3: 音無さん 2018/05/22(火) 09:53:03.51 ID:DnDXnzhl0
前からそうじゃなかったっけ
37: 音無さん 2018/05/22(火) 11:49:16.73 ID:crAke6F30
>>3
東芝じゃなかったっけ?
5: 音無さん 2018/05/22(火) 09:53:59.96 ID:ZBso0FMZ0
日本の東芝はユニバーサルになっちゃったけどどうするの
6: 音無さん 2018/05/22(火) 09:54:31.96 ID:cs8tNzLQ0
セッ久ピストルズで有名なEMIか
7: 音無さん 2018/05/22(火) 09:54:40.07 ID:NOtZY7dR0
発表後のソニーの株価見事な暴落
8: 音無さん 2018/05/22(火) 09:55:39.63 ID:tGg4amCt0
前は東芝だったやつ?
9: 音無さん 2018/05/22(火) 09:56:04.87 ID:W1iFOYQW0
EMI随分前に亡くなってなかったか?
10: 音無さん 2018/05/22(火) 09:56:48.10 ID:9OMSgzId0
ソニェミ
11: 音無さん 2018/05/22(火) 09:57:01.03 ID:Ihrn2IU60
EMIミュージックの株をアブダビの投資会社が主に保有してたことに驚いたわ
ユニバーサルじゃなかった?
13: 音無さん 2018/05/22(火) 10:03:18.84 ID:MQZmU5KA0
TOSHIBA EMIだったなたしか
47: 音無さん 2018/05/22(火) 13:06:14.65 ID:n23hYB+i0
>>13
何か既視感あると思ったらそれかー
14: 音無さん 2018/05/22(火) 10:03:26.00 ID:JlGyMA9O0
東芝EMIって、宇多田ヒカルだっけか
18: 音無さん 2018/05/22(火) 10:30:04.27 ID:3oK6C0vp0
ゆくゆくはSMEMI化だな
20: 音無さん 2018/05/22(火) 10:37:12.65 ID:/DJLz24J0
ソニーとパナが合併
ソニソニック
23: 音無さん 2018/05/22(火) 10:43:34.40 ID:87dOc3hy0
>>20
パナソニーでもよくね?
27: 音無さん 2018/05/22(火) 11:06:53.14 ID:vulZfZ4w0
>>20
ソニックでいいじゃん
49: 音無さん 2018/05/22(火) 13:47:59.67 ID:m97qa0uc0
>>20
パナソニーック
66: 音無さん 2018/05/22(火) 19:04:12.76 ID:hc62SzxO0
>>20
パニック一択
21: 音無さん 2018/05/22(火) 10:38:07.31 ID:bJDr3F1aO
YMOが今度はソニーで纏まるのか
28: 音無さん 2018/05/22(火) 11:09:58.57 ID:vT6CGFGz0
22: 音無さん 2018/05/22(火) 10:41:40.78 ID:/cLWuide0
ソニミュが任天堂と仲良いからな
26: 音無さん 2018/05/22(火) 11:05:36.57 ID:c6Z34FGb0
元から買収してた音楽出版事業の株を持っていたところから株を買い取っただけか
29: 音無さん 2018/05/22(火) 11:13:42.65 ID:vulZfZ4w0
もう音楽は儲からないコンテンツの扱いなんだなあ
30: 音無さん 2018/05/22(火) 11:18:03.56 ID:wLvDXh9O0
企業はいらなくなったらポイしりゃ良いから楽だね
33: 音無さん 2018/05/22(火) 11:23:27.21 ID:NSF5PbP/0
東芝EMIはどうなる?
70: 音無さん 2018/05/23(水) 02:28:22.22 ID:HYAW0tnW0
>>33
東芝EMIなんかとっくの昔に無くなってるぞ。
10年ぐらい前に東芝が撤退している。
71: 音無さん 2018/05/23(水) 08:43:20.20 ID:7XDL2e7w0
>>70
5年前に親会社を買収されただけ
撤退というより傘下に収められて自然消滅
38: 音無さん 2018/05/22(火) 12:01:58.48 ID:6aPY9gla0
ダンスダンスレボリューションに東芝エミってダンサーいるんだけど。。
39: 音無さん 2018/05/22(火) 12:11:03.83 ID:H7gf7rsi0
ソニーに入ったのならEMIのなはそのうち無くなるよ。
エリクソンがそうだったように。
68: 音無さん 2018/05/22(火) 20:50:12.54 ID:40JTEwdS0
>>39
あれってエリクソンのほうが儲からない携帯端末の事業をソニーにぶん投げたんじゃなかったっけ?
40: 音無さん 2018/05/22(火) 12:26:59.72 ID:l2h/q4Bw0
東芝には何が残ってるの?
43: 音無さん 2018/05/22(火) 12:38:16.88 ID:8HvQWnCt0
>>40
ラゾーナ川崎プラザの土地20年契約(貸し主)
44: 音無さん 2018/05/22(火) 12:39:50.68 ID:DBsU/lEX0
>>40
画期的低侵襲ガン治療の重粒子線ユニットは世界で東芝と日立の2社しか作れないらしいぞ。
56: 音無さん 2018/05/22(火) 15:39:13.71 ID:Q2xX7lvj0
>>40
エレベーター事業をまだ温存してるだろ。
実は意外と知られてないが、東芝の中で年間売上高一兆円を超える優良事業なんだと
72: 音無さん 2018/05/23(水) 15:10:47.07 ID:bVvWODr60
>>40
放送局のマスター装置
定期的にメンテナンスの仕事が来るのと定期的に購入してくれるからなぁ
50: 音無さん 2018/05/22(火) 13:49:26.57 ID:Rt+SKdIu0
EMIの悪口を歌にしてたの誰だっけ
58: 音無さん 2018/05/22(火) 15:45:19.65 ID:VXY2ghBa0
ピストルズのおもひで
63: 音無さん 2018/05/22(火) 17:04:51.73 ID:BLJkLyCx0
ブルーノート音源とかソニーになるの?
今だったらレーベル縛りにあまり左右されない夢のコンピレーションCDが出せそう
と思ったが録音音楽が売れなくなったからどんどん合併していくわけだもんなww
67: 音無さん 2018/05/22(火) 19:17:28.91 ID:ZQpUmY9T0
パナとソニーの合併は見てみたい
プラズマ8Kテレビ作ってくれ
69: 音無さん 2018/05/22(火) 21:01:33.80 ID:1egIf2lP0
二千百億の価値あるんかな
太っ腹だなソニー
75: 音無さん 2018/05/24(木) 07:43:22.30 ID:BrGvqqiy0
新しいウォークマンがほしい
(美)定額聴き放題の今レーベルがただの壁になっていると思う。そのうち一つにまとまる気がしている。
ソニー(SONY) (2015-10-10)
売り上げランキング: 12,372
・
【クラシック】なぜEMIの録音は音が悪かったのか?
・
今、ソニーが「アニメ事業」に全力を上げる理由。アニプレックスが一枚噛んでいる
・
【速報】音楽のストリーミング配信、初のCD超え 17年の音楽市場
ソニー SONY ウォークマン ZXシリーズ 64GB NW-ZX300 2017年モデル