8: 音無さん 2018/03/06(火) 07:57:26.19 ID:hYRXw4JI0
発売直後も話題にはなってたな
11: 音無さん 2018/03/06(火) 07:58:23.88 ID:Kgz2aUXo0
これ本当にいいのにステマ風にしないでほしい
あと土田はニワカ
63: 音無さん 2018/03/06(火) 08:14:18.59 ID:z9EExtgr0
>>11
ほんこれ
新型アイボとともに、久々にSONYが意思を持って出してきた新機軸なんだよな
13: 音無さん 2018/03/06(火) 07:59:43.94 ID:opA+AggX0
東芝の掃除機はすごいと思った
69: 音無さん 2018/03/06(火) 08:16:07.67 ID:MTPdT6BN0
>>13
kwsk
401: 音無さん 2018/03/06(火) 12:16:23.64 ID:opA+AggX0
>>69
充電器に置くと自動でゴミを圧縮して充電器の方にためておける
これで1ヶ月はゴミを捨てなくていいらしい
407: 音無さん 2018/03/06(火) 12:19:39.62 ID:Yz+5NFgp0
>>401
ダストステーションいいやん
昼休みだからヨドバシ行ってくるわ
14: 音無さん 2018/03/06(火) 07:59:56.93 ID:2ZqCl+vh0
こういう革新的なものがソニーの真骨頂だわ
19: 音無さん 2018/03/06(火) 08:00:44.45 ID:io8VDw/t0
普通のスピーカーの方が音は良いだろ
22: 音無さん 2018/03/06(火) 08:01:41.60 ID:MR4XPjOv0
なんでブルートゥースじゃねぇんだよクソ規格乱発すんのやめぇ
30: 音無さん 2018/03/06(火) 08:02:59.12 ID:Kgz2aUXo0
>>22
Bluetoothだと遅延するよ
37: 音無さん 2018/03/06(火) 08:04:48.40 ID:BylwQTRd0
>>30
いつの時代の青歯だよ
23: 音無さん 2018/03/06(火) 08:02:04.05 ID:9zsjpQbb0
さすがに冷静になれよ・・・。じゃあお前はテレビ見るとき必ずヘッドホンしてるのか?、と。
そんなん三日坊主になるに決まってるんだからいい加減人の意見に左右される人生からおさらばしろよ。
320: 音無さん 2018/03/06(火) 11:17:27.89 ID:K0UhO5bP0
>>23
してる・・・。
TVだけじゃなくPCの前に居る時もずっとヘッドホンしてる。
家に居る時はトイレと風呂と寝てる時以外はずっと付けてるわ
25: 音無さん 2018/03/06(火) 08:02:06.40 ID:eUwWjn8r0
これ聞こえが悪くなった年寄りに良さそうだな
35: 音無さん 2018/03/06(火) 08:04:10.45 ID:2QkUzcZs0
>>25
元々そういう地味な商品だったハズ
36: 音無さん 2018/03/06(火) 08:04:27.29 ID:C+0TMNdz0
>>25
普通に補聴器使えよ
124: 音無さん 2018/03/06(火) 08:42:11.90 ID:79vhFJpI0
>>36
補聴器もヘッドホンも耳がつかれるんだよ。
よく理解できてないだろ。
家族がいると、ひとり聞こえが悪い人がいると
その人基準にテレビのボリュームがでかくなるんだよ。
もしくは聞こえが悪いまま我慢するかなんだよ。
508: 音無さん 2018/03/06(火) 14:29:12.86 ID:ClrLwPrg0
>>124
なるほどね
親がそうなったら買うたろ
26: 音無さん 2018/03/06(火) 08:02:09.52 ID:IHDKn1Le0
アイコスもこの番組のせいでしばらく買えなかった
31: 音無さん 2018/03/06(火) 08:03:10.31 ID:+DSxDEtq0
これは欲しい
ただ少したけーわな
34: 音無さん 2018/03/06(火) 08:03:53.34 ID:9I30BdqK0
ダイソーの300円のUSBスピーカー舐めてた
40: 音無さん 2018/03/06(火) 08:06:07.75 ID:FiE9x5rt0
>>1
新しい通販番組
ユーチューバーのマネ
49: 音無さん 2018/03/06(火) 08:09:06.03 ID:DVsgd7ce0
>>40
YouTuberが流行る前から家電芸人とかやってたろ
その頃から通販みたいな押し売りやったけど
そのおかげでパイオニアのフルハイビジョンテレビが売れてたな
41: 音無さん 2018/03/06(火) 08:06:09.77 ID:mlHJS+dz0
持ってるけど、ソファに深く埋まる人は反対向けにかけるといいよ。その方が音が増す。
中々のもんです。
立ち上がるときは注意ね。
44: 音無さん 2018/03/06(火) 08:07:03.41 ID:XTo6+e1o0
ただのステレオかよ
全然サラウンドっぽいくせに
これ音もれはするの?
