2: 音無さん 2018/06/30(土) 11:43:55.60 ID:yxfrfjdX0
多少の贅沢はするけどな
3: 音無さん 2018/06/30(土) 11:44:40.30 ID:xNUj6xDT0
豪邸だと草むしりが大変そうだ
27: 音無さん 2018/06/30(土) 11:54:47.54 ID:cbOSf1190
>>3
防草シート敷いてその上に防犯用の砂利敷き詰めればいいだけだろ
30: 音無さん 2018/06/30(土) 11:55:54.45 ID:4P1BbVMx0
>>27
水はけの問題考えてないだろ。
それやって家の土台腐らせたアホ知ってるわ。
77: 音無さん 2018/06/30(土) 12:13:42.21 ID:mRSW06Q80
>>30
今どきの防草シートは水通すよ。
122: 音無さん 2018/06/30(土) 12:34:06.09 ID:ulwU0Iwu0
>>3
全面コンクリートうてばええねん
4: 音無さん 2018/06/30(土) 11:45:31.41 ID:JACVFhXK0
当たらないから心配ご無用
5: 音無さん 2018/06/30(土) 11:45:55.18 ID:N8Oj+OHd0
豪邸には住まないが今の住処は引き払うかもな
俺の事を誰も知らない土地に引っ越してひっそり生活したい
7: 音無さん 2018/06/30(土) 11:46:26.49 ID:l7ooH/Vi0
宝くじに税金はかからんっていうが、現金を預けるないししていたら税金かかるのか?
どんな有価証券に変えるのがいいんだろう。
個人向け国債?
12: 音無さん 2018/06/30(土) 11:49:31.46 ID:kYi/S8r/0
>>7
当選金受け取りが収入として扱わないってだけだ
それ以降の金の動向は全て平常通り
18: 音無さん 2018/06/30(土) 11:51:28.92 ID:UMWShHCt0
>>7
1億の家とか税金がバカみたいにかかる。
宝くじ自体は無税だけど、豪邸なんてランニングコストで○ねるわ。
123: 音無さん 2018/06/30(土) 12:34:22.05 ID:Tcem7u+10
>>7
投資すればするほど税金がかかる
税金のために投資するようなもの
通算損益できないならやめた方がいい
11: 音無さん 2018/06/30(土) 11:48:53.30 ID:KPUp6R3S0
2億あたったら年収500万の予算に分割して40年余生生きるわ
19: 音無さん 2018/06/30(土) 11:51:37.39 ID:xUPx07zb0
>>11
二億当たってもこんなもんなのか
やはり成功した経営者は使い切れないくらいあるんだな
28: 音無さん 2018/06/30(土) 11:55:46.57 ID:6gfG5zOC0
>>19
何もさっ引かれない年収500やで
しかも拘束時間通勤時間ゼロのな
相当すごいと思うぞ
48: 音無さん 2018/06/30(土) 12:02:52.72 ID:3PM3f7SO0
>>11
入院とか手術になったら・・・と考えるとやはり3億は当てておきたいな。
67: 音無さん 2018/06/30(土) 12:09:25.57 ID:gfdmeXdV0
>>48
1億円分くらい働けよ
40年250万の年収くらい余裕だろ
15: 音無さん 2018/06/30(土) 11:50:14.94 ID:xuSfjDHo0
家にも土地にも維持費がかかる、それなりの金持ちはそれなりに付き合いで金がかかれということが計算出来ない人だけだろ
継続できる黒字収支分以上の贅沢はできんよ
16: 音無さん 2018/06/30(土) 11:50:30.36 ID:JuKsU3NY0
今までの友人関係切って遠いところに移住だろ
17: 音無さん 2018/06/30(土) 11:51:05.18 ID:gmQdqUWv0
普通50くらいでわって毎年いくらくらい
使えるか計算するよな
154: 音無さん 2018/06/30(土) 12:56:10.11 ID:9Z9BMtSl0
>>17
俺も平均余命で割って使うわ。
まあ、当たらんけどな。買わないから
24: 音無さん 2018/06/30(土) 11:53:13.05 ID:gmQdqUWv0
毎月500万なら
自分の趣味が役立つ週一くらいのバイトでもして
気楽にくらす
29: 音無さん 2018/06/30(土) 11:55:50.53 ID:7+zbGtAO0
>>24
2年もたんぞ
26: 音無さん 2018/06/30(土) 11:54:20.74 ID:UMWShHCt0
仮に1億のマンションなり家だと年間の固定資産税は100万以上かかる。
マンションならそれに管理費、積立金で年間200万以上は確定だわ。
51: 音無さん 2018/06/30(土) 12:03:31.29 ID:FJPH5RIx0
>>26
戸建の家の固定資産税は
同じくらいの価格の近所のマンションの数分の1だよ
113: 音無さん 2018/06/30(土) 12:29:37.04 ID:o4NKAi4i0
>>26
オレん家4500万だけど、固定資産税年に13万くらいだよ。
38: 音無さん 2018/06/30(土) 12:00:38.65 ID:FJPH5RIx0
じゃあ何にお金使うの?
