2: 名無さん(千葉県)@ [AT] 2017/07/29(土) 20:07:59.21 ID:l05jazRO0
ダサイ電子音鳴らす方がこわい
103: 名無さん(千葉県)@ [US] 2017/07/29(土) 23:30:55.85 ID:m51kWt4A0
>>2
うちの旦那は車運転してるとき、口でブーン、ギャギャギャギャ!!!!!ブーーーーーーーーンって言ってるわ。
いい年こいて恥ずかしい子供かよ。
158: 名無さん(やわらか銀行)@ [GB] 2017/07/30(日) 08:52:03.20 ID:l1cFfp0t0
>>103
男のロマンをわからない方が子供だわ
8: 名無さん(茸)@ [CN] 2017/07/29(土) 20:09:56.95 ID:p0F4RtW10
普通に歩いてる時はキィーンって音がしているから分かるだろ
歳食うと分からなくなるのか?
13: 名無さん(チベット自治区)@ [ニダ] 2017/07/29(土) 20:10:41.57 ID:l3JuHZWn0
>>8
田舎ならわかるかもしれんが、
都会の道だといろんな音が鳴っているからな
40: 名無さん(空)@ [KR] 2017/07/29(土) 20:32:47.86 ID:aMPDuhA80
>>8
これ
歩いてるとプリウスはかなり音してるけど車内には聞こえてないの?
46: 名無さん(庭)@ [US] 2017/07/29(土) 20:46:24.08 ID:+lv37eso0
>>40
聞こえないかもな
助手席乗っただけだけど意識する音じゃないわ
62: 名無さん(山梨県)@ [US] 2017/07/29(土) 21:19:58.21 ID:tx1bRBWh0
>>8
高めな普通のエンジン車の方が今は静か
レクサスやCなんてタイヤの回転音程度しかしない
10: 名無さん(大阪府)@ [US] 2017/07/29(土) 20:10:07.35 ID:Rgn0LlHG0
電気自動車はたしかに違和感あった
11: 名無さん(チベット自治区)@ [ニダ] 2017/07/29(土) 20:10:09.04 ID:l3JuHZWn0
確かに怖い。
ていうか、なんかボタン押したらピンピロポロンみたいな
穏やかな音楽が鳴るよう義務付けられたんじゃなかったっけ?
毎朝狭い路地を忍び寄ってくるプリウスこえーよ
12: 名無さん(四国地方)@ [US] 2017/07/29(土) 20:10:34.26 ID:yqKc3Hpv0
シャーって音よりも、フライドポテトが揚がった音にしてほしい
15: 名無さん(奈良県)@ [DE] 2017/07/29(土) 20:11:56.56 ID:uCkCwG8K0
昔から言われてるコトだけど、警笛としてのクラクション以外に
「ありがとう」や「お先にどうぞ」用の別の音が出せたらイイのに
133: 名無さん(庭)@ [ニダ] 2017/07/30(日) 06:21:59.83 ID:mnVfDCqt0
>>15
そんなのつけたら
緊急時に間違えて「ありがとう」とか押す奴が必ずでてくるから無理
17: 名無さん(dion軍)@ [ニダ] 2017/07/29(土) 20:13:35.12 ID:QIh16UKs0
曲がり角とかは普通に気付かなかったりする
19: 名無さん(関西地方)@ [US] 2017/07/29(土) 20:14:11.46 ID:BpjnXMer0
電車みたいにキィィィーン・・・ォォヲヲヲンってスタートアップの音を流せばいいだろ
24: 名無さん(四国地方)@ [US] 2017/07/29(土) 20:19:21.91 ID:yqKc3Hpv0
ずっと昔に読んだマンガで、
静音タイヤを開発した人の妻子が、そのタイヤのせいで車に気づかずにはねられて死ぬって話があった
25: 名無さん(茸)@ [US] 2017/07/29(土) 20:20:22.35 ID:V1NBdSET0
ガスもガソリンもわざと変なにおい付けてるんだろ?そういうこった。
30: 名無さん(埼玉県)@ [ニダ] 2017/07/29(土) 20:24:23.22 ID:JiazCsXV0
徐行してたら新幹線みたいにフォーンって音するだろ