しないならウォーキングとか自転車で使えるけど
45: 音無さん 2018/03/06(火) 08:07:41.89 ID:B1ugGIJx0
>>44
スピーカーだよ
48: 音無さん 2018/03/06(火) 08:09:04.82 ID:sKJnxBYj0
>>44
そりゃ音漏れする
でも小さい音でも十分聞こえる
思った以上に音良いからヨドバシとかで視聴してみたら?
59: 音無さん 2018/03/06(火) 08:12:10.28 ID:Tk4EJu5+0
25000円がお手頃な価格なのか
景気良いんだな
130: 音無さん 2018/03/06(火) 08:43:34.50 ID:4ZYNQrGh0
>>59
性能にもよるが本当に映画館のような音がするのなら
普通のスピーカーで組んだら25万から50万は必要
それを思えば安い、たぶん映画館の音はしないけどね
65: 音無さん 2018/03/06(火) 08:14:33.14 ID:TFPw9YFr0
これって電車で使える?
使えるなら今すぐ買うが
70: 音無さん 2018/03/06(火) 08:16:31.66 ID:VT1v5kg/0
>>65
使えるけど
ラジカセ担いで歩いてるようなもんだぞ
207: 音無さん 2018/03/06(火) 09:17:40.84 ID:E3ScZShc0
>>65
音ダダ漏れなんじゃねーの?
67: 音無さん 2018/03/06(火) 08:15:56.43 ID:pviHK8zV0
これ、店頭で試聴したけどそこまですごくないぞ
71: 音無さん 2018/03/06(火) 08:17:01.14 ID:NuOXwFMQ0
Bluetoothじゃなくて2.4GHz無線通信・・・
これ安いワイヤレスマウスで使われている規格じゃん、Wi-Fiと混信する可能性あるから
安物無線マウスとかでちゃんと使える環境か確認してから買わないと後悔するよ
ソニーなんでBluetoothにしなかったん?
78: 音無さん 2018/03/06(火) 08:19:27.21 ID:z9EExtgr0
>>71
Bluetoothも2.4GHz帯じゃねえの?
83: 音無さん 2018/03/06(火) 08:21:57.48 ID:2QkUzcZs0
>>71
昔からあるちょっと便利商品。
昔は黒くて丸いのを肩に乗せる商品だったハズ。
そこまで開発するほどじゃなかったんだと思う。
注目されて今更青歯対応するかもな。
95: 音無さん 2018/03/06(火) 08:29:09.82 ID:zba9iMi40
>>71
Bluetoothって消費電力でかいんじゃないの?