家
車
旅行
宝石・骨董・美術品
子弟の教育費
新しい奥さん
44: 音無さん 2018/06/30(土) 12:01:58.08 ID:UMWShHCt0
>>38
月20万ぐらいの賃貸マンションとかかなぁ、俺だったら。
55: 音無さん 2018/06/30(土) 12:04:23.08 ID:82oq8bUr0
>>44
駐車場、共益費込で月21万のマンションなら宝くじ当たらなくても住んでるが?
61: 音無さん 2018/06/30(土) 12:07:20.06 ID:4Qx7iiGP0
>>55
勿体ねー
96: 音無さん 2018/06/30(土) 12:19:50.33 ID:thU9YoDC0
>>55
たけーーておもったけどよくよく考えたらおれも11.3万のテラスハウスだったわ
1000万程度のリーマンでこれだからまぁバリバリ稼いでるやつはそれぐらい普通か
42: 音無さん 2018/06/30(土) 12:01:17.12 ID:4SyYT9dt0
自分ひとりで掃除とかできるレヴェルの小さい家建てて猫飼って余生を過ごす
46: 音無さん 2018/06/30(土) 12:02:35.23 ID:7cJ00eKW0
臨時収入で維持費のかかるものを買う奴は大体不幸になる
53: 音無さん 2018/06/30(土) 12:03:58.00 ID:1bVN7fq00
7億くらい当たったら超簡単な低賃金労働に転職するわ
56: 音無さん 2018/06/30(土) 12:04:26.62 ID:lO/42kd/0
お前ら今2億円あったら、シェアハウス、コインランドリー投資マジおすすめ。
あとビットコインも来てるぞ。
60: 音無さん 2018/06/30(土) 12:07:16.97 ID:sCD7Hp5s0
>>56
コインランドリー多くなってきたけど儲かるの?あれ
76: 音無さん 2018/06/30(土) 12:12:47.06 ID:lO/42kd/0
>>60
不動産屋と、業務用洗濯機をリースしてる会社は儲かってる。
64: 音無さん 2018/06/30(土) 12:07:41.50 ID:Dhkvc+Bt0
>>56
お金は使ってまわさないとねw
59: 音無さん 2018/06/30(土) 12:06:56.57 ID:dmjx0AWw0
破滅する噂が多いけど
あれって当たらない人や庶民がそうあって欲しいって願望であって
実際は幸せになってる人が多そうだよね。
65: 音無さん 2018/06/30(土) 12:07:44.47 ID:yniGdX4E0
せっかくあぶく銭が湧いたんだから多少は使ってみたいじゃん
70: 音無さん 2018/06/30(土) 12:10:48.94 ID:73XRfxh/0
2億を投資して増やそうってのがわからん
2億が4億になったところで使い道はそう変わらんだろうし
もらった金はギャンブルで使います、って回答と思っていんだろうか
78: 音無さん 2018/06/30(土) 12:13:50.34 ID:9100qXa80
>>70
大金を持つとそのパワーで自分にも小銭なら稼げるだろうと錯覚する
錯覚にすぎないのだが
84: 音無さん 2018/06/30(土) 12:15:41.95 ID:0ADF9VSL0
俺が電子レンジを買ったら
宝くじが当たったと思ってくれ
88: 音無さん 2018/06/30(土) 12:17:10.70 ID:82oq8bUr0
宝くじは夢を買うんだから、100万円未満の当選金なんてなくしてしまえと言いたい
で、2億円当たったらメルセデスE400と、残りで配当金目当ての株でも買うかな
肝心の宝くじを買ったことないけど
91: 音無さん 2018/06/30(土) 12:18:13.45 ID:9100qXa80
よく考えろよ
家なんて自分を豊かにはしてくれないぞ
自分を縛り付けて奪っていくだけだぞ
神社なんかが立派なのは神様がそこから居なくならないようにしてるだけで人間が自分を土地に縛り付けても衰退して終わるだけ
ブロック塀だって絶対崩れるのになぜか立てたがる
何も積み上げずに遊牧民のように暮らしてれば何が起こっても平気で最初からずっと豊かなのに
