
anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486732078
1: 海江田三郎 ★ 2017/02/10(金) 22:07:58.79 ID:CAP_USER
http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/10/40526.html
オンキヨー(株)は、2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~2016年12月31日)の連結業績を発表。
第3四半期としては2004年12月JASDAQ上場以来最高となる5億3,100万円の営業利益を計上し、
第3四半期連結累計期間で営業黒字転換を実現。全セグメントにおいて第3四半期黒字を達成し、業績は確実な回復路線へ入ったとしている。
第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が前年同期比59億4,800万円減収の412億4,900万円。一方、
営業損益は、AV事業におけるパイオニアグループのホームAV事業との統合によるシナジー効果の実現や、
円高ドル安による製品原価の低減、またデジタルライフ事業の伸長などにより、前年同期比29億5,000万円増益の5億3,100万円の営業利益となった。
経常損益は為替差損の発生などにより前年同期比20億9,000万円増益の7億4,500万円の経常損失。
また、親会社株主に帰属する四半期純損失については前年同期比18億4,900万円増益の9億4,900万円となった。
同社では、AV事業において不採算製品の販売見直しや円高による海外売上高の目減りはあったものの
、パイオニアグループのホームAV事業との統合によるさまざまなシナジー効果を実現することができたと本第3四半期の状況を説明。
また、今後の重点セグメントと位置付けているデジタルライフ事業において、ヘッドホンやポータブルデジタルオーディオプレーヤー(DAP)などの販売がさらに伸長したという。
(続きはサイトで)
オンキヨー(株)は、2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~2016年12月31日)の連結業績を発表。
第3四半期としては2004年12月JASDAQ上場以来最高となる5億3,100万円の営業利益を計上し、
第3四半期連結累計期間で営業黒字転換を実現。全セグメントにおいて第3四半期黒字を達成し、業績は確実な回復路線へ入ったとしている。
第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が前年同期比59億4,800万円減収の412億4,900万円。一方、
営業損益は、AV事業におけるパイオニアグループのホームAV事業との統合によるシナジー効果の実現や、
円高ドル安による製品原価の低減、またデジタルライフ事業の伸長などにより、前年同期比29億5,000万円増益の5億3,100万円の営業利益となった。
経常損益は為替差損の発生などにより前年同期比20億9,000万円増益の7億4,500万円の経常損失。
また、親会社株主に帰属する四半期純損失については前年同期比18億4,900万円増益の9億4,900万円となった。
同社では、AV事業において不採算製品の販売見直しや円高による海外売上高の目減りはあったものの
、パイオニアグループのホームAV事業との統合によるさまざまなシナジー効果を実現することができたと本第3四半期の状況を説明。
また、今後の重点セグメントと位置付けているデジタルライフ事業において、ヘッドホンやポータブルデジタルオーディオプレーヤー(DAP)などの販売がさらに伸長したという。
(続きはサイトで)
【 ONKYO デジタルオーディオプレーヤー DPX1A(B) ハイレゾ対応 】
7: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:11:18.07 ID:uPxOY0Kk
オーオタ知識がなくてもオンキョー製を選べば手軽に高音質なデバイスが手に入る
38: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:28:49.57 ID:hI9dixr9
>>7
少なくとも数年前まで買取価格が低いパイオニアと
先端技術を取り込むのは一番早いが性能が伴ってないオンキョー出なかった?
それで一番はデノンだったのに今じゃビリから2番目??
少なくとも数年前まで買取価格が低いパイオニアと
先端技術を取り込むのは一番早いが性能が伴ってないオンキョー出なかった?
それで一番はデノンだったのに今じゃビリから2番目??