ワイヤレスマウスだとぜんぜん電池の持ちが違うし
73: 音無さん 2018/03/06(火) 08:17:38.85 ID:rO6NumaW0
島田ン助もテレビの宣伝効果あなどらないほうがよい!っつってたよな
84: 音無さん 2018/03/06(火) 08:22:41.22 ID:AlZXmBQT0
ソニーならなんでLDACにしなかったんだろ
89: 音無さん 2018/03/06(火) 08:24:47.71 ID:DyJ8+wwM0
メインターゲットがスマホとかのBluetooth機器じゃないからだろうけど
出来れば音物は5Ghz帯使って欲しい
93: 音無さん 2018/03/06(火) 08:27:58.80 ID:0Jb/YoFB0
これぞ SONY
SONYの復活っぷりを感じる製品だな
98: 音無さん 2018/03/06(火) 08:29:31.10 ID:1VJS7YhL0
中華辺りから同じ様な商品が出ていて値段も半額までがオチ
101: 音無さん 2018/03/06(火) 08:31:33.97 ID:h7vkT46G0
>>98
最近は中華の方が先で、
それに日本メーカーがシール貼る時代だよ
104: 音無さん 2018/03/06(火) 08:34:28.31 ID:+DWFHMjQ0
>品川が「これ家事をしているときに耳にかけておきテレビから離れた場所で音声だけを聞いて、見たい場面になったらテレビを見に行くという使い方ができる」
コンポジ芸人が持ってもいないのにいってましたよ
112: 音無さん 2018/03/06(火) 08:37:56.26 ID:rO6NumaW0
>>104
他の部屋に居て観たいシーンになったら戻るなんてことはせず
手持ちのスマホのワンセグ観るだろ
つか居間に居るやつと違う番組観たくてもそうする
219: 音無さん 2018/03/06(火) 09:27:49.40 ID:LP/7uIGn0
>>112
自分用のテレビくらい買えよ
113: 音無さん 2018/03/06(火) 08:38:33.36 ID:n1jnaJu1O
つかこれなんの為のイヤホンなんw
音質にこだわるなら従来の形の方がいいし、まわりに音で迷惑かけない為にイヤホン使うなら本末転倒
まさに部屋でながら作業する時か、イヤホン長時間つけるって行為が嫌な人にしかウケないだw
150: 音無さん 2018/03/06(火) 08:49:46.48 ID:NWuVbCXZ0
>>113
主婦の仕事のほとんどはながら作業なんだが
176: 音無さん 2018/03/06(火) 09:02:24.58 ID:1+taLiQm0
>>113
元は年寄り向けじゃなかった?
テレビの音量が聞き取れない人向けだと思った。
うちの親に買おうと思ったけれど
普段は年寄り二人暮らしだから音量上げても文句言う人がいないって気付いて買うのやめた。
482: 音無さん 2018/03/06(火) 13:32:19.44 ID:g5giA6of0
115: 音無さん 2018/03/06(火) 08:39:05.65 ID:znowa8bq0
スピーカーなら外で使えないじゃん
116: 音無さん 2018/03/06(火) 08:39:22.83 ID:NWuVbCXZ0
番組見てたけど土田の提灯持ち感が半端無かったな
前から提灯持ちだったけど、あそこまで酷かったっけ?
なんか悪化してね?
120: 音無さん 2018/03/06(火) 08:40:26.00 ID:O5PbS2tl0
>>1
これ難聴でテレビの音量大きくされて苦痛に感じてる家族にいいぞ
耳クソ老害にこれを与えれば音量大きくされなくなる
122: 音無さん 2018/03/06(火) 08:41:07.23 ID:NmLrq4Dh0
ヨドバシで視聴したけど、音がしょぼいから買うのやめた
128: 音無さん 2018/03/06(火) 08:43:14.85 ID:8g8fXqui0
お蔭でダイソースピーカーも何時まで経っても売り切れ
140: 音無さん 2018/03/06(火) 08:47:05.45 ID:h4wtlPYn0
お手頃とは思えないけど日本企業の製品が売れるのはいいことだな
146: 音無さん 2018/03/06(火) 08:48:18.12 ID:ewfrpvgY0
ソニーにはこの路線で行ってほしいものだ
154: 音無さん 2018/03/06(火) 08:51:04.28 ID:B+PeIDpx0
アマゾンで中華コピーが3000円代で並ぶ日は近い
163: 音無さん 2018/03/06(火) 08:55:55.27 ID:ftvlCxvd0
高い。
類似品がそのうち出るでしょw
174: 音無さん 2018/03/06(火) 09:01:58.77 ID:CZOz5T/r0
