2: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:35:28.87 ID:3r20ep6E
何処かで見たデザイン
5: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:40:04.21 ID:PmdlhN29
ライカっぽい
6: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:40:09.48 ID:jKH/zBiA
何マウント?
168: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:50:08.35 ID:4ut/qYL6
>>6
マイクロフォーサーズ
7: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:40:15.63 ID:gv3n6tGK
iPhoneの次はライカをパクるのか
11: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:44:18.87 ID:M0dKEzNg
ダサすぎもってたら恥ずかしいレベル
12: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:46:05.00 ID:9pLQK51G
こんな危なっかしい機械買う日本人居るのかね。
半年ももたなそうだし、盗聴器とか盗撮機能も仕掛けられていそうだし。
その迷惑な機能分も、カメラの値段に含まれてそうだ。
13: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:46:46.47 ID:1pPA7QFB
プリンターもやれよ
15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:50:13.06 ID:Bc5tH0R4
スマホと大差なさそう
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:52:23.27 ID:fBgyyVkU
ライト層はスマホで十分だし、カメラに興味ある人は他の買うだろうし。
誰が買ってるんだ?
21: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:55:03.63 ID:gv3n6tGK
マイクロフォーサーズで2000万画素のソニーセンサーだそうだから
結構いいかも
25: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 18:57:14.90 ID:54B55l/F
ライカのデジカメ
33: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:02:28.61 ID:Wz9DtZfk
ライカのデザインまるパクリだよなぁ
いくらなんでも……
37: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:08:48.00 ID:O+77PteP
女子供用にいいな
72: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 20:43:22.20 ID:z3+xrp9m
>>37
女子供が今日びスマホ以外で写真撮るとも思えんが
39: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:10:03.01 ID:gvvP8SuC
使って見たいわ~
タッチパネルが完全にiPhoneカメラの
インターフェイスパクってたら売れるかも
49: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:23:15.01 ID:4tWzLpaC
安いレンズがいっぱい出るなら欲しくなるかもしれない
50: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:26:06.22 ID:pk7M+t79
ボディに堂々とつけられてる「YI」ってなんの略?
55: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:42:39.42 ID:B4oS4+w7
>>50
Xiaomiの子会社のXiaoyiのyi
135: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:02:18.31 ID:pk7M+t79
>>55
㌧クス。
しかし、似たデザインが多い(この機種はさらにパクりもあるが)カメラの顔とも言える正面ロゴに、なんでまた子会社名の末語を?
シャオミなんて、スペルがXで始まっていて格好いい気がするけどな。
54: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:37:01.76 ID:v1hrLICD
なんか迷走してるね
スマホカメラと競合なのに
一眼に入っても意味ないのに
一眼は売るときにいかに価値が残っているかが重要だし
しかも、値段が安くないし
一万で売ればそれなりにウケるだろうけど
57: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:50:21.39 ID:1UrCEBbr
DIJは頭二つくらい抜け出したな
155: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:36:01.96 ID:IKAd1T+a
>>57
あそこはほんとにヤバいな、ドローンの技術応用でスタビライザーも良いの出してる
58: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 19:52:56.25 ID:5B/i1X1s
安ければ、おもちゃ扱いでレンズだけ買うかも。
と思ったけど、通販で買うと、壊れたもの届きそうだな。奴ら荷物投げそうだし。
後はほんとに評判良ければ、ちっちゃそうだし、GM1の置き換えでボディだけ買うかも。
CP+で展示したりするのかな?
