4: 音無さん 2018/03/02(金) 05:09:42.72 ID:QFP/yZ8i
すぐに飽きられる
本格的になったら、インスタ用スマホが出ておわり
デジカメのポジションはもうないよ
13: 音無さん 2018/03/02(金) 06:51:12.64 ID:erhGoWmo
インスタってフィルターでごまかして素人でも低スペックスマホカメラでそれっぽい雰囲気の写真が手軽に撮れて、簡単にSNSでシェアできるのがヒットの理由だよな?
本格的な一眼とは真逆だと思うけど、一眼人気につながっているって本当かな?
53: 音無さん 2018/03/02(金) 11:21:22.71 ID:2SuaCeEV
>>13
まさに雰囲気写真だよね
ノイズとか周辺光量落ちの加工で糞カメラで撮れる写真に仕上げるんだもん
写ルンですもJKとかに売れてるらしいから別に高いカメラ要らないじゃんって感じ
18: 音無さん 2018/03/02(金) 07:08:23.93
Galaxy S9+のカメラ評価、Pixel 2やiPhone Xを抜き既存機種トップに、DXOMARK
https://goo.gl/iD4mDR.info 先日、MWC 2018でサムスンが公式発表したGalaxy S9+。
この最新ギャラクシーが早速カメラ性能の評価サイト、DXOMARK上でレビューされていました。
総合スコアは99ポイントと今までのトップ、Pixel 2や2位のiPhone Xを抜き、既存機種トップに。
25: 音無さん 2018/03/02(金) 08:48:09.54 ID:JNmcOs31
>>18
まぁ凄いとは思うけど豆粒センサーでは数値の僅かな違いなんてまず体感できないしな
27: 音無さん 2018/03/02(金) 08:51:47.31
>>25
素人がインスタやるには余りある性能で凄いってこと
デジカメなんてもう誰も買わんよ
34: 音無さん 2018/03/02(金) 09:59:40.12 ID:JNmcOs31
>>27
性能に関してはそうだけど誰もはないだろw
言いたいことを強調する為に極端なんだよw
58: 音無さん 2018/03/02(金) 12:28:54.21
>>34
まぁ極端かもな
実際オレはデジイチも複数台あるしな
ただ出番は確実に減ったぞ
いいレンズ買ったのにほとんど使ってねー
20: 音無さん 2018/03/02(金) 07:26:39.66 ID:T4ngxiLF
スマホが出た当時はあんなちっちゃいレンズでまともな写真なんか撮れるか!と思ってたが、最近のは暗がりの写真もそこそこキレイに撮れるし
彼女はリアルな写りはキライで、スマホの美肌モードで撮りたがるし
一眼レフは今や自宅でヤフオク用に使うだけになってきた;
31: 音無さん 2018/03/02(金) 09:30:41.09 ID:A/WJDHzR
>>20
ポートレート機材そろえて綺麗に撮ってやれ
逆光で髪のエッジ光らせてとか1m以上の撮影距離からのパースとかいろいろ有利
21: 音無さん 2018/03/02(金) 07:33:42.45 ID:4AonDEcn
ミラーレス一眼軽くていいよな。スペアバッテリーの携帯必須だけど。
23: 音無さん 2018/03/02(金) 08:29:56.09 ID:rxL79yXa
逆に、スマホのカメラがインスタ映えを意識して描画処理を改良してきて、デジカメの需要を下げるだろ。
デジカメの利点のレンズの大きさによる高精度とかインスタ映えには実際には関係無いけど、
いかにも、関係あるかのごとく装ってなんとか売上を上げて生き残りを図るデジカメメーカの悪足掻き。
24: 音無さん 2018/03/02(金) 08:37:22.03 ID:DBwdUp0b
再燃ってほど人気でもない
でも再燃として流行らせたいのはわかる
30: 音無さん 2018/03/02(金) 09:25:41.24 ID:lurQKLBm
再燃というよりかは底をうったって方が正確だろ
32: 音無さん 2018/03/02(金) 09:55:38.64 ID:t0EK59bt
スマホですらウザいのに一眼カメラ持ち出して人の食い物までバシャバシャやるなよ。
そこまでやりたきゃ全部自分でカネ出して注文しろよ。
35: 音無さん 2018/03/02(金) 10:03:50.40 ID:t0EK59bt
最近のスマホのレンズ、f値そんなに小さいん? どれぐらい?
61: 音無さん 2018/03/02(金) 14:01:51.45 ID:n9QhMDDd
>>35
galaxy S9はf1.5
36: 音無さん 2018/03/02(金) 10:11:19.27 ID:VK9YMUiT
ツイッター蠅っていないの?