あーなんか、未来はこうなる的でいいね
177: 音無さん 2018/03/06(火) 09:02:26.48 ID:VLuQSGYp0
車で使いたい
188: 音無さん 2018/03/06(火) 09:06:13.16 ID:CN0I3Bzb0
実際、小型のスピーカーを耳元に持ってきて音聞くと、ヘッドホンでは味わえない
音が聞けるよな。
ダイソーの300円スピーカーのでも十分高級イヤホンを凌駕する感動だよ
206: 音無さん 2018/03/06(火) 09:16:25.70 ID:oAkXI5lD0
>>188
ダイソー芸人かな⁉
安物で満足出来て羨ましいわ
204: 音無さん 2018/03/06(火) 09:15:36.44 ID:Kh4HWnWy0
これ系の色んなタイプどんどん出してくれよ
ヘッドホンは頭痛くなるしイヤホンは耳痒くなるしスピーカーは騒音問題が怖い
211: 音無さん 2018/03/06(火) 09:19:52.80 ID:E6YX8BSI0
216: 音無さん 2018/03/06(火) 09:26:12.40 ID:b9sT8I8C0
イヤホン、ヘッドホンが好きじゃない人には良いかもしれないな
226: 音無さん 2018/03/06(火) 09:32:51.59 ID:VLuQSGYp0
ダイソーの300円スピーカーをマッサージ器具にくくりつければ400円で出来そう。
有線だけど。
227: 音無さん 2018/03/06(火) 09:35:12.96 ID:YncC4cgH0
>>226
ダイソーの300円スピーカー売ってないな
ダイソー4件ぐらい見たけど全部売り切れ
228: 音無さん 2018/03/06(火) 09:35:17.79 ID:VFWV53tS0
案の定メルカリで高値で出品されてたわww
229: 音無さん 2018/03/06(火) 09:36:55.20 ID:rO6NumaW0
>>228
出品者は雨トークの出演者だったりしてなw
234: 音無さん 2018/03/06(火) 09:40:55.29 ID:uZwFVZ/o0
小型化してメガネにスピーカー付ければいい
オンキヨー頑張れ!
237: 音無さん 2018/03/06(火) 09:43:43.84 ID:JxPJVWfW0
ワイヤレスイヤホンだとなぜダメなの?
365: 音無さん 2018/03/06(火) 11:52:15.07 ID:SeZGeIW90
>>237
耳ふさぐから周りの声に気づかなくなる
249: 音無さん 2018/03/06(火) 09:51:10.74 ID:uQy3rFbj0
250: 音無さん 2018/03/06(火) 09:52:01.42 ID:Kd+RSh7v0
キッチンはテレビから離れてて作業してたら聞こえん言われてるからスピーカー置こうかと思ってたけど
これだと一人しか使えんよなー
255: 音無さん 2018/03/06(火) 09:56:09.79 ID:cG/B1J4I0
良い商品ならドンドン売れた方がいい
そうすれば類似品が他社からも出て競争が生まれる
そうすれば商品の質も上がり価格も下がる
268: 音無さん 2018/03/06(火) 10:06:32.19 ID:t9TWfg/60
>>255
価格が下がると儲からないから余計な機能つけて価格維持
結局クソ化するのが見える
259: 音無さん 2018/03/06(火) 10:02:55.85 ID:dcafCSQ40
これはマジで欲しいと思った
262: 音無さん 2018/03/06(火) 10:04:35.80 ID:p8+TQM+R0
真空管アンプでレコードと言う方向に行きそうで困る
結局この組み合わせが最強にして贅沢なんだよなぁ
263: 音無さん 2018/03/06(火) 10:05:08.82 ID:BwQv3ONu0
案の定、転売ヤーがふざけた値段つけて商売している
281: 音無さん 2018/03/06(火) 10:19:56.45 ID:p8+TQM+R0
照明にスピーカーつけた奴ちっとは売れたの?w
295: 音無さん 2018/03/06(火) 10:53:56.44 ID:kj31xV/y0
昔からあるテレビの通販、ジャパネットたかたとかがこんな感じの売れ方するらしいね
テレビ見て即買う層が居る
309: 音無さん 2018/03/06(火) 11:10:34.44 ID:BjvWMQkD0
テレビまで遠いからポータブルスピーカーみたいなのが欲しかったけどこれのほうがいいんだろうか
でも夏場とか鬱陶しそうだな
319: 音無さん 2018/03/06(火) 11:17:15.30 ID:LEiUjRk+0
どういうシーンで使うんだ?