44: 名無さん(茸)@ [CN] 2017/07/29(土) 20:41:33.86 ID:k7NVmows0
>>1
バイクのエンジン音…
118: 名無さん(北陸地方)@ [US] 2017/07/30(日) 00:55:44.70 ID:5RPqpZ5e0
>>44
それも1台や2台では無い・・・
45: 名無さん(愛媛県)@ [US] 2017/07/29(土) 20:43:20.77 ID:AS2zvELR0
ハイブリッド車よりEV車はまじで音が分からんかった。あれは危険だわ
50: 名無さん(catv?)@ [US] 2017/07/29(土) 20:58:43.93 ID:VWMpO9XK0
チャリ乗ってる時は結構耳にも頼ってたんだけど
今はほんといつどこから車が接近してるのかわからなくなったな
55: 名無さん(岐阜県)@ [US] 2017/07/29(土) 21:06:21.28 ID:UZgLWKxW0
マジで怖い
ショッピングモールの駐車場で何の音もせん車が
歩行してるの前にヒョイと飛び出してきたのには驚いた
77: 名無さん(広西チワン族自治区)@ [ニダ] 2017/07/29(土) 22:02:49.76 ID:RUrnI3z+O
配達夫だとマジでこえーわ
こっちのバイクは爆音なだけに本当聞こえにくい
81: 名無さん(沖縄県)@ [BE] 2017/07/29(土) 22:09:30.06 ID:Z21Lr6Vg0
路地を歩いていてふと振り返ったら
左折待ちで自分の後ろに車がぴったりついている時がある
あれ超ビビるわ
82: 名無さん(静岡県)@ [IT] 2017/07/29(土) 22:10:58.17 ID:ZpO2rwtR0
駐車場とかでいきなり動き出すとまじ怖い
始動音もないし
91: 名無さん(dion軍)@ [KW] 2017/07/29(土) 22:52:55.63 ID:4AVOKiVx0
静かなことに越したことはないんだからそっちに合わせたほうがいいよね
92: 名無さん(茸)@ [US] 2017/07/29(土) 22:55:13.97 ID:6cy2TMiV0
ライト消してチャリに迫る
107: 名無さん(兵庫県)@ [GB] 2017/07/29(土) 23:38:52.73 ID:3Xl/+LZ30
俺が働いてる工場では構内ロボットが資材運んでるんだけど
ずっと松田聖子の赤いスイートピー流してる
だから、仕事以外であの曲聞くと吐く
115: 名無さん(やわらか銀行)@ [US] 2017/07/30(日) 00:50:43.16 ID:mtPuCf7U0
無音じゃ危ないからわざわざ音出してるんだけど
止めるスイッチもあるけど普通の人は使わない。
130: 名無さん(庭)@ [ニダ] 2017/07/30(日) 04:26:14.08 ID:8afnV6Ik0
運転下手なプリウスが1番怖い。
何もないとこでチョコチョコブレーキ踏みまくり、ウィンカー出さない、
駐車場でスーと近づいてきたりとか。
お爺ちゃんとかオバさんがそういう運転してるイメージ。
144: 名無さん(チベット自治区)@ [GB] 2017/07/30(日) 08:15:21.16 ID:7uK2eeax0
インバータの唸りが聞こえる
電車と車で全然違うな
145: 名無さん(茸)@ [ニダ] 2017/07/30(日) 08:18:32.66 ID:R5hTt9Gb0
普通のガソリン車で2mくらいまで近づいても
全く気付かない歩行者も怖い
147: 名無さん(兵庫県)@ [US] 2017/07/30(日) 08:24:16.40 ID:v8gsCGTW0
シュアーのカナルイヤホン愛用してるけど
先日、散歩中に後ろがやけに騒がしいなと思ったら
ずっとサイレン鳴らしてる救急車塞いでた
(美)立体駐車場が照明減らして薄暗く車も静かでかなり危険に感じる。
SoundPEATS(サウンドピーツ)
売り上げランキング: 4
・
イヤホンしながらチャリンコ乗る馬鹿はいつになったら死に絶えるんだよ
・
外でヘッドホンを付けている人が増えたけど大丈夫なの?ぜったい危ないよ(´・ω・`)
・
ヘッドホンで音楽聞きながら自転車こぐやつって
ゼンハイザー ヘッドホン 密閉型 HD 25【国内正規品】