8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:12:43.60 ID:eRxrW3xC
ウォークマンが新OSでコケてる間に市場を奪っちまえ
小型機はよ
小型機はよ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:13:03.38 ID:w79TO1f5
名前が有名だから東証一部なんかと思ったわ
そんなことより、文章でいくらいくら損失とかじゃなくて表でわかりやすく書けや
そんなことより、文章でいくらいくら損失とかじゃなくて表でわかりやすく書けや
12: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:22:58.68 ID:ha42qyW7
内外のオーディオ関連会社が軒並みつぶれてる中でスゲーな
13: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:26:41.16 ID:hNczjMc9
昔の定評だと入り口はパイオニア、出口はオンキョーみたいのがあったから
コラボしていくのは良いのかもな
但し両社、骨董カブレがあるから油断したら骨董の置物を作ってしまうだろう
コラボしていくのは良いのかもな
但し両社、骨董カブレがあるから油断したら骨董の置物を作ってしまうだろう
14: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:26:55.46 ID:4fOuqNhv
↓これはパイオニアだけど、こんなインチキ臭いのを売るのがオーディオメーカーなんだよなぁ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1040282.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1040282.html
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:57:03.26 ID:bxQf4oQd
>>14
オーディオの世界は昔からオカルトだろ
オーディオの世界は昔からオカルトだろ
33: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:18:46.47 ID:i8vaC/fi
>>14
これはカーエレが残ったパイオニア本体が出した製品ね
パイオニアは事業を切り売りしたけど、ブランドは同じパイオニアのまま乱立だわな
中国ではパイオニアブランドのスマホまであるし
DJ機器は外資ファンド
CATV事業は仏企業
祖業のオーディオはオンキヨー
タモリが今夜は最高!って言ってた時代が懐かしい
その頃はMTVもパイオニアだったし、レコード会社はワーナーパイオニアだった
これはカーエレが残ったパイオニア本体が出した製品ね
パイオニアは事業を切り売りしたけど、ブランドは同じパイオニアのまま乱立だわな
中国ではパイオニアブランドのスマホまであるし
DJ機器は外資ファンド
CATV事業は仏企業
祖業のオーディオはオンキヨー
タモリが今夜は最高!って言ってた時代が懐かしい
その頃はMTVもパイオニアだったし、レコード会社はワーナーパイオニアだった
15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:28:10.44 ID:EkZ4OMpI
株主構成にがんばってる感が出てるな
ギブソン、パイオニア、ティアック、河合楽器、シークス・・・
ギブソン、パイオニア、ティアック、河合楽器、シークス・・・
19: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:34:48.65 ID:bD6yi3oc
>>15
ティアックと組めたのは大きいと思う
ティアックと組めたのは大きいと思う
16: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:29:39.11 ID:RiNelqlF
オンキヨーといったら南野陽子だよな
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:33:48.88 ID:BDeWl3rm
すごいな。キングオブ斜陽産業なのに。
40: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:30:39.76 ID:hI9dixr9
>>17
映像のテレビと違ってAVアンプは全部日本メーカーだよ
映像のテレビと違ってAVアンプは全部日本メーカーだよ
58: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 01:47:32.05 ID:UZ4qGYap
>>40
そうなんだが、ソニーなどは米国で売っている高級路線のモデルを日本では売っていない。
日本市場を見捨てている レベル
そうなんだが、ソニーなどは米国で売っている高級路線のモデルを日本では売っていない。
日本市場を見捨てている レベル
23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:42:52.82 ID:PRNnGhLh
パイオニアがオンキョーに吸収されるなんて
20年前は夢にも思わなかったわ
20年前は夢にも思わなかったわ
24: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:43:51.28 ID:sJJis2QC
ホント不思議な会社だよな
何で売れてんだろ?
何で売れてんだろ?
25: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:51:35.44 ID:pq4YhIj5
山水電気との差はなに?
28: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:01:24.23 ID:uOfWOEzL
数年前、通りすがりで音の良さで買った安いスピーカーがオンキヨーだった。
そのときからコスパの良いイメージで最近かむったイヤホンもオンキヨー。
利益が出ているようで良かった。
そのときからコスパの良いイメージで最近かむったイヤホンもオンキヨー。
利益が出ているようで良かった。
30: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:05:57.58 ID:WQ67JwpP
昔は東芝の子会社だった
31: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:07:01.36 ID:dWQuGItU
そういやオンキョーブランドのパソコンを出してなかったか?あれどうなったの?