電車では使えないだろうし
344: 音無さん 2018/03/06(火) 11:33:11.92 ID:hOicIVlG0
>>319
おうちでゲームするときかな
ヘッドホンとちがって来客に気づけるのはでかい
337: 音無さん 2018/03/06(火) 11:28:22.12 ID:gx90kuHM0
これだと周囲の音も聞こえるし気が付いたら背後にかーちゃんが立ってたなんて事故も防げるかな?
342: 音無さん 2018/03/06(火) 11:31:39.03 ID:E7lNOueO0
これ兄貴が持ってたから貸してもらった。確かに臨場感はすごかった。
欠点はBluetoothじゃないこと。
343: 音無さん 2018/03/06(火) 11:32:55.48 ID:dS6ujp5g0
この商品の趣旨が理解できなくてワーワー文句言ってる奴は
まず理解しろw
368: 音無さん 2018/03/06(火) 11:53:39.00 ID:o8PNotWC0
これはいいなと思ったわ
買わんけど
381: 音無さん 2018/03/06(火) 11:59:18.49 ID:hKP2QOXW0
またアートメークだろ?
騙されないぞ
388: 音無さん 2018/03/06(火) 12:04:10.66 ID:x1vPRSr3O
こないだまでマキタのスピーカー誉めてたのにおまえらは……
416: 音無さん 2018/03/06(火) 12:26:06.23 ID:ExS9Y7Xx0
>>388
ベクトルが違うじゃん
どっち向いてるかはわからんが
404: 音無さん 2018/03/06(火) 12:18:14.64 ID:Mp/23/cq0
これ売ってないと思ったら紹介されてたのか
437: 音無さん 2018/03/06(火) 12:45:08.22 ID:8r8cHZXU0
イアホンとして考えたら高いと思ったんだけどお手頃価格だったのか
456: 音無さん 2018/03/06(火) 12:58:15.30 ID:6zQh51op0
>>437
家電店行くと数万するヘッドホンとかあってビビる
聴けりゃ何でもいいから三千円くらいのやつ買ったけど何か肩身狭かったわw
440: 音無さん 2018/03/06(火) 12:46:02.71 ID:wDHsHuom0
振動もあるからな
定価で25000なら安いわ
実際は1万円台で買えるやろ
449: 音無さん 2018/03/06(火) 12:54:13.44 ID:io/W0gbM0
運動できないヤツを見てて笑うって何が面白いの?
453: 音無さん 2018/03/06(火) 12:56:56.41 ID:566reEyu0
>>449
しかも、笑わそうとして大げさにやってるから余計笑えない
468: 音無さん 2018/03/06(火) 13:17:08.28 ID:dS6ujp5g0
つか最初からこういう番組だったろ
分かってて見てたんじゃないのかw
473: 音無さん 2018/03/06(火) 13:24:33.74 ID:dRSF6EXi0
ゼンハイザーHD800のワイ高みの見物
513: 音無さん 2018/03/06(火) 14:37:30.23 ID:dcafCSQ40
掃除する時ヘッドフォンで音楽聞いたり
洗い物する時アニメ見たりしてるから本当にこう言うの欲しかった
自分の周りにだけ聞こえるスピーカーとか夢でしかないんだけど待てばそんな安くなる?
27: 音無さん 2018/03/06(火) 08:02:09.77 ID:xCtP1x3r0
お前らが素直に認めないことはスレ開く前からわかってたw
80: 音無さん 2018/03/06(火) 08:20:51.68 ID:SbCXXi0d0
>>27
ワロタwww
(美)幾度となく?新製品を出しては失敗してきた大御所スタイル。ここに来てヒットなのか…?
ソニー(SONY) (2017-10-14)
売り上げランキング: 13
・
なんかこう、肩からかけるタイプのイヤホンあるじゃん?
・
【大御所スタイル】くそう…おっぱいに見えてきた…
・
SONY、”震える”肩に乗せるスピーカー「SRS-WS1」発表。音に包まれるような新しい視聴体験を実現
【ARVICKA】pcスピーカー USBスピーカー/ステレオミニプラグ音源 テレビ/PC/タブレット/スマホ対応 [並行輸入品]