495 名前: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 08:45:41.66 ID:wXP7b/zt0.net
またイグノーベル賞みたいな研究をw
498 名前: メンマ(長野県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 08:49:21.28 ID:mBoRQO060.net
うるせーに決まってんだろ 516 名前: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 09:32:41.81 ID:sQEB49Br0.net
都会人「すげええええええ」
田舎もん「うるせえええええ」
こうだろ 5 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:23:36.36 ID:Gkgidey60.net
遠くから聞く分には落ち着く
2 名前: フォーク攻撃(四国地方)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:22:41.13 ID:U8i7KWLK0.net
雨か。って思うだけ
204 名前: 膝十字固め(九州地方)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:23:41.80 ID:+iXhsS3kO.net
合唱始めたら、今から雨かよ…って思う
驚異の的中率 209 名前: ジャンピングエルボーアタック(山梨県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 23:25:25.78 ID:Kxo+u7mG0.net
夏だなぁ
ぐらいか 417 名前: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/28(水) 02:27:38.52 ID:zfXHBcJm0.net
すき 415 名前: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 02:24:54.91 ID:LiTfoWll0.net
落ち着くわー
11 名前: ドラゴンスクリュー(熊本県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:24:56.93 ID:paE8ndGK0.net
田舎もんからしてもうるせーわ
7 名前: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:24:23.80 ID:JdUZibss0.net
ウシガエル系は無理
アマガエル系は歓迎
8 名前: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:24:25.55 ID:yvOc9Dqs0.net
都会でもセミはうるさいし
10 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:24:27.51 ID:SMITTdiI0.net
最近はホトトギスが夜中にマジうるせぇわ
15 名前: スターダストプレス(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:25:40.79 ID:bYj/biaH0.net
オラは田舎モン
雑音も子守唄さ
16 名前: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:26:04.15 ID:5kaXpYjV0.net
実家に帰ると、ウシガエルがうるさくて寝付けない
30 名前: ナガタロックII(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:28:55.09 ID:4+RXZtjmO.net
ウルサくてしょうがねえよ
17 名前: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:26:10.54 ID:Eac5HPoQ0.net
田舎でも新しい家だと防音しっかりしてて聞こえないけどなぁ
24 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:27:51.40 ID:S0BFiUPb0.net
昔、夜に埼玉(谷塚)に行った時、カエルが鳴いていたのにびっくりしたな
埼玉には、まだカエルはいるのかな?
25 名前: 中年'sリフト(沖縄県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:28:01.01 ID:JpJdXAH+0.net
部屋に便所コオロギが紛れ込んできてリンリンリンリンクソうるさい
55 名前: キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:33:30.76 ID:duy2hSek0.net
>>25 おまえそれ、窓のトコで全力鳴きしてるクツワムシの前で言えんの?
https://www.youtube.com/watch?v=lt2d3IOmWng
66 名前: オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:35:17.77 ID:SHjOtLtW0.net
>>55 うるせえw 26 名前: キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:28:31.90 ID:duy2hSek0.net
田んぼにむかってエアガン連射で静まる、10分くらい

56 名前: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:34:00.22 ID:lsbBFaYM0.net
でかいカエルってすげぇムカつかない?投石したい衝動にかられない?
