【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part21【QC30】 toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1512971396
363: ┃】【┃ 2018/02/08(木) 19:41:15.84 ID:5MNBsLAh0
修理に出すなり好きにしなさい
367: ┃】【┃ 2018/02/08(木) 20:08:55.51 ID:fqFd5Z3a0
BOSEの製品は好きだしアフターサービスも最高だと思うよ
これからも買いたいし 他も買うつもり
これから他も買うつもりだから 気になるところを調べてるって訳
悪気はない
荒らしてすいませんでした
368: ┃】【┃ 2018/02/08(木) 21:05:48.11 ID:4MlrlJZDd
神の声が聞こえ出してからが本番です
369: ┃】【┃ 2018/02/08(木) 21:09:02.32 ID:I4E7nFZB0
そこはお釈迦様だろ
371: ┃】【┃ 2018/02/09(金) 11:30:13.41 ID:umMpX05GM
BOSE最高だよ
1ヶ月使いまくっても返品受け付けるんだもん
新製品が出たら毎回使って返品
日本メーカーじゃ考えられない
372: ┃】【┃ 2018/02/09(金) 12:56:54.49 ID:a/es4uana
そうしているうちに返品せず手元に置いておく製品も増えていくわけだ
デパ地下の試食みたいなもの
試食だけして全く買わない奴も中にはいるだろうけど
382: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 14:11:57.69 ID:mczx0mkU0
QC35の1年保証が切れて1ヶ月後故障した。泣きたい
383: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 14:42:18.80 ID:v5awJzSe0
>>382
泣けよ
385: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 16:13:18.54 ID:tw/hhN1/d
>>382
タイマー精巧過ぎる
395: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 22:34:00.91 ID:7pYer8zCp
>>382
俺も保証きれたあたりで壊れたなあ
QC20 は保証範囲で1回壊れて
範囲外で1回
有償新品交換して1年と半年くらいでまた壊れた
QC30は1年と3ヶ月くらいで壊れた
9ヶ月目くらいに左右のイヤホンの留め具?みたいなやつが脱離したが、音に影響ないからほってたが、今回は左から雑音が出て用をなさなくなった。
384: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 15:41:56.31 ID:7mMgi2C00
BOSEって毎日持ち出すポータブル機売ってるくせに保証1年しかないの?
今まで買ったの全部2年保証だったからそれが業界スタンダードだと思ってた
386: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 16:49:38.64 ID:mczx0mkU0
新品と交換で特別価格3万円ほどだって。泣きたい
388: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 18:35:29.84 ID:YtRZLsFV0
>>386
高!
普通半額だよ
387: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 17:02:00.34 ID:mczx0mkU0
だってさー!オレみたいな貧乏人が頑張って12回払いして買ったのに支払い終わったら壊れるって。ちょっとは救済してくれよ。。。悔しいなー
394: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 21:43:44.82 ID:2MbMnv0Z0
>>387
お前は今泣いていい
389: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 19:31:21.11 ID:780jToX+0
保障切れる前になんとか壊して修理したらええんや
390: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 19:55:04.18 ID:i4vnQ+dUM
壊したものは有料
391: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 19:57:15.54 ID:780jToX+0
そこはなんとかしろよ
まじめか
392: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 20:10:10.92 ID:tWrbs5fE0
ついにソニーのタイマー技術に追い付いたか!
393: ┃】【┃ 2018/02/12(月) 20:36:42.55 ID:iu03sxUza
誰かが1ヶ月で返品しまくるから交換が高くなったんだろうな
396: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 00:26:24.14 ID:dfVbTODJ0
オレの故障ってのが電源をoffにしても切れなくなって、使おうと思ったら常に充電0状態。電源の不具合くらい有償でいいから数千円で直してくれたらいいのにね。
397: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 05:02:05.10 ID:bO5Ny4h30
自分もQC30買ってすぐ充電できない不具合があって交換してもらったけど
ひょっとしてBOSE製品って電源弱い?
398: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 09:01:38.97 ID:KCbmfKla0
電池式のQC15が8年くらい問題なく使えてるからこのスレ見て少しびっくり
399: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 11:30:25.93 ID:uE6rBeLbd
QC35が初BOSEのワイ、このスレを読んで戦々恐々とする
400: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 13:08:00.92 ID:loCbke7op
>>399
こういうのは故障情報しか基本上がらんから目立つだけだ。
別に俺壊れてないよって書き込みしても、ふーんで終わっちゃうから誰も書き込みしないよ。
401: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 13:17:12.89 ID:IFsHP141M
怖いのはそこじゃないだろ
402: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 15:32:54.13 ID:4fjZzJuF0
修理高くなったのってボーズ公式なん?
家電量販店に修理任せたけーそんなことになったんじゃねんか?
403: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 16:42:35.91 ID:2NqCPz+w0
な?
SONY買っとけばよかったろ?
406: ┃】【┃ 2018/02/14(水) 02:14:06.15 ID:UxjnAdIy0
>>403
Sonyのは耳が痛くなるので嫌です…
404: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 17:08:43.96 ID:3mJ2a/n9M
QC35買って2ヶ月だけどQC30より断然好調だわ
30はさぁはっさと設計更新してほしいよな
首の後ろにQC20収めたらうしろでぶちんになるけどもうちょっと耐久性とバッテリー容量あげられるんと違うかな
405: ┃】【┃ 2018/02/13(火) 19:17:42.00 ID:WR2LHbS90
>>404
静かな場所で 無音状態でスイッチ入れて ホワイトノイズの状態確認してみて
カップの片側にノイズが大きくないか確認
それで大丈夫なら健康
(美)QC15壊れたら1000XM2買うんだ…QC15外見めっちゃぼろいのにいつまで現役なんだってくらい強いぞ。
ソニー(SONY) (2017-10-07)
売り上げランキング: 4,386
・
ノイズキャンセルヘッドホン最強のBOSE QC35にかげり…バッテリー、NC性能…
・
ソニータイマーとはソニー製品全てに均等についているもの。だからソニータイマーと呼ぶんです
・
15万円のヘッドホンをローンで購入しようと思うんだが、普通は一括で買うもんなの?
40代から知っておきたいお金の分かれ道