
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.43
ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1480172583
407 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 17:38:43.06 ID:Bqo/yEug.net
DACチップで旭化成のakm4490とESSのES9018k2mとでどんな感覚で性能の違いを感じますか?
ES9010k2mの機種でサ行が刺さっていたのがakm4490にしたら刺さらなくなったため、一般的な評価で上位のチップの方がいいのかなぁと漠然と考えています
ただ、ランク的な問題より旭化成とESSで音作りに違いがあるのかも知れなくて…
【 半導体工場のすべて 】
408 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 19:01:14.95 ID:A+m1V0QL.net
そもそも刺さりとか、DACの種類は全く関係ない。
製品固有の問題。
409 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 19:10:08.32 ID:PU+Vsb4S.net
そうなのですか?
411 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 21:05:24.26 ID:dDV8/AQw.net
>>407
一般的にESSは解像度重視でカリカリした傾向になり、
旭化成は聴感重視のなめらか傾向になる
…と言われている
412 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 21:05:27.28 ID:lteIZEGt.net
>>409
DACチップだけで音質語るのはにわかなスペック房だよ
下位のチップ使っても上位のチップ使った製品より音いいとかあるからね
特にESSのチップはかなり弄れるから
413 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 21:14:56.77 ID:lteIZEGt.net
>>411
HA-2(SE)やHDP-R10がカリカリかというと全然違うからね
414 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 21:15:48.93 ID:cA8peKUn.net
逆に言うと弄り方知ってないとまともな音は出せないということですね
415 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 21:17:05.80 ID:Er2q9Al1.net
ポータブルでコレ言っても仕方ないけど音を左右するのは強力な電源だからねえ
Fiio X5をUSBDACとして使ってみて実感した
同じPCM1792搭載のトランス電源内蔵据置DACと聴き比べてみたことあるけど
出てくる音の線の細いこと細いこと
![FiiO X5 2nd gen FX5221 ハイレゾオーディオプレーヤー 2nd generation 2015最新モデル 並行輸入品 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/411mDrwdjAL._SL160_.jpg)
416 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 21:41:05.87 ID:lteIZEGt.net
>>414
極端なのはESSだけみたいだけどね
マランツみたいに一つのDACチップ(CS4398)に拘りがあったメーカーみたいのもある
>>415
電源も重要だろうけど据置だとスペースにかなり余裕あるからかなり物量投入できるからそっちの方も影響でかそうだよ
ポータブル機器の容積の半分くらいはバッテリーで出来てるわけだから
417 : 名無さん : 2017/02/08(水) 22:45:44.47 ID:stIOj8WF.net
>>412
確かにそれぞれ違うポタアンで音質を比べたらDACチップの違いだけでは語れないよな
俺はすごい勘違いしてて、この質問の真意は
同じポタアン(ESS製のDAC)を改造して旭化成DACに変更したら違いが見られたという話かとww
いやそういう風にも取れるだろ?
でもまぁそんな猛者居ないよなww
418 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 23:19:28.98 ID:cA8peKUn.net
>>417
ESS9010k2mよりakm4490が上位のチップと言い切ってる辺りで(ah!...)でしょ
419 : 名無さん [sage] : 2017/02/08(水) 23:44:22.73 ID:cA8peKUn.net
ちょっと端折ったか
ESS9010k2mよりakm4490が上位のチップと決めつけて、akm4490とESS9018k2mとが同等だからどっちが良いですか?という質問だったね
420 : 名無さん [sage] : 2017/02/09(木) 01:02:21.01 ID:RBRbzaM4.net
やぱdac内蔵ポタアンって要らないよな
ポタアン程度には程々のアナログシステムさえ有れば充分だろ
なんで気付けないんだよ?
据え置きならともかく環境音満載のそとで使う携帯機なんて純度より定向性と没入感の方が重要だし
なんというか云々話すの前提がもう既にオカルトゾーンなんだよなぁ
でもまあなんかよく解らん内にオカルトに取り憑かれちゃうのがオーディオだし仕方ないのかね?
