2: 音無さん 2017/12/21(木) 17:01:21.98 ID:UPDNUfaK0
エコキュートは大丈夫なのか?
46: 音無さん 2017/12/21(木) 17:42:22.79 ID:Zft07lxN0
>>2
確かにあれもヒートポンプからの低周波音するよなあ
77: 音無さん 2017/12/21(木) 20:18:01.00 ID:uXFGJqMQ0
>>2
あれもダメ
91: 音無さん 2017/12/22(金) 00:09:33.03 ID:V1e7kIEi0
>>2
同じ。最低。
あんな音鳴るなんて説明もなかったわ
3: 音無さん 2017/12/21(木) 17:04:41.53 ID:IX94+zRs0
防音壁を作っても周波集が低いので波長が長く意味をなさない
7: 音無さん 2017/12/21(木) 17:07:41.36 ID:dQtMeJz10
簡単な防音設備で抑えられそうなもんだけどなぁ
11: 音無さん 2017/12/21(木) 17:11:04.40 ID:efP+5Pzy0
>>7
低周波音の遮蔽って難しい
構造や機械そのものを見直した方がはやい気もする
12: 音無さん 2017/12/21(木) 17:11:07.52 ID:RRVoQk/80
>>7
低周波ほど回り込むから難しい
8: 音無さん 2017/12/21(木) 17:09:03.05 ID:05/Zny270
家と家の距離が短いと置けないよね
9: 音無さん 2017/12/21(木) 17:09:40.31 ID:1MV9Xfdn0
エネファームとか昼の運転に限るようにしておけば良いのに
10: 音無さん 2017/12/21(木) 17:09:58.03 ID:atNAgDax0
ほんとこれうるさいよ
型番によるのかしらんが、うるさい
13: 音無さん 2017/12/21(木) 17:11:27.29 ID:3mqXYmJu0
近所迷惑
そこまでしてガスで発電するメリットあるの?
49: 音無さん 2017/12/21(木) 17:46:51.28 ID:BBVslS9F0
>>13
利用者個人で言えば電送に伴うしがらみないからなあ
ガスのが供給面倒くさいからオール電化のが管理は楽と思うが
プロパン最強
14: 音無さん 2017/12/21(木) 17:14:08.53 ID:baeZYn2w0
浜辺で釣りをしていたら、足元の地面から頭のてっぺんにかけて
ズ~ンと全身を震わす低周波マッサージをかけているような、
あまり気持ちの良くない振動を感じ、振り向くと後ろに
風力発電機があり、真上に巨大なプロペラが回っていた。
15: 音無さん 2017/12/21(木) 17:15:53.33 ID:KA9ltFwg0
これってガス燃やしてタービン回してるのか?
振動音なのかタービンの回転音なのか
何が原因で鳴ってるのか分かってるの?
19: 音無さん 2017/12/21(木) 17:17:46.54 ID:f9eKk28t0
>>15
タービン?ただのガスエンジンだけど
24時間不定期に発発回されて、逆に具合が悪くならない人がいたら、そっちのがおかしい
16: 音無さん 2017/12/21(木) 17:16:13.07 ID:baeZYn2w0
40年くらい前 家庭用のエアコンが普及し始めた頃も
「室外機がうるさい 何とかしろ」というクレームが
全国であった。現在もあるかもしれないが。
47: 音無さん 2017/12/21(木) 17:44:31.30 ID:6jK3B05N0
>>16
俺は普段は使わないが、近隣の家で壁を抜けるテレビ騒音垂れ流してきた時に容赦なく使うわ
先にやってきたのは、お前なんだから罰を受ける義務がある意味でな
何もしてこなければ、こちらも何もしなかっただけだからよって意味でな
ストーキング加害の駒に陥ってる愚民にはこれが一番有効
22: 音無さん 2017/12/21(木) 17:19:48.10 ID:IX94+zRs0
最低限高校の物理の知識は必要なスレ
24: 音無さん 2017/12/21(木) 17:26:15.32 ID:t3ALTaU30
これマジうるさい
隣に文句言ったら遮音壁で囲ってたけどw
27: 音無さん 2017/12/21(木) 17:28:48.57 ID:zDGPhdbm0
唸るように絞るような音がかなり耳障りなんだよな。
28: 音無さん 2017/12/21(木) 17:30:44.31 ID:hztbX2g+0
低周波って感じない人もいるから困るわな
クーラーの室外機や洗濯機の下には100均のスポンジみたいな
振動減らすやつをかましてるわ
29: 音無さん 2017/12/21(木) 17:32:38.48 ID:SD4lj+6L0
生活騒音殺人事件って時々あるけど、そのうちエネファーム殺人事件も起きると思う
37: 音無さん 2017/12/21(木) 17:37:29.40 ID:9pRZ4CbD0
アメリカだったら集団訴訟だな
39: 音無さん 2017/12/21(木) 17:37:42.76 ID:EQmRqDFd0
ω・`)つ 耳栓
41: 音無さん 2017/12/21(木) 17:38:26.84 ID:vB/9YysR0
車の社外マフラーの低音も規制しろや。
低音は遠くまで響くし不快なんだよ。
とにかく社外マフラー全面禁止しろ。
改造マフラー市販してる会社も潰れろや社会の害悪や。
43: 音無さん 2017/12/21(木) 17:39:08.86 ID:BeJmjh3y0
エアコンの室外機もうるさいのあるね
ファンの軸がずれているのか知らんが音がでかい
44: 音無さん 2017/12/21(木) 17:39:30.41 ID:f5CU12Ts0
