオアンプ自作キットと東芝ウォーキー、これが自分用のオーディオだった。
19 名前: ディオネ(兵庫県) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:38:19.81 ID:hBj38W8n0
パワードスピーカーのお勧め教えれ
23 名前: ビッグクランチ(SB-iPhone) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 11:48:26.81 ID:j9y4KXb8i
>>19 SMS-1P 24 名前: タイタン(神奈川県) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:49:28.17 ID:tJ16PzpO0
<キット一式内容>
① MDF(9t)Vカット側版2枚/前板NC加工2枚/裏板NC加工2枚
② ターミナル(CL-T1)2個
③ コードAssy赤/黒各2本
④ 紙管ダクト2個
⑤ ネジAssy10本
⑥ 吸音材 ウレタン2枚
*ボンドは別途各人でお買い求め願います。
・・・よんせん・・・えん・・・?
25 名前: レア(愛媛県) 投稿日: 2012/05/20(日) 11:52:42.71 ID:W4nVDvFh0
つっか、ハードオフのジャンクマジおすすめなんやけども
昔の高級モデルでペーパーコーンが破れてボロボロなんか格安で買えるやろ
しかも、中質量ナントカ合板なんて安物やない、無垢材を贅沢に使ったものとかも激安で買える
研磨してステインオイルでも塗り込めば見栄えもするやろ
26 名前: ダイモス(栃木県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 11:55:59.57 ID:XXNnML5f0
塩ビ管つくってみたいんだけどアドバイスはよ
27 名前: 褐色矮星(チベット自治区) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:01:16.01 ID:/iU4ME6y0 ?2BP(2335)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi_face.gif
エンクロージャーだけなのかこれ・・・
段ボールとかポリタンクとか塩ビ管で十分なのに
28 名前: エリス(兵庫県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:01:52.45 ID:1SRRMI2aP
ピョア民お勧めのボンド教えてくれよw
29 名前: エンケラドゥス(広島県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:02:11.96 ID:215naJcz0
ハドオフは楽しいけどネットが発達したせいで値付けが妙に強気になってて困る
30 名前: トラペジウム(WiMAX) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:03:11.35 ID:zjPqDClJ0
高いな
学研の付録であったやん
31 名前: アルゴル(神奈川県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:03:41.15 ID:ieNDrnJ1P
これは買おうかな。工作そのものが面白そうだ。
44 名前: ニュートラル・シート磁気圏尾部(空) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:36:04.33 ID:uLxCNup10
>>31 スピーカーは別な
48 名前: アルゴル(神奈川県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:50:43.24 ID:ieNDrnJ1P
>>44 え、エンクロージャのみなのか・・・
50 名前: ミザール(福島県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:54:14.11 ID:zcVmdbk50
>>48 こっちも買って
Stereo 2012年8月号
特別定価2990円(本体価格2848円)
7月19日(木)発売
予約受付中! http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k111.html http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k111/Stereo004.jpg

http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k111/Stereo003.jpg
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/img/k111/Stereo002.jpg
51 名前: タイタン(神奈川県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:54:57.72 ID:tJ16PzpO0
・・・箱のほうが高い・・・だと・・・ 52 名前: アルゴル(神奈川県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:56:40.07 ID:ieNDrnJ1P
>>50 あーこりゃ結構な額になるな・・・
63 名前: カノープス(埼玉県) 投稿日: 2012/05/20(日) 13:31:47.19 ID:+2cWgvhF0
おい エンクロージャだけだぞ
ユニット別売りだから注意しろ
72 名前: ボイド(東京都) 投稿日: 2012/05/20(日) 14:57:37.97 ID:64Mod8/W0
>>63 ナ、ナンダッテー><
32 名前: プロキオン(福岡県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:05:41.77 ID:fvPkUN2Z0
自分で線を撒いたりコーン紙を手漉き和紙で作ったりすんの?