ほんとオーディオって怖いわ
421 : 名無さん [sage] : 2017/02/09(木) 01:12:10.18 ID:RJG389px.net
うんうん、そうだね
422 : 名無さん : 2017/02/09(木) 01:28:18.74 ID:I2R6AY8T.net
家でもポタアン使ってる
こんな時間にオーディオ聴けるような
良い住宅環境じゃ無いんだよ…
423 : 名無さん : 2017/02/09(木) 01:33:09.26 ID:wKvA9O8w.net
高い金払って買ったスピーカーで仕事から帰ってきたら寝るまで気ままに音楽を聞く
趣味に使う金も限られた中で買ったポタアンで寝ている母親と子供を起こさないように深夜のヘッドホンリスニング
どっちが幸せかなんて本人次第ですわ
424 : 名無さん [sage] : 2017/02/09(木) 01:38:08.39 ID:IlmfjV04.net
リビングにスピーカーもあるけど、最近は和室のこたつ横にノートパソコンと据え置きアンプ置いて聴くばっかりだわ
据え置き邪魔くさいからJVCの新しいポタアン欲しい
425 : 名無さん [sage] : 2017/02/09(木) 03:15:00.18 ID:3B7+Mw0r.net
今のポタアンは下手な据え置きなんか超えちゃってるよ
(美)これはなぜかピュア板特に低価格ラインでよく話題になる。自作PCオタが多いせいか?
JVC SU-AX7 ポータブルヘッドホンアンプ ハイレゾ音源対応
posted with amazlet at 17.02.19
JVCケンウッド (2014-05-20)
売り上げランキング: 33,511
売り上げランキング: 33,511
・ヘッドホンアンプとかDACって何買えばいいのか分からないよ…昔はそんな悩まなかったのに。。。
・世界最強DAC「MSB select DAC」 12,300,000円~さすがに聴いたことある人いないよね?
・iFI-Audioから世界最高レベルをめざしたDAC「micro iDSD BL」について“速報”を公開
DAC 8 DSD D/Aコンバーター(USB-DAC、デジタルプリ機能搭載) T+A“8 Series”
QBD76 コード D/AコンバーターCHORD [QBD76HDSDSSBLUEG]
広告
<手動ピックアップ(`・ω・´)>
★「生きてる」という感覚を味わいたいんだが?
☆秋葉原のカードショップ「春になり、臭いお客様が増えてきました。ちゃんと風呂入ってください」
★これが好きってヤツとは絶対仲良くなれんわってモノ
☆手を出したら戻れなくなる娯楽といえば?「釣り」
★食品関係の面白い法律あげてく 「おからは産業廃棄物なので食品ではない」他
☆(ヽ´ん`)「コンビニで同じおにぎりを2つ買っていいなんて28年間知らなかった」
★通勤中にあったら1番嫌なSASUKEのエリア
☆花澤香菜がまだ12歳だった時の画像wwwwwwwwwww
★[悲報]ワイの高校の近くの農業高校、もはやスラム
<ピックアップ(`・ω・´)>
広告
<手動ピックアップ(`・ω・´)>
★「生きてる」という感覚を味わいたいんだが?
☆秋葉原のカードショップ「春になり、臭いお客様が増えてきました。ちゃんと風呂入ってください」
★これが好きってヤツとは絶対仲良くなれんわってモノ
☆手を出したら戻れなくなる娯楽といえば?「釣り」
★食品関係の面白い法律あげてく 「おからは産業廃棄物なので食品ではない」他
☆(ヽ´ん`)「コンビニで同じおにぎりを2つ買っていいなんて28年間知らなかった」
★通勤中にあったら1番嫌なSASUKEのエリア
☆花澤香菜がまだ12歳だった時の画像wwwwwwwwwww
★[悲報]ワイの高校の近くの農業高校、もはやスラム
<ピックアップ(`・ω・´)>
広告
カテゴリ