家の壁がペラペラなのが問題だろ、あと窓もショボい。
54: 音無さん 2017/12/21(木) 17:54:40.78 ID:3wQVqNYz0
この問題かなり前からやってたような気がするが改良は難しいのね。
57: 音無さん 2017/12/21(木) 18:04:51.15 ID:6WCpU3Fe0
逆相位か段ボールだろ
58: 音無さん 2017/12/21(木) 18:10:51.19 ID:v0ohd/Jr0
昨今の新築では玄関そばなど表向き(道路側)に置くよう設計されてるね
59: 音無さん 2017/12/21(木) 18:11:06.92 ID:WJT/uHLg0
補助金でるとか住宅メーカーに言われて「エネファーム」買わされた奴
ほとんどが後悔している
61: 音無さん 2017/12/21(木) 18:18:57.97 ID:Xz3aqqhj0
エネファームとかエアコンの運転音じゃ不眠にならんけど、風圧でひとりでにドアが閉じたりする音を眠りが浅い時に聞いちゃうと、
死んだはずの親父が家に帰ってきた夢を見てぞっとして目が覚めるんだよなあ。
親父そういうことは盆だけにしてくれよ
64: 音無さん 2017/12/21(木) 18:28:44.77 ID:vaJYyXAb0
昔、使っていたパソコンを処分するときに電源を入れてみたらうるさい音に驚いた。
こんなうるさいのを使っていたんだと改めて思った。
86: 音無さん 2017/12/21(木) 23:39:47.61 ID:kzjn0B6R0
>>64
寝る前とかにPCの電源がプツッと切れた時、なんかホッとする。
97: 音無さん 2017/12/22(金) 06:16:19.80 ID:LFHczs/M0
>>86
すごい分かる!一緒だ!!
65: 音無さん 2017/12/21(木) 18:31:51.28 ID:HQ57vl6A0
エネファームじゃないけどうちの近くの研究所が夜中もエアコンをフル稼働させてるから室外機のうなり声がうるさくてたまらん
67: 音無さん 2017/12/21(木) 18:36:59.46 ID:QPMHtJgR0
ノイズキャンセリング的なもので
対処できんのだろうか
75: 音無さん 2017/12/21(木) 19:57:34.72 ID:cXRFVfb50
>>67
耳に聞こえる高周波を減らして
聞こえにくい低周波を多く出しているのが今の機械
防音に金をかければいいけどそんな設計されていない
76: 音無さん 2017/12/21(木) 20:02:10.95 ID:cXRFVfb50
この工事してたんだけど
基礎は15cmぐらいやってるけど
納期が酷くて大雨台風でも工事してたわ
国が補助金200万以上出してた時凄い件数工事した
後付けの場合は金持ちが多かったね太陽光パネル+高級車の家が多かった
79: 音無さん 2017/12/21(木) 20:59:03.34 ID:De30+X7a0
うわぁ…これ知らなかったわぁ…
82: 音無さん 2017/12/21(木) 21:51:20.25 ID:vE+74gb50
裁判のときはごねているとか叩かれていたけど
騒音の動画でたら、これはひどいと意見がひっくり返ったのが印象的だった
83: 音無さん 2017/12/21(木) 22:00:36.35 ID:kOKf14CA0
それもこれも日本の住宅事情の悪さが問題なんだよなー
東京一極集中をどうにかできないもんか
うちは田舎だからエネファームだろうがエコキュートだろうが
置き放題だよ
五月蠅いのは無駄吠えする犬の多頭飼いくらいだ
84: 音無さん 2017/12/21(木) 23:36:32.74 ID:qGw6iULn0
エンジン回ってんだから、そりゃうるさいわな
でもガスヒーポンの方が煩かった気がする
98: 音無さん 2017/12/22(金) 06:29:44.81 ID:56L1jPVb0
>>84
エンジン音ってより高周波を発するタービン音って感じやな。
おまけに風呂炊き時の爆発音とガスの臭いがやはい
85: 音無さん 2017/12/21(木) 23:38:20.76 ID:btaSknLo0
施工業者が下手くそだと爆音を発するからな
前に住んでたマンションでは往生したわ
112: 音無さん 2017/12/22(金) 20:50:39.12 ID:KzUo61cS0
近所から苦情くるだけだな。
隣まで100mとか田舎でないと使えないだろ。
113: 音無さん 2017/12/22(金) 21:12:54.36 ID:WgCUlMIu0
設置のガイドラインてのがあってだな
これを守っていないのが多すぎなのだよ
114: 音無さん 2017/12/22(金) 21:13:01.19 ID:1ii6eW9k0
地下に埋めるか、屋上で囲いの中か。
121: 音無さん 2017/12/23(土) 09:30:03.57 ID:uaq4RPEG0
ようやく役所の見解が出たか
既にメーカーは撤退モードに入ってるがいよいよお終いだな
(美)なぜ2chでもオカルト扱いされていたのか。もしや…
オムロン(OMRON)
売り上げランキング: 1,066
・
【閲覧注意】「ブーン」 エネ○ァーム、室外機などの低周波音で不眠・食欲低下…健康被害の相談、年200件超
・
住民「電磁波で頭痛や吐き気が!電波塔が悪い!撤去しろ!」→電波塔、停止中だった→無事再稼働
・
【オカルト】心霊スポットで放たれる19Hzの低周波を再生すると幽霊が召喚できる!??
見えない「低周波公害」で苦しんでいるあなたに!: いまの体の不調は、「低周波音」のせいかもしれない。「エネファーム」や電気給湯器など、「低周波音」の発生する音源はこれです