2: 名無さん(catv?)@ [FR] 2017/06/19(月) 08:30:16.72 ID:/u/+OHE+0
電源切って置いておく(´・∀・`)
3: 名無さん(新疆ウイグル自治区)@ [US] 2017/06/19(月) 08:30:46.81 ID:C58TR2jS0
ガラケーにする
116: 名無さん(茸)@ [DK] 2017/06/19(月) 10:35:16.70 ID:a7fyDz2T0
>>3
ガラケーでも使えばすぐ無くなる
4: 名無さん(空)@ [US] 2017/06/19(月) 08:30:54.25 ID:UjKarLjg0
充電すればいい
7: 名無さん(大阪府)@ [ES] 2017/06/19(月) 08:33:17.77 ID:VvFYLmog0
コンセントに繋ぎっぱでイナフ
フルタイムコンセントが正しい
それ以外は素人
9: 名無さん(dion軍)@ [US] 2017/06/19(月) 08:34:39.97 ID:kQDcyumP0
>>7
なるほど
じゃあモバイル家庭用コンセント作れば問題ないな
120: 名無さん(茸)@ [ニダ] 2017/06/19(月) 10:43:19.31 ID:raa9jIbm0
>>9
モバイル家庭…遊牧民かな?
11: 名無さん(千葉県)@ [US] 2017/06/19(月) 08:35:34.29 ID:DBE8kPZ60
暇つぶしに使わない事だな
Kindle端末とかと併用すればいい
12: 名無さん(茸)@ [BG] 2017/06/19(月) 08:35:53.55 ID:+FhsW+wU0
バッテリーのデカイ奴が欲しいけど
国産スマホだと選択肢がないんだよな
15: 名無さん(チベット自治区)@ [US] 2017/06/19(月) 08:40:31.16 ID:nU6ZZtRk0
バッテリーが無くならないだろ
充電した電力が無くなるだけだ
41: 名無さん(茸)@ [PL] 2017/06/19(月) 09:00:51.46 ID:Kcgm8XR60
>>15
こいつは「好きなジブリ映画」という質問の選択肢からナウシカを除くタイプ
17: 名無さん(WiMAX)@ [CO] 2017/06/19(月) 08:43:05.03 ID:gM4nhTLX0
スマホの電池長持ちさせたいならスマホの便利な機能をオフにしろだってよ
混乱するよ俺
20: 名無さん(茸)@ [BG] 2017/06/19(月) 08:44:52.60 ID:+FhsW+wU0
>>17
Wi-FiとGPSと青歯だな
18: 名無さん(dion軍)@ [JP] 2017/06/19(月) 08:44:21.58 ID:uiIPbYVJ0
アプリ削除
19: 名無さん(オーストラリア)@ [US] 2017/06/19(月) 08:44:50.31 ID:ckfcxYGe0
照度ガンガンでゲームとかする奴らだろ
22: 名無さん(兵庫県)@ [ニダ] 2017/06/19(月) 08:46:04.79 ID:3S9vDLwK0
・使わないときは機内モードにする
・ゲームアプリを削除
・フェースブックやTwitterを削除
24: 名無さん(dion軍)@ [JP] 2017/06/19(月) 08:47:54.17 ID:F2Yo5V6/0
どうしたらいいか?
スマホを使わずバッテリー温存
スマホを使いつつ、モバイルバッテリーで充電
スマホを二台、複数台もつ
の三択
27: 名無さん(兵庫県)@ [ニダ] 2017/06/19(月) 08:50:14.47 ID:3S9vDLwK0
アンカーのバッテリーを買う
28: 名無さん(茸)@ [FR] 2017/06/19(月) 08:51:37.03 ID:rzQQLjfj0
機内モードが最強
29: 名無さん(芋)@ [KR] 2017/06/19(月) 08:52:42.13 ID:qVlZAg840
4~5日くらいしか持たないんだよなぁ
2年以上使ってるガラケーは一週間以上持つのに
75: 名無さん(福島県)@ [US] 2017/06/19(月) 09:24:07.05 ID:dwMG1YQg0
>>29
連絡以外で触らないからガラケーは必然的に保つだけ
87: 名無さん(埼玉県)@ [NO] 2017/06/19(月) 09:30:45.71 ID:/XajAnbt0
>>75
使い方はほぼ同じで専ら待機でってことでしょう
通話simだけ挿して放置で使ってるのがあるけど4,5日ってのは妥当だと思う
92: 名無さん(芋)@ [US] 2017/06/19(月) 09:39:03.83 ID:9isMHlOW0
>>29
スマホを待ち受けでしか使わないならガラケーでよくね(´・ω・`)
32: 名無さん(大阪府)@ [US] 2017/06/19(月) 08:54:04.42 ID:g7ALS3i80
つまらねぇこと気にするなら使わなければいいんじゃね
34: 名無さん(茸)@ [LT] 2017/06/19(月) 08:56:20.55 ID:S/SBxxtx0
30秒くらい振る
少しは使えるようになる
44: 名無さん(岐阜県)@ [EU] 2017/06/19(月) 09:02:21.29 ID:/snPUqmc0
ウォークマンのガム型電池みたいに簡単にバッテリー交換できるようにしてくれ
つーか、バッテリー交換できる機種少なすぎるわ
180: 名無さん(庭)@ [US] 2017/06/19(月) 16:37:51.19 ID:Bfw96QvZ0
>>44
Vマウントバッテリーなら1週間持つだろ
45: 名無さん(山口県)@ [FR] 2017/06/19(月) 09:02:24.09 ID:i/8UtiJ80
電子レンジでチンすれば、バッテリーの心配なんてどうでも良くなるよ