38: 音無さん 2018/03/02(金) 10:23:45.39 ID:t0EK59bt
>>36
人気度はあくまでツイート単位だから、画像の人気だけ自慢したい人には向かないのでは
41: 音無さん 2018/03/02(金) 10:27:41.14 ID:rhG66ZYS
>>38
buzzるのもネタが多いしなー
二次的に放流されてる情報だらけだし
ヒは有用な情報少なすぎる
44: 音無さん 2018/03/02(金) 10:32:51.21 ID:vs/XQGA5
めんどくさ、ひと昔前のオタクとおっさんかよww
46: 音無さん 2018/03/02(金) 10:38:49.17 ID:OLtDXeFJ
せいぜいサイバーショットのRX100シリーズで十分。
なにがインスタ蠅だ。
ミラーレス一眼だ。
こいつらの用途にとってレンズ交換式の意味無いわ。
ミラーレス、一眼って名前に反応してるだけだろうに。
57: 音無さん 2018/03/02(金) 12:21:25.52 ID:3Zu7Fa13
>>46
ミラーレスの真価は大型センサーでそこそこ小さいカメラの選択肢を増やしたこと
一眼レフでもレンズつけっぱで実際には大型センサーによる写りが目的な層がいるし
49: 音無さん 2018/03/02(金) 10:55:34.23 ID:RPMyxWtC
インスタグラムは消えるみたいだけど個人のブログとかに載せるときはEXIF情報とか
気をつけないと自宅とか特定されちゃうな
50: 音無さん 2018/03/02(金) 10:56:26.46 ID:pIHYbkOB
ペットの動いている写真が上手に撮れない
一眼レフ買おうかと思ってる
自分はインスタグラムはやってません!
54: 音無さん 2018/03/02(金) 11:41:55.54 ID:4AonDEcn
>>50
自分の目で追えなければ一眼買っても捉えるの難しいよ。ピントの追従が速い機種買っても
猫とかの動き捉えるのは慣れだから。
52: 音無さん 2018/03/02(金) 11:12:07.04 ID:IC5m6oLO
インスタって外でやって欲しいからweb版無いんだろ
59: 音無さん 2018/03/02(金) 12:36:28.81 ID:aC4kyO3C
デジイチにwifi対応sdカードを入れるとスマホのカメラは使わなくなるぞ
60: 音無さん 2018/03/02(金) 12:45:45.04
>>59
平日にスーツ着ながら君はデジイチ振り回してんのかい?
つまりそういうことだよ
wifisdなんてデジイチ持ってりゃ当然で、むしろ今はカメラ本体に内蔵してる
wifisdはクルマに使ってる
62: 音無さん 2018/03/02(金) 17:36:24.23 ID:Ah8oMUAU
そのうち、持ち歩くのが面倒になって使わなくなる
66: 音無さん 2018/03/02(金) 19:48:16.65 ID:+I6GxWYF
wifi付きミラーレス
wifi付きコンデジ持ってるけど
さっと上げるのはスマホで簡単に加工もしくは無加工で
アップする方が速いしなあ。
>>62
これ
65: 音無さん 2018/03/02(金) 19:35:44.16 ID:iyNl/Fzl
デジコンはスマホ並みの買い替え頻度は想定されていないからすぐにスマホのほうが高性能になる
67: 音無さん 2018/03/02(金) 20:39:50.80 ID:4AonDEcn
俺はスマホの方が写真とりずらい。どこでもEOS-1DX持って歩く。
73: 音無さん 2018/03/03(土) 10:15:30.39 ID:4yIzCvU5
>>67
秒間10コマの料理の湯気
68: 音無さん 2018/03/02(金) 21:55:35.96 ID:EJPSXnA+
写真を撮りそうな外出する時はミラーレス一眼持っていく
69: 音無さん 2018/03/02(金) 22:19:57.99 ID:3Zu7Fa13
俺は変なものが写ってないかチェックして軽くでも調整するのが当たり前だから
そんなに急ぐことがないな
稀に急ぐとしてもスマホが使えるってだけで大部分は急がないや
78: 音無さん 2018/03/03(土) 22:50:36.61 ID:uMp3XWf/
>>69
変なものって心霊?
79: 音無さん 2018/03/03(土) 23:05:50.65 ID:H3bFKE99
>>78 チェックしないであげるとこうなる
81: 音無さん 2018/03/04(日) 00:22:46.53 ID:cYXNJkkk
>>79
忍者レフなどが欲しいな
71: 音無さん 2018/03/02(金) 22:53:07.96
月曜の朝から仕事行くときにコンデジ、デジイチ持っていくんかよ
アホかマジでw
75: 音無さん 2018/03/03(土) 14:36:58.87 ID:YPj02Bhn
たとえ小さいカメラモジュールでも選べて付け替えできたら面白いかもね
俺はよく使う中間域がクロップでノイズ目立ったりするのがいまいち
76: 音無さん 2018/03/03(土) 16:50:25.49 ID:tzKlBfm/
ヒコーキ撮ってSNSに投稿するなら一眼は必須だからな
高速で空を自在に飛行する戦闘機、
キャラ絵などの描かれた機体の離陸時の流し撮り、
夜間空港の大型機の着陸時の光、
こういうのはスマホでは話にならない
64: 音無さん 2018/03/02(金) 19:33:14.90 ID:3Zu7Fa13
スマホで隙間時間でもできる娯楽として写真を見る、うpする機会自体は増えた
そうなれば熱が入ってもっとよく見せたい、趣味レベルでやりたいという人も出てくる
まず一眼レフを買って本格的に写真やカメラを趣味にしようという形ではなく
最初に利用形態があって頻繁に使うからもう少しいい道具がほしいという形
(美)これは一眼レフにスマホ機能載せるまで秒読み段階かも知れない
ソニー(SONY) (2012-06-15)
売り上げランキング: 2,924
・
【カメラ】30万円超でも売れるデジタル一眼、ニコン「D850」 そのワケは?
・
俺「趣味でカメラ始めよw」 ガチ勢「一眼レフ一台20万、レンズ一個10万」
写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101