4: 音無さん 2018/02/07(水) 15:41:45.95 ID:I2axsB9C
「HomePodを買うな」に当たるw
8: 音無さん 2018/02/07(水) 15:55:55.21 ID:PIICvmT+
SIRIの使えなさを見ればわかると思うけど
11: 音無さん 2018/02/07(水) 16:02:37.60 ID:mFeHpd4J
>>8
それな
10: 音無さん 2018/02/07(水) 16:01:51.56 ID:F06Y7Cr0
日本語未対応で、日本での発売予定日はまだ決まってない
13: 音無さん 2018/02/07(水) 16:04:42.92 ID:dEFy72ZS
単なるスピーカーとして使う予定だけどちょい高い
まあApple料入ってるからしゃーない
14: 音無さん 2018/02/07(水) 16:07:13.54 ID:9X3CLE33
今のアップルのソフトウェア開発力を見る限りだと、買うべきとはいえないな。
15: 音無さん 2018/02/07(水) 16:07:58.15 ID:FS158ft6
まぁ肝心の尻があれではな
16: 音無さん 2018/02/07(水) 16:11:09.68 ID:dEFy72ZS
音声認識はやっぱGoogleが抜けてる
ただ肝心のGoogle play musicがちょっといまいちなのがね
Spotifyがクラウドサービス始めたら敵なしなのに
17: 音無さん 2018/02/07(水) 16:12:27.20 ID:6dkf8SCa
レスの少なさが、売れないって表してる
18: 音無さん 2018/02/07(水) 16:18:27.60 ID:2vI6a+qk
スマートスピーカーって勝手に録音とかしてそうで
なんか嫌だな
20: 音無さん 2018/02/07(水) 16:26:21.12 ID:JC7Rjun3
Appleに限らず日本ではこの手のものは流行らないと思うよ。
Amazon、Googleの類似製品も全く流行ってないしね。
21: 音無さん 2018/02/07(水) 16:32:16.82 ID:E0qSTTWK
そもそも、何に使うかを考えたら不要品だとわかるだろ。
24: 音無さん 2018/02/07(水) 17:27:57.23 ID:95WdNrJj
ただのオタクのおもちゃ
26: 音無さん 2018/02/07(水) 18:00:54.83 ID:96rshmt9
アポー好きなら買え。
むしろアポー好きしか買わん。
31: 音無さん 2018/02/07(水) 20:15:05.72 ID:3MpL8SkO
>>26
アポー好きだが買わん
Google Home 持ってるし
29: 音無さん 2018/02/07(水) 18:49:28.05 ID:vPlDC2RU
フローチャートなんかいらんやんけ。
siri利用者でapple musicサブスクしてて金払える奴だけが買えってことだろ
39: 音無さん 2018/02/08(木) 01:54:18.81 ID:LUoxgUtT
>>29
Applemusic利用してないけど、WIFI環境でローカルに音源が沢山もってるマカーだから買う予定。
尻とかほぼ利用しないだろうけど、音が良けりゃ買うだろうな、逆にいえば音がカスなら見送る。
41: 音無さん 2018/02/08(木) 06:43:57.60 ID:kRtBS42H
>>39
今どんなスピーカーで聴いてるの?
43: 音無さん 2018/02/08(木) 08:17:24.18 ID:XJVZHVER
>>39
こんなちっさい安物スピーカーで音が~とかアホかお前w
30: 音無さん 2018/02/07(水) 19:14:22.44 ID:kXmkRTf8
音声認識でGoogle様に勝てないと覇権は取れないね
38: 音無さん 2018/02/07(水) 21:52:52.15 ID:8hGUPSJj
AppleTVにアンプとスピーカー繋げてるからイラネ
あと6-7年早かったら買ってたかも知れないけども
いや、AirPlay対応してくれないとだめだな
40: 音無さん 2018/02/08(木) 03:27:08.52 ID:sqN2MKHf
買おうと思ってたのに
Apple Music会員じゃないからだめだわ
46: 音無さん 2018/02/08(木) 09:10:08.39 ID:YLckjp+m
いまだにAIスピーカーの便利さがイメージできないので
もっと使用した人の感想を聞きたいな
48: 音無さん 2018/02/08(木) 10:15:48.18 ID:uOh1tYMU
寒い朝、毛布の中から声だけて今時間、何分後にアラーム、今日の天気、気温とか喋ってくれるのは地味に便利
42: 音無さん 2018/02/08(木) 06:54:05.12 ID:sf/scvsF
三万程度で高音質スピーカーを謳うのは無理がある もっとコスト掛けて10万くらいで売るべき
スマートスピーカーって便利なん?
viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1516739464
1: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:31:04.316 ID:hF/uW/f90
ちょっと気になる
2: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:32:07.798 ID:l+2IxFik0
テレビの音声拾って大変なことになったってニュースがあったな
3: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:32:12.868 ID:XuDKkoo2M
使ってない奴には絶対にわからない
かなり便利
4: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:32:59.042 ID:hF/uW/f90
>>3
家電操作くらいしかやること思いつかんのだが
5: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:35:49.466 ID:S243jTuS0
使ってない奴にわからないものは普及しないな
6: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:36:10.814 ID:G7fOXJSpa
スマート家電買わないかんから結局高くつくわ
7: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:37:55.255 ID:nmJ5eOk60
レオパレスなら隣の部屋を操作できる
8: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:40:18.546 ID:hF/uW/f90
あとスマホのOKグーグルほとんど使い物にならないんだけどこれより便利なの?
9: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:49:23.801 ID:XxXcaeb00
ニュース聞くのとアラームぐらいしか使ってないな
たまに音楽
10: VIPが送るよ 2018/01/24(水) 05:56:05.218 ID:wsgpegVV0
みんながガラケー使ってた時にスマホが出て
みんな口を揃えてスマホを馬鹿にしてたのと同じで
使わないとわからない
(美)昔手を叩くとテレビが操作できるリモコンがあったのをふと思い出した。声以外でも操作できたらハードル下がるのでは。
Amazon (2017-11-15)
売り上げランキング: 3
・
Apple、AIスピーカー「HomePod」を2月9日に米国発売!アホの子siriでGoogleとAmazonに勝てるのか?
・
スマートスピーカー便利過ぎワロタwww騙されたと思って一台買っておけ世界が変わるぞ
・
グーグル AIスピーカーを日本で来月発売へ。また世界が変わってしまうのか??
TVアニメ「マンガ家さんとアシスタントさんと」全話いっき見ブルーレイ [Blu-ray]