8 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:04:25.32 ID:8vAFAmhI0.net
噂通りbeats買ったか
5 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:03:12.43 ID:eErL/4lX0.net
ビーツの株買ってて良かった
37 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:52:23.06 ID:wNzO+W6N0.net
これ流行ってるよねー
試聴したことないや。どんなもんなんだろ。
51 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 14:49:06.70 ID:9jmDnqiI0.net
50%のシェア?? 33 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:50:24.79 ID:MwMEEsaN0.net
ドクタードレとは誰なのか
34 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:51:05.58 ID:aGNWZgrC0.net
>>33 エミネムのプロデューサーやで。
アメリカHIPHOP界の超大物
6 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:03:42.80 ID:9pjPOMO40.net
付属のイヤホンがマシになるかな

10 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:06:13.57 ID:GWMdZi4O0.net
>>6 音は結構いいんだけど形状がなぁ
22 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:21:24.10 ID:5WbkWNry0.net
>>6 今のやつはなかなかいいぞ。付属品の割りにだけど。
9 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:05:04.47 ID:2qD9hEKD0.net
将来ライバルになりそうな会社は、早めに買収して芽を摘む、と。
13 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:09:34.76 ID:3rsrrShq0.net
ヘッドホンが4~5万!?イヤホンが2万!? 
http://gyazo.com/ef3a2c65c0c5f5c0aa46ec17662cf140.png
__
/ _, ,_ヽ ┃ ┏┓
/ (●) ..(● ┃ ┏┛
| (p_q)i ・ ・
| ,-|=‐| i.
> | |く
_/ ,/|⌒)|、,ヽ_
ヽ、_/|~ヽ、|__) \
_ノ___ノ
( _
ヽ__ /◎/
) /ロ/
(___ノ ̄
14 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:14:13.12 ID:pGRPS8Ge0.net
ここの高級ヘッドフォンにリンゴマークつけなおして信徒に倍の値段で売るわけだな
17 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:19:09.22 ID:ckXcgG0g0.net
>>14 うわ、やべ……買っちゃいそう
15 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:15:02.04 ID:8h8ocH/o0.net
iPodに入ってるクソイヤホンはどうにかならんのか。
あんなのなら要らないから安くしてくれレベル。
16 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:15:34.07 ID:Z6Wx+8VU0.net
イヤホンとヘッドホンって基本的に構造一緒でしょ?
iPhoneのイヤホンの品質が上がるの?
19 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:19:44.42 ID:oNMYiixi0.net
これでipod値上げか
21 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:20:54.88 ID:kpqd7plc0.net
意欲も才能もありそうな会社なのに、どうして買収されちゃうんだろう
自分が創業者なら、どんなに金詰まれても自分でやりたいけどなあ
23 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:22:40.07 ID:8vAFAmhI0.net
>>21 アメリカのベンチャーなんて大半が大企業に買収されるのが目標でしょ?
45 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 13:20:52.75 ID:kpqd7plc0.net
>>23 買収に3050億円払ってもらえる企業って
ベンチャーってレベルじゃなくそれ自体大企業じゃん
高級品分野でのシェア50%ってすごいよ
25 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:24:31.61 ID:TZMrr9jh0.net
純正イヤホン使ったこと無いからなあ。
iPhone売る時に箱と一緒に付けると値段高く査定してくれるし。
42 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 13:08:30.88 ID:dYwMDd4v0.net
アップルにしたらヘッドホンの方が余禄で
ストリーミングサービスの方が本丸なんだろうけれども
将来性として30億ドルが充分にペイすると考えているんだな
27 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日: 2014/05/29(木) 12:28:18.90 ID:ViFWhnoi0.net
売った方はウハウハだなこれ
31 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:43:20.85 ID:SebKHjSG0.net
ヘッドフォンは結構好みがあるから、あまり純正に投資しても
報われないんじゃないの?
32 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 12:44:52.70 ID:4hFRVVMr0.net
http://medias.audiofanzine.com/images/normal/monster-beats-pro-425670.jpg
アップルが好きそうなデザインだったわな
43 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 13:14:22.85 ID:SAulQzx40.net
めちゃくちゃダサくないか?
まぁ、ドレの商才でここまでにしたんだろうけど。
洋雑誌見ると結構ハイブランドの括りで広告出してるけど浮いてるなぁって思うし。
高級品分野でのシェア50%ってすごいよ 44 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 13:18:11.42 ID:xwIov1Ac0.net
うちはもう音楽はSpotifyだわ。
全ジャンルの音楽が聴き放題。iPhoneでも聴き放題。
iTunesだと試聴するのも一部分だけだし
46 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 13:29:50.83 ID:kpqd7plc0.net
>>44 海外住み? それともVPNソフトからってやつ?
興味はあるけど面倒そうで、自分はsound cloud一択だ
売れ線の大物とかは聞けなくていいし、ジャンルもアーティストも曲も
いくらでもお気に入り登録できるしスマホでもそれが聴けるし
感想も書き込めるし楽しいんだよなあ
日本はこういうサービスモデル出てこないだろうなあ
47 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 14:26:01.02 ID:CMc+I0Bc0.net
Spotifyは全然面倒やないで。
アカウント作ったら2週間に1度VPNでログインしなおせば、あとはVPN切っても平気やで。
有料アカウントならそれもいらん
49 名前:
名無しさん@13周年@\(^o^)/ [sage] 投稿日: 2014/05/29(木) 14:48:08.50 ID:545/yL6m0.net
一方STAXは中国に身売りされていった
(美)高級ヘッドホンをファッションの一つに昇華させた会社。
リンゴマークが入ったSOLO HD のイメージ
※作成Sound FieldYAMAHAもデザインを採用。>
大ヒット・ヘッドフォンの「Beats by Dre」、ヤマハをデザイン盗用で訴える![ヤマハ HPH-PRO500(B) エボニー・ブラック 密閉型オーバーイヤー・ヘッドホン [並行輸入品]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mXur2sfTL._AA180_.jpg)
TDKも採用。
Signeo USA

本家
・
すごく似てる。器用貧乏のYAMAHAが他社のいいとこ取りをしたヘッドホンなど 新製品がずらり!・
TDKの1万円クラスの安ヘッドホンがなんかアレっぽいデザインになった件。・
女の子がかわいいヘッドホンしてたんだけどヒット商品のデザイン戦略を解剖する