31 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:29:00.40 ID:hu8tgiAe0.net
カエルならまだカエルだって判るからいいわ
田舎に行くと何だか判らない生き物の鳴き声というか音がする
あれが怖い 53 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:32:55.85 ID:gPybnwkk0.net
>>31 静まり返った夜中に山の方から「ギャアアアアアアアア!!」って成人男性の断末魔が聞こえてくるからな
キツネらしいけど 65 名前: マシンガンチョップ(秋田県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:35:09.84 ID:RzMmQgJs0.net
>>53 それな、実は子熊が母熊を呼ぶときの声らしいぜ
YouTubeで初めて知った。道理でこの時期によく聞こえると思った
ちなみにこれね ttps://www.youtube.com/watch?v=blmCwVPGFik
29 名前: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:28:49.93 ID:2JPSzr4Y0.net
ウシガエルレベルじゃないなら蛙は気にならない。
どこで鳴いてんのかわかんないけど機械のノイズ音みたいにジーーーーーーって言い続ける虫。
あれは煩くてかなわん 38 名前: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:30:14.18 ID:JdUZibss0.net
>>29 いるな
個人的にジー虫って呼んでる
姿は見たことが無い 116 名前: 足4の字固め(禿)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:54:33.67 ID:/OeI+xHyi.net
田舎はいーぞー
春 ホー ホケキョ
ホーホ ホッホホー
夏 グェグェグェグェ
ウォン ウォン ウォン ウッ
秋 リーン リーン
カナカナカナカナ
冬 ギャアアアアア 41 名前: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:30:40.25 ID:f34XgrYB0.net
むしろカッペのほうがうるさいと思ってるだろ飽きてるし
都市部の人間はむしろ憧れる
60 名前: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:34:36.47 ID:e6x4VS3X0.net
鳴き声が一斉に止まると気になって寝れなくなるな
82 名前: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:41:33.46 ID:NE6M8Pfl0.net
まともな物件に住んでれば
田舎だろうが都会だろうが
屋外の騒音など問題ではない
86 名前: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:42:27.45 ID:kf+BUJBr0.net
家の周りがぐるりと畑なんだけどカエルというか毎晩虫の鳴き声が凄い
それが11月くらいのある日に全く鳴き声がなくなって静寂になる
あのうるさかった奴らが全部死んでしまったのかと思うと怖ろしくなる
87 名前: 膝十字固め(福島県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:42:30.56 ID:Eoyl3L6U0.net
米軍基地の町で米兵向けの繁華街育ちだからカエルどころじゃねーよ
ほぼ毎晩酔っ払い米兵の乱闘が起きてビンが割れる音、シャッターを蹴る音、
怒号、絶叫に包まれて就寝してた
85 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:42:23.40 ID:/a17XvnE0.net
http://www.youtube.com/watch?v=TpYWnWNJKvM 最近この虫が家の周りにいて超うるさい。壊れたネオン管みたいな音。
94 名前: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:44:34.75 ID:JdUZibss0.net
>>85 名前初めて知った
勉強になった102 名前: キングコングラリアット(秋田県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:48:25.68 ID:mLEJCiS/0.net
デスクトップパソコンの稼動音や冷蔵庫のうなりと同じで
もはや生活音
気になるはずもない 特に心地よくもないが
104 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:49:22.44 ID:kjpXXysX0.net
慣れだよ慣れ 108 名前: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:50:32.82 ID:U3hywbkH0.net
落ち着く
うるさいのはたまに家に近づきすぎる虫
109 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:50:40.24 ID:/a17XvnE0.net
昔、線路脇に住んでたが電車の騒音って結構慣れる。
短いし、音が一定だし。
一番慣れないのが国道沿いの車やバイクの音。
音に規則性がないから本当にストレス。
あと戦闘機とかちっこいジェット機もアホみたいにうるさい。
122 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:55:53.11 ID:CwJAkwVD0.net
風鈴の音って外国人からすると
チリンチリンうるせえよ
って思うらしいね 
218 名前: スターダストプレス(岡山県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 23:27:53.46 ID:9CnLxT7B0.net
外人は虫の鳴き声なんかもウルサイ雑音としか思えないらしいな
125 名前: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:56:37.79 ID:U3hywbkH0.net
ていうか、言われないと気付かない
今外で蛙が大合唱してるの気づいたわ
このスレによって 322 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/28(水) 00:20:15.43 ID:m0w3Alib0.net
カエルうるせええ とかセミをうるせーとかいう無粋な外人かよ
132 名前: マシンガンチョップ(中国地方)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:58:45.41 ID:IRZV/gyk0.net
騒音と言えばマフラー変えてる低排気量バイクと、あと選挙カー
136 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:59:29.66 ID:CwJAkwVD0.net
アニメの夏のシーンで
アブラゼミの音は、蝉のいない国での放送では消される
137 名前: 頭突き(福島県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 22:59:32.83 ID:PT3sy9PQ0.net
本当にカエルの大合唱は凄い。すぐそこにいるみたいに聞こえる。
140 名前: トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:00:18.05 ID:R7r6jCxNO.net
情緒とか風情ってやつだ