73: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 20:44:50.27 ID:QeqprkLO
ミラーレスは高度な光学技術が不要だから海外メーカーでも簡単に作れてしまう
ミラーレスの性能が向上し、一眼レフを置き換えるようになったら、
ニコン・キヤノン等の日本メーカーの時代は終わるだろう。
レンズだけは生き残るかもしれないが。
74: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 20:46:46.41 ID:QK519pBh
技術が優れていて発展途上国に作れないものをつくって売ってたのに、
発展途上国も似たものをつくれるようになれば後はコストだけだからな。
日本は負けるのも当然だな。これからどうするんだろうな
76: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 20:51:14.61 ID:QeqprkLO
>>74
日本は製造から撤退して、知財や規格方面に舵を切るべきだった
もう遅いけどな
77: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 20:51:23.47 ID:cE5+L5WC
ニコンももう終わったし、これからは中華が席巻するよ。
スマホはファーウェイ、カメラはシャオミ。
もう高い日本製は頑固な愛国爺しか買わない。
78: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 20:53:09.27 ID:B4oS4+w7
シャオミ既に傾きつつあるし、これもそんなに期待しない方が良いぞ
82: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:02:23.85 ID:BmZhN/Py
カメラ売れなくてリストラされたエンジニアが中国に流れたかね
84: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:03:29.55 ID:o9TYh8YH
センサーはソニー製のIMX269。
オリンパスPEN-F、パナソニックGX8に使われてる最新鋭のセンサーらしい。
問題はレンズ性能だな。
86: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:05:27.00 ID:oPT8P812
>>84
レンズがどこ製かは気になるね
カメラはレンズが命だから
88: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:09:16.51 ID:fyMIyNDb
>>84
流石にレンズは一朝一夕ではパクれないからな
他から供給も無理だろうし
92: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:14:34.56 ID:rTLTw/o2
カメラは車みたいにブランドをありがたがる人が多いからどうなるだろうね。
安けりゃ売れるっていうものでもない。
94: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:16:47.15 ID:v3qKWmyT
炊飯器にまで手出すとか中国のスティーブジョブスも落ちぶれたな・・・
ジョブスが炊飯器出すなら相当スタイリッシュな炊飯器なんだな?
98: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:26:07.06 ID:TIWtUJrh
シャオミは携帯で一挙に登るかと思ったら2016年に急に失速したしな
他の電化製品を探してるんだろう
104: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 21:46:31.39 ID:TmOCscPQ
スマホで急成長してスマホで堕ちるって、HTCみたいだな
118: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 22:34:45.20 ID:+xy7YSmV
すげーな。よく作れるな。いきなり。
120: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 22:39:16.47 ID:2tzisrQB
>>118
日本人のエンジニアがたくさん行ってる。
122: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 22:41:14.83 ID:lgthZEh4
サムスンも撤退する厳しい業界だからどうかな
良いセンサー作ってるソニーすら家電屋と馬鹿にするようなのが多くいるしな
123: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 22:43:14.91 ID:XqtZx7jF
>>122
ソニーはビデオの頃からレンズにも力入れてるから、サムスンと並べて話するのはどうかと…
127: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 22:51:46.87 ID:nqPndKo0
いままで「職人技でないとレンズは造れない」と言っていた
日本の光学メーカーの本領が試される時代になったな
132: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 22:58:54.15 ID:HtmmAWPo
>>127
レンズもシミュレーションがものを言う時代だよ
シグマが超絶レンズを次々発表する日が来るなんて20年前は考えもしなかった
157: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:38:12.20 ID:IKAd1T+a
>>127
いや、そもそもレンズが要らないカメラとかフォーカスを合わせなくても良いカメラとか
あたらしいアイデアの時代に突入しつつあるし
145: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:16:17.18 ID:JSIr/wPt
家の中で使うならなんでもいいけど
カメラは車と同じ人に見られる物だからなあ
146: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:17:50.92 ID:cSeGxdl9
おいおい。
カメラなんか見ないよ、、
150: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:30:04.77 ID:7FOycJQP
>>146
見るよ。
普通のカメラなら、一番目立つところにメーカーのロゴがあるんだから。
163: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:45:43.71 ID:F3APeug4
>>150
まあお前みたいに腕が伴わない奴は見るかもな
147: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:18:33.48 ID:DLdu7p/h
マイクロフォーサーズなので、光学性能は日本製の高性能なレンズが使い放題
しかも、センサーはソニー製で高性能。
コーワレンズなんかと合わせると、楽しいかもね。
148: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 23:18:54.95 ID:A1+0Y7Uo
何か馬鹿にしてっけど5年後はどうなっていることやら・・・
300: 名刺は切らしておりまして 2017/02/23(木) 10:10:06.86 ID:HGCz0fj+
もはやセンサーは全世界共通みたいなもんだから、レンズと画像処理の差
308: 名刺は切らしておりまして 2017/02/23(木) 22:55:42.93 ID:vdmTjvGx
世界的なメーカーが集まる日本でこんなん恥ずかしいわ
(美)ライカのボディ模倣しちゃうのが、中華の強みでありながら最大の欠点。
1more design
売り上げランキング: 53,947
・
旧三洋炊飯器開発部長・内藤氏がシャオミの資本力を武器に日本上陸か、中国では日本製より断然上と評判
・
一眼レフを買う奴が増えてるらしいけどスマホのカメラよりいいの?
・
ビックカメラ、今年も中国へ撒き餌。フルサイズ一眼レフカメラ入りの福袋を予告!ニコン最上位機もしくはキヤノンの3,040万画素機
Xiaomi(シャオミ)Piston 3.0 インナーイヤホン