34: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:19:20.62 ID:BV/Q0Pp4
PCのスピーカーは今でもオンキョーのGX-R3を愛用してる
37: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:26:33.90 ID:irtGuNq/
中学の時に木製スピーカーのコンポ使ってた
DENONの下位ってイメージだったけどどうなんだろう?
DENONの下位ってイメージだったけどどうなんだろう?
39: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:29:04.98 ID:YkxjBOdZ
俺が2000年代前半にかったPCがソーテックだった いまでもXPは重宝している。
ちなみにソーテックPCは何故かネット上ではなぜか評判悪かった
ちなみにソーテックPCは何故かネット上ではなぜか評判悪かった
41: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:43:45.26 ID:hI9dixr9
>>39
使えないマザーボード使ってたからだろ
使えないマザーボード使ってたからだろ
42: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:43:56.73 ID:/C/O9Dva
オンキヨーといえばこれだな
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/grandsceptergs-1.html
しかしこういう時代は終わった
開発者はとうの昔にオンキヨーにはいない
独立してタイムドメインで頑張っているね
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/grandsceptergs-1.html
しかしこういう時代は終わった
開発者はとうの昔にオンキヨーにはいない
独立してタイムドメインで頑張っているね
49: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 00:02:07.16 ID:OwwQB65e
>>42
今はアンプもプレイヤーも同じ品質は何分、何十ぶんのいちで買えるだろ
音源もいいしスピーカーもいいもの求めるなら欧州メーカー製でいいだろ
今はアンプもプレイヤーも同じ品質は何分、何十ぶんのいちで買えるだろ
音源もいいしスピーカーもいいもの求めるなら欧州メーカー製でいいだろ
55: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 00:23:50.82 ID:pKa5DuMl
>>49
良いアンプを安くつくるのは無理だろ。
ボリュームとかスイッチ類の素材に高価なものが必要だし。
良いアンプを安くつくるのは無理だろ。
ボリュームとかスイッチ類の素材に高価なものが必要だし。
61: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 02:56:43.96 ID:zpWWk8br
>>49
欧州メーカーのスピーカーは日本で買うと割高だぞ
割安だったセンソールは一気に倍値になったしな
欧州メーカーのスピーカーは日本で買うと割高だぞ
割安だったセンソールは一気に倍値になったしな
43: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:49:11.65 ID:oLOplTuR
PCスピーカーONKYO GX-D90愛用してますわ
さすがに今更何万円もするようなのは買う気になれない
さすがに今更何万円もするようなのは買う気になれない
44: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:50:43.47 ID:yyg/56CV
耳型とるイヤホン買ったわ
46: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:53:13.17 ID:zsXjUduo
>>44
どう?
興味ある
どう?
興味ある
53: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 00:12:51.65 ID:d5VJ/vSI
>>46
C2という中間のグレードだけどいいよ
ストリングスがかなりいい感じで鳴る
反面ボーカルは凡庸
自分は耳の形が少し変なのか、市販のはスポーツタイプ以外選択肢がなかったから
押さえなくても落ちないのが嬉しい
C2という中間のグレードだけどいいよ
ストリングスがかなりいい感じで鳴る
反面ボーカルは凡庸
自分は耳の形が少し変なのか、市販のはスポーツタイプ以外選択肢がなかったから
押さえなくても落ちないのが嬉しい
48: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:55:07.15 ID:z/5ayjKE
確かアメリカのAVアンプ市場でめちゃくちゃ強いんだよな