今が一番いい
夜の八時半くらいまで稜線がはっきりわかる
海に月が映って真っ青
もうすぐ蛍 177 名前: 断崖式ニードロップ(秋田県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 23:13:15.43 ID:b/ocXj1M0.net
カエルは耳が勝手にシャットアウトする。
気にし始めなければなんともない。…一旦気にするとうるさくてかなわんが。
161 名前: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:05:50.80 ID:v41t/ITl0.net
カジカガエル https://www.youtube.com/watch?v=gnK00uOLsa8
185 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:14:34.22 ID:/a17XvnE0.net
>>161 癒されるなぁ。綺麗な鳴き声だぁ。
222 名前: 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:30:11.45 ID:IOoXkxMP0.net
周辺のカエルはすべて駆逐されて聞こえなくなったな、耳が寂しいわ
234 名前: スパイダージャーマン(岐阜県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 23:34:14.61 ID:KP6R6CFo0.net
カエルやら虫の鳴き声はうるさいと思ったことないけど、人の話し声は夜中聞くとイラっとするな
237 名前: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:34:42.66 ID:Ivv+CSUj0.net
あらゆる騒音も話し声に比べりゃなんも気にならん
騒音レベルは明らかに低いのに声だけは気になってどうにもならん
244 名前: エルボードロップ(禿)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 23:37:14.82 ID:m4eJXhpxi.net
風物詩だとおもっていたが
うるさいと感じる人もそりゃいるか
今では風鈴も騒音だもんな
251 名前: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:43:32.14 ID:Hz67Kz6O0.net
田舎の大雨の日はすごくよく眠れる
都会には無い物
258 名前: イス攻撃(富山県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/27(火) 23:48:22.53 ID:m9Yq+Kiz0.net
で、自衛隊機が飛んでいく騒音がしてスクランブルかとか
救急車のサイレンで年寄りが死んだかとか
ヘリの音で山で遭難したかとか思う
パソコンをノートにして騒音が減ったし
21 名前: マシンガンチョップ(秋田県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 22:26:43.83 ID:RzMmQgJs0.net
都会人は蛙の声でなくて、長距離トラックの排ガス臭いエンジン音とか頭のおかしい酔っぱらいの絶叫をBGMに寝付くんだろ?
信じられないほど非人間化してるよな
438 名前: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 03:20:56.81 ID:65hhnt3V0.net
>>21 雪国は除雪車の
ガーガーガー、ピコンピコンという音に起こされる
263 名前: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:50:29.57 ID:2G2le0yK0.net
むしろウシガエルが一番落ちつく
455 名前: フルネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/28(水) 05:03:14.99 ID:IZfPDX+t0.net
マジレスすると田舎とド田舎ではカエルの種類が違う
276 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/27(火) 23:55:17.31 ID:LIQZvEq80.net
午前2時頃泣くカラスがうざい
寝ろよ 287 名前: ニーリフト(宮崎県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 00:01:28.09 ID:9NFbLPaN0.net
10m先が一面田んぼで毎年カエルの大合唱だよ
最早音として認識することも少ない
289 名前: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/28(水) 00:02:02.14 ID:iVtisX1K0.net
言われなきゃ気にもとめないほど当たり前になってる
353 名前: キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 00:44:38.96 ID:bVfAnTM40.net
BGMになってて言われるまで気づかなかった
288 名前: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 00:02:00.56 ID:3aGIcuUW0.net
梅雨の神秘的な鳴き声は許す
だが夏の蒸し暑い中鳴かれたなたまらん
339 名前: シューティングスタープレス(新潟県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 00:32:33.21 ID:3llaNgaV0.net
アマガエルなら落ち着くわー
424 名前: ラ ケブラーダ(愛媛県)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 02:39:01.44 ID:jkU5q7IN0.net
このスレ見て初めてカエル鳴いてる事に気づいたわ
うるさいとか落ち着くとか以前に当たり前すぎて何も感じないわ
428 名前: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 02:45:39.46 ID:Eupz+L5/0.net
カエル。虫の声。大好きだよ
あれは天然のアンビエントと言って良い。心地良くってしょうがない
田舎に行かないと聞けないのは残念だな
親父の実家が岡山だからそこに行けば体験出来るかもな
588 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/28(水) 15:38:15.38 ID:rb4oq2AS0.net
雨降ってる田んぼのそばを通るときのサラウンド感
472 名前: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/28(水) 07:14:10.50 ID:mSwEauuy0.net
かえるうるさいからカナル式のイヤホンして寝てる
(美)蟲の音をバックに静かにサントラを流す。
レコーダーで遊ぶのもまた一興。
SONY リニアPCMレコーダー D100 PCM-D100SONY ミュージックビデオレコーダー MV1 HDR-MV1・
セミが超煩くて静音を気にするのが馬鹿らしくなるレベル・
自然が最高の音楽、田舎こそが最強のオーディオルームである・
SONYはカエルキャンセル機能を開発するべきだな・
飛騨高山から森の音を生中継 JVCケンウッド・
子供の頃はあんなにテンション上がった花火大会も、今となってはただの騒音・
【オススメ】こんな雪の日ためのアニソン、ヘッドホンをして耳も心も温めよう。・
雨が屋根を叩く音が好きな奴っている?【国内正規品】AKG カナル型イヤホン ノイズキャンセリング K391NC