33 名前: ミザール(福島県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:09:41.74 ID:zcVmdbk50
スピーカー自体はもう改良の余地なくて昔の高いスピーカーの音と同じものが安く作れるとか聞いた。
34 名前: アケルナル(大阪府) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:11:01.95 ID:hNiQVca30
中学のとき学校で作る授業あったな
35 名前: アルゴル(神奈川県) 投稿日: 2012/05/20(日) 12:14:31.55 ID:ieNDrnJ1P
横幅110mmか。何とか机に置けそうだな。ニスで仕上げるといい感じになりそう
36 名前: ミザール(福島県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:14:33.73 ID:zcVmdbk50
>>34 いいなあ。僕は白熱灯のデスクライトだった。
37 名前: ミザール(千葉県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:17:46.14 ID:QwxE4aRf0
>>36 うちは何故か半田付けで金属製ちりとりだった・・
38 名前: アケルナル(大阪府) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:18:55.45 ID:hNiQVca30
手間暇考えたら5000円もってクリエィティブマルチメディアのスピーカー買うのがいいだろうな
39 名前: クェーサー(福岡県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:24:04.96 ID:tVW2/joV0
アンプが付録についてたのがめちゃめちゃ売れてたよなw
40 名前: ミザール(千葉県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:29:55.35 ID:QwxE4aRf0
作った後実用できるキットって結構本屋で人気なんだよな
模型とかだと完成後置き場に困るし
41 名前: ニュートラル・シート磁気圏尾部(空) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 12:30:21.67 ID:uLxCNup10
PCスピーカーをボイド(紙筒)にはめるだけでいい音するよ
そのままだと軽いけど
58 名前: 冥王星(スイス) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 13:20:05.79 ID:zoVBxN6n0
ブックオフのジャンクコーナーにスピーカーがいっぱいあるじゃん
66 名前: アルデバラン(宮城県) 投稿日: 2012/05/20(日) 13:45:48.76 ID:ECTTXbiF0
スピーカーユニットがつくStreo誌8月号が2990円。
7190円で10センチ30Wの178*119*113の小さなパッシブスピーカーが手に入ります。
おいしいの? 67 名前: エウロパ(愛媛県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 13:46:57.02 ID:I2NmSnwH0
前のラックスマンのアンプと合わせて使ってねってことか
70 名前: 赤色矮星(長野県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 14:32:50.73 ID:hwSxuJYk0
材料費だけみるなよ、原価厨
高いのは説明書 71 名前: ボイド(東京都) 投稿日: 2012/05/20(日) 14:57:20.02 ID:64Mod8/W0
2000円なら買う
欲しい 76 名前: ミラ(新潟県) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 15:02:36.75 ID:Es8la8AC0
ラックスマンのミニアンプと組み合わせればいんだな
79 名前: エリス(家) [sage] 投稿日: 2012/05/20(日) 15:53:57.36 ID:4yjSsb3XP
420円なら壊れていて丁度いいと思ったら4200円かよ
82 名前: ポルックス(福島県) [sage] 投稿日: 2012/05/21(月) 00:57:45.13 ID:J0fAz1JH0
スピーカーほしい。
83 名前: タイタン(愛媛県) 投稿日: 2012/05/21(月) 01:06:45.08 ID:PEo2Ld7K0
買えよ
90 名前: アルビレオ(新潟県) 投稿日: 2012/05/21(月) 13:36:41.01 ID:gylgPfUC0
ニュー速木工ボンド部 
(美)去年の付録よりも800円ほどお安くなっております。この機会に自作スピーカーの世界を体験しよう
関連記事・
【オーディオ】「Stereo」誌 小型デジタルステレオアンプが付録について2800円・
雑誌 Stereoの付録 ラックスマンミニアンプの実力とは?・
月刊ヘッドホン創刊 創刊号は800円(第2号からは1500円)
入門スピーカー自作ガイド―基本原理を知って楽しく自作! (学ぶ・作る・楽しむ・電子工作)