2: 音無さん 2018/06/22(金) 12:50:09.92 ID:YjL6FCJa0
俺のロケットで膜やぶいたるわ
4: 音無さん 2018/06/22(金) 12:53:43.40 ID:S3nQ6jzj0
>>2
そのロケット鉛筆をしまいたまへ
9: 音無さん 2018/06/22(金) 13:05:39.22 ID:WxFkyF/b0
>>2
タバコの銀紙でマッチ棒ロケット飛ばしたの思い出した。
20: 音無さん 2018/06/22(金) 13:32:55.10 ID:mhACAStN0
>>9
何それ楽しそう
12: 音無さん 2018/06/22(金) 13:10:52.47 ID:1ytPSjdw0
>>2
直径1センチ以下の物からは守れないって書いてあるしな
14: 音無さん 2018/06/22(金) 13:18:53.97 ID:pijxK4NU0
>>12
直径1センチメートル以上の隕石から守ることのできる独自の「布」を開発し、その実験に成功した。って書いてあるけど。
16: 音無さん 2018/06/22(金) 13:22:18.00 ID:c8FdL/m20
>>14
良く読め
1cm以上の隕石からは守ることはできるが、それ以下の場合は保証されていない。
21: 音無さん 2018/06/22(金) 13:33:37.66 ID:I6eGDrWK0
>>16
「1センチ強の隕石に耐えうる強度が実証された」と言うことはそれ以下の大きさにも耐えられるんじゃねえの?
5ミリだと質量が落ちても貫通力が変わるのか?
門外漢だからわからん
23: 音無さん 2018/06/22(金) 13:35:33.16 ID:874HzVBE0
>>21
面で受けるか点で受けるかの違いなのかね
28: 音無さん 2018/06/22(金) 13:39:26.24 ID:PtoxiJXs0
>>23
俺もそう思った。ピンと張った布に1mほどの高さから
金槌落としてもなんともないけど、錐落としたら穴が開く、みたいな?
84: 音無さん 2018/06/23(土) 07:11:37.46 ID:89uvdht50
>>28
二枚重ねればバイだぞバイ!
200だ!
6: 音無さん 2018/06/22(金) 12:55:50.41 ID:dvUfHVFk0
ISSの日本モジュールは位置的にデブリが当たりやすいので、防護板はあるよ
7: 音無さん 2018/06/22(金) 12:57:38.51 ID:yiXsX7do0
スペインの闘牛士が狂喜乱舞するな!
10: 音無さん 2018/06/22(金) 13:05:43.14 ID:w3JNxnV00
隕石が9mmなら効果無しってこと
17: 音無さん 2018/06/22(金) 13:22:32.74 ID:PtoxiJXs0
戦車に使うにはコスパが悪いんだろうな
18: 音無さん 2018/06/22(金) 13:23:52.53 ID:8uhh0d9j0
さすが初めて宇宙へ行った国、侮れない
24: 音無さん 2018/06/22(金) 13:36:51.63 ID:W270RMm00
何も貫通しない布になんでも貫通するものを挿したらどうなるの?
25: 音無さん 2018/06/22(金) 13:38:12.36 ID:Q3pEjb/10
故事成語「矛盾」の誕生である
36: 音無さん 2018/06/22(金) 13:50:19.29 ID:sNTDIkEG0
ロシアって国は一流国家なのか2・5流国家なのかほんとうによくわからん。
37: 音無さん 2018/06/22(金) 13:53:36.32 ID:3y3PK6of0
ドラえもんの声で「宇宙ふろしき!」と再生された
60: 音無さん 2018/06/22(金) 15:31:47.41 ID:FpF6xElP0
>>37
新ドラの声だったは
41: 音無さん 2018/06/22(金) 14:01:33.84 ID:WUVyVAoX0
服の上から腹パンされて痛いのと同じで、布は無事でも中身はダメージ受けるだろ?
43: 音無さん 2018/06/22(金) 14:07:53.76 ID:FiqIcYBL0
直径がでかかろうが、点で当たると思うんだが。。。
46: 音無さん 2018/06/22(金) 14:21:33.77 ID:/PutghSi0
この布でデブリキャッチャー作られ、
軌道上に配置されるんかな
50: 音無さん 2018/06/22(金) 14:44:40.43 ID:jEhQhY1X0
>>1
画像がでっかいTE*GAに見えた
51: 音無さん 2018/06/22(金) 14:46:12.33 ID:HR4sgWr20
なんかいかにも日本が得意としてそうな分野なのに
54: 音無さん 2018/06/22(金) 14:47:41.14 ID:pKBfJEhV0
秒速6.5キロの速さで「爆撃」
↑
無理ゲー
65: 音無さん 2018/06/22(金) 15:40:42.44 ID:rp/+RNzE0
一方ソ連は鉄板を45度傾けた
67: 音無さん 2018/06/22(金) 15:42:28.27 ID:IK2euOH10
当たらなければどうということはない。
74: 音無さん 2018/06/22(金) 16:05:55.17 ID:NSsM/EsZ0
デブリ屋商売上がったりか
75: 音無さん 2018/06/22(金) 16:10:08.86 ID:yf6PRhh00
布とか編み込んでるヤツは網目あるから
そもそもあまり細い物体の直撃には弱いと思う
防刃手袋でもアイスピックみたいなのは網目抜けるからダメってのあるし
82: 音無さん 2018/06/23(土) 07:00:38.27 ID:mBVESVW10
伸びたりするのかな?
83: 音無さん 2018/06/23(土) 07:04:50.57 ID:IaeDxBn30
そういえば数年前、人工クモ糸の作成に成功したというニュースを聞いたけど、
あれどうなったんだろう?
91: 音無さん 2018/06/23(土) 09:18:12.96 ID:okJSCo+s0
防弾マント作れば作れるだろうに?
92: 音無さん 2018/06/23(土) 09:36:09.06 ID:S04rafGz0
>>91
対スペースデブリ想定の防護布だったら
弾丸なぞヘでもないだろうなw
99: 音無さん 2018/06/23(土) 09:57:28.43 ID:fXWCAcjT0
まさか有人宇宙船を飛ばせんのがロシアだけになるとは
50年前には予想もしなかっただろうな
106: 音無さん 2018/06/23(土) 17:59:20.20 ID:icYGEOm00
>>99 いやいや新興が1国
109: 音無さん 2018/06/23(土) 18:32:17.32 ID:OIS1k8K10
突っ込んだ後に爆発する弾ならどうなるか書いてないな
そんな隕石無いから対応してないじゃないの
77: 音無さん 2018/06/22(金) 16:55:45.13 ID:UQvrHyNE0
またオーディオが進化してしまうな
(美)B&Wの次世代コーン素材もう決まったw
(´・ω・`)なんだかこの頃物騒なのでケブラーTシャツ置いておきます↓
ブレードランナー社
売り上げランキング: 39,527
・
カーボンナノチューブを吹きかけたクモから「ケブラー49」を上回る地球上最強の繊維が誕生
・
日本製紙、セルロースナノファイバーの塗料化に成功、なんでも塗るだけで最強強度に!!
・
スマホのケーブルがすぐ断線するとお困りの方へ、オウルテックから5万回曲げても平気な業界最強のUSBケーブルが登場
ミドリ安全 【切れにくい/燃えにくい】 《薄手》 耐切創・難燃手袋 ケブラー MK‐10
プラネテス全4巻 完結セット (モーニングKC)