50: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 00:04:28.36 ID:bsMihZ5y
DAPなんかだとユーザーの声をひろってるし好感もてる
ソニーなんて相変わらずユーザーの声は無視してゴミばっか作ってる
ソニーなんて相変わらずユーザーの声は無視してゴミばっか作ってる
57: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 00:40:00.58 ID:2g6ueTaY
たった5億かよ
俺の年収より少ない。
オンキヨーって俺ですら知ってるメーカーなのに。
俺の年収より少ない。
オンキヨーって俺ですら知ってるメーカーなのに。
63: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 07:17:50.90 ID:vp9j7ksU
>>57
目を覚まして(´・ω・`)
目を覚まして(´・ω・`)
60: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 02:36:21.41 ID:OX/KqC+H
消えていった会社はたくさんある。AKAIも消え、SANSUIも消えた。
日本のオーディオブランドが80年代以降、次々と消えていった。
日本のオーディオブランドが80年代以降、次々と消えていった。
62: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 03:33:05.01 ID:Iva0RJWN
オンキヨー潰れないといいなぁって感じだったので
ちゃんと黒字出しているみたいで何より。
メーカーを気にしないで買う時に候補にでる商品にオンキヨー商品がでる場合が多いので
頑張って生き残って欲しいメーカーだわ
ちゃんと黒字出しているみたいで何より。
メーカーを気にしないで買う時に候補にでる商品にオンキヨー商品がでる場合が多いので
頑張って生き残って欲しいメーカーだわ
64: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 07:54:06.57 ID:9CsM6Set
念願のホームシアター、オンキヨーで揃えたで。ここには頑張ってほしい。
67: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 09:16:07.00 ID:8uUDIen9
茅場町の駅上の喫茶店でオンキョーがタイアップキャンペーンやってるけど
オンキョーって音がいいよね、昨日行ってビックリした
オンキョーって音がいいよね、昨日行ってビックリした
22: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:40:28.32 ID:dkpAzf0j
応援してるぞ
(美)オーディオメーカーの中で最も、柔軟に時代へ対応できるメーカーだと思う。
ONKYO WAVIO パワードスピーカーシステム ハイレゾ音源対応 ブラック ブラック GX-70HD2(B)
posted with amazlet at 17.02.11
オンキヨー (2013-08-03)
売り上げランキング: 7,408
売り上げランキング: 7,408
・補聴器技術を応用した3Dプリンター使った高性能イヤホンを個別受注生産 オンキヨー&パイオニアが約6万円から
・【専門板】ONKYO、スマホに高級DAPをぶっ込んだ「GRANBEAT DP-CMX1」発表!DAPとスマホをオールインワンの1台に。
・スピーカーを買おうと思う。 とりあえずONKYOってメーカのやつを買えばいいんだろ?
オーディオ音質改善の極意(特別付録:パイオニア製USB型ノイズクリーナー) (ONTOMO MOOK)
広告
<手動ピックアップ(`・ω・´)>
★「生きてる」という感覚を味わいたいんだが?
☆秋葉原のカードショップ「春になり、臭いお客様が増えてきました。ちゃんと風呂入ってください」
★これが好きってヤツとは絶対仲良くなれんわってモノ
☆手を出したら戻れなくなる娯楽といえば?「釣り」
★食品関係の面白い法律あげてく 「おからは産業廃棄物なので食品ではない」他
☆(ヽ´ん`)「コンビニで同じおにぎりを2つ買っていいなんて28年間知らなかった」
★通勤中にあったら1番嫌なSASUKEのエリア
☆花澤香菜がまだ12歳だった時の画像wwwwwwwwwww
★[悲報]ワイの高校の近くの農業高校、もはやスラム
<ピックアップ(`・ω・´)>
広告
<手動ピックアップ(`・ω・´)>
★「生きてる」という感覚を味わいたいんだが?
☆秋葉原のカードショップ「春になり、臭いお客様が増えてきました。ちゃんと風呂入ってください」
★これが好きってヤツとは絶対仲良くなれんわってモノ
☆手を出したら戻れなくなる娯楽といえば?「釣り」
★食品関係の面白い法律あげてく 「おからは産業廃棄物なので食品ではない」他
☆(ヽ´ん`)「コンビニで同じおにぎりを2つ買っていいなんて28年間知らなかった」
★通勤中にあったら1番嫌なSASUKEのエリア
☆花澤香菜がまだ12歳だった時の画像wwwwwwwwwww
★[悲報]ワイの高校の近くの農業高校、もはやスラム
<ピックアップ(`・ω・´)>
広告