2: 音無さん 2018/07/19(木) 17:58:12.73 ID:98jDcpDi0
家賃による
4: 音無さん 2018/07/19(木) 17:59:23.95 ID:CupBQ9su0
うるさい人は周りが静かに暮らしてる事に気が付かない
109: 音無さん 2018/07/19(木) 19:13:52.18 ID:pr6TmHwM0
>>4
犬好きの人は犬嫌いの人がいる事に気が付かない