53: 名無さん(東京都)@ [IN] 2017/06/19(月) 09:07:39.56 ID:d8IUULbi0
iPhoneを電池交換可能にしてくれ。
60: 名無さん(茸)@ [US] 2017/06/19(月) 09:13:50.25 ID:raIURgp30
>>53
ウィルス進入の可能性があるから無理やろな
PSPなんかはそこからクラックされてたし
55: 名無さん(兵庫県)@ [ニダ] 2017/06/19(月) 09:09:52.18 ID:3S9vDLwK0
外食は充電可の店にしか行かない
56: 名無さん(やわらか銀行)@ [US] 2017/06/19(月) 09:11:04.76 ID:8z1g79400
余裕で実用に耐えられるようになってるだろ
58: 名無さん(茸)@ [EU] 2017/06/19(月) 09:12:21.91 ID:5lT3Mn8D0
家からでない
65: 名無さん(埼玉県)@ [US] 2017/06/19(月) 09:17:18.28 ID:ZYPZ0bIF0
電池すぐ切れるのに薄く薄くってバカとしか言いようがないw
69: 名無さん(やわらか銀行)@ [US] 2017/06/19(月) 09:20:18.16 ID:U3iO0AHL0
発電所背負って歩け
83: 名無さん(SB-iPhone)@ [DE] 2017/06/19(月) 09:27:51.99 ID:OA3x7Lsm0
それだけスマホ依存してるって事だ
91: 名無さん(庭)@ [GB] 2017/06/19(月) 09:37:07.93 ID:TM+hkWy10
>>1
使わなければ減らない
102: 名無さん(SB-iPhone)@ [US] 2017/06/19(月) 10:02:54.94 ID:NGgslIZI0
祈りは届く
108: 名無さん(福岡県)@ [IL] 2017/06/19(月) 10:13:32.75 ID:BCLwzf0u0
こういうのも10年ぐらい経つと昔のスマホあるある話になるんだろうな
123: 名無さん(東京都)@ [US] 2017/06/19(月) 10:49:20.53 ID:PZGDvs3B0
10000のを1つ持つより5000のを2つ持つほうが捗る
129: 名無さん(大阪府)@ [US] 2017/06/19(月) 11:05:56.47 ID:xnoqZnDB0
俗にはオカルト商品って認識されてるだろうが
10年くらい前に名前は忘れたが無名の日本メーカーが出してたシート貼ってるわ
うろ覚えだがバッテリーの中に貼る奴で使用劣化によるスラグやらなんやらでの硬化を防ぐってやつ
当時試しに買ってガラケーに付けてたが普通に5年くらい使ってもバッテリーは新品時と変わらん感じだった
今はアイポン5にくっつけてるけどアイポン5が未だにバッテリー持ちが新品時と特に変わらんね
もう売ってないみたいだけどなんで売らないんだろ?良いと思うんだがなぁ
215: 名無さん(庭)@ [US] 2017/06/20(火) 17:34:58.86 ID:Qz9HXmxD0
>>129
何それ
車で言うとホットイナズマみたいなやつ?
150: 名無さん(関東・甲信越)@ [NL] 2017/06/19(月) 13:09:01.42 ID:Y9BfgglaO
まさかとは思うが、今時ガラケーの奴とかいないよ?
151: 名無さん(広西チワン族自治区)@ [GB] 2017/06/19(月) 13:12:40.73 ID:Zx6VkrLpO
>>150
ナカーマ
152: 名無さん(関東・甲信越)@ [US] 2017/06/19(月) 13:17:28.37 ID:Y9BfgglaO
>>151
いたwwwwwwwwwwwwwwwww
167: 名無さん(芋)@ [US] 2017/06/19(月) 14:29:36.97 ID:XMjz1JDh0
ガラケーに戻そうかな
170: 名無さん(東京都)@ [US] 2017/06/19(月) 14:43:50.74 ID:2JEpWue10
2ちゃんをやらないとすげえ長持ちするよ
173: 名無さん(庭)@ [ニダ] 2017/06/19(月) 14:55:15.52 ID:/cr864GM0
最新型すげえ電池すげー持つ→そして1年後・・・
176: 名無さん(庭)@ [US] 2017/06/19(月) 15:41:40.13 ID:rajzajxe0
スマホなんて丸一日バッテリーもてば何の不満もないわ
192: 名無さん(千葉県)@ [US] 2017/06/19(月) 20:47:06.85 ID:QQva3FxR0
・アプリを使わない
・LINEを使わない
・電話とメール以外の機能を控える
200: 名無さん(静岡県)@ [KR] 2017/06/20(火) 08:02:37.25 ID:ixlxsFNX0
>>192
もうガラケーにしたまへ!
203: 名無さん(茸)@ [JP] 2017/06/20(火) 08:20:43.17 ID:7lE+Pt2j0
311以来通勤時はモバイルバッテリー持ってく
212: 名無さん(福岡県)@ [DE] 2017/06/20(火) 14:21:44.12 ID:kZCHn+WX0
液晶の部分で太陽光発電出来るように出来ないの?
(美)iOS11のバッテリー消費速度がヤヴァイ。音楽聴くならマジで別途DAPが必要。
・
イヤホンの音のとりやすさとバッテリー消耗度は関係ありますか?
・
バッテリーがすぐ切れるとお嘆きの貴兄に朗報、7万5000mAhの大容量モバイルバッテリーが登場
・
専用音楽プレイヤーってそんなに必要?スマホで十分だと思うんだが
Pioneer デジタルオーディオプレーヤー private ハイレゾ対応 ブラック XDP-30R(B)