105: 音無さん 2018/06/30(土) 12:24:43.71 ID:yn4sWfHf0
>>91
幸せそうなホームレス見たことない
110: 音無さん 2018/06/30(土) 12:27:44.14 ID:9100qXa80
>>105
ホームレスって好きでホームレスやってるんだよ
というか彼らは土地にむしろ普通の人より定住せざるをえないから家にこだわる人とほとんどかわらない
115: 音無さん 2018/06/30(土) 12:30:57.58 ID:C5vhMqAr0
>>105
むかしパリで浮浪者を捕まえてみたら
けっこうな額の金塊を持っててな
調べてみたら有名な大富豪だったって話がある
ずっと浮浪者になりたかったらしいw
94: 音無さん 2018/06/30(土) 12:19:07.08 ID:5HKtrLh30
豪邸で満たそうとする心がそもそも貧しい
109: 音無さん 2018/06/30(土) 12:26:16.19 ID:vx5K2z470
宝くじの売れ残りから一等の番号でたら誰のもの?
販売元が回収しちゃうの?
126: 音無さん 2018/06/30(土) 12:37:29.61 ID:bx7r7jq10
>>109
ジャンボなら1等は20~30本でるからな
売れ残りは回収するに決まってる
124: 音無さん 2018/06/30(土) 12:34:37.70 ID:t8BXu5Oe0
独身が多いのかな
家欲しいのは自分のためじゃなくて家族のためだよ
豪邸じゃなくて普通の家でいいんだよ
127: 音無さん 2018/06/30(土) 12:38:25.72 ID:9100qXa80
>>124
家族のためなら長期ローンで団信に入っとけばいい
頭金もいらない家賃の支払いよりも安い
129: 音無さん 2018/06/30(土) 12:40:58.64 ID:0OoDV+7f0
地方で100坪ほどの土地の中古一軒家
そこそこ新しいやつ3000万前後を購入予定
早く当たれ
133: 音無さん 2018/06/30(土) 12:42:38.61 ID:bx7r7jq10
ガレージは男の浪漫
134: 音無さん 2018/06/30(土) 12:44:02.80 ID:3PM3f7SO0
自分も掃除あんまりしないから一軒家より
都会で防音設備のきちんとした1LDKマンショ買うだな。
141: 音無さん 2018/06/30(土) 12:45:31.34 ID:Zu/ya9PD0
豪邸なんて感動は最初だけで1ヶ月で飽きるわ
142: 音無さん 2018/06/30(土) 12:47:52.07 ID:0rSAV9X40
豪邸はいらない普通の家でちょうどいい
143: 音無さん 2018/06/30(土) 12:48:09.74 ID:6E2RQ5ao0
貧乏人や普通の収入の人が宝くじ当たったから豪邸買うって発想は
バカなデブがハンバーガーが安いからといってたくさん食ったって痛い武勇伝を誇らしげに言うのと同じ
人生のランニングコストを考えてない
152: 音無さん 2018/06/30(土) 12:55:39.84 ID:MMySkbJh0
俺はロト6で18000円当てたのが最高金額だな
155: 音無さん 2018/06/30(土) 12:56:50.57 ID:ZxTrAKcV0
まずは日本脱出するだろ
158: 音無さん 2018/06/30(土) 12:58:41.36 ID:hHTGFABr0
>>155
それはない。旅行ぐらいはいいがそれはない。
66: 音無さん 2018/06/30(土) 12:08:35.63 ID:hIamCr7E0
なんでもいいから当たらんかなー
(美)最近体調悪すぎて、お金より何より丈夫な身体が欲しいこの頃。
もし、回復したらステサンを購読して、同じオーディオ機器を買ってYoutubeに動画投稿して評論家先生ごっこを楽しみたい。
山崎 元 岩城 みずほ
東洋経済新報社
売り上げランキング: 182,464
・
【嫉妬速報】ロト7スレに12,725,800円の高額当選が降臨!!妄想が捗るなwww
・
【知ってた】ハーバード大「幸せはお金で買える。」
・
「お金持ち」が絶対買わないもの6つ
改訂 YouTube 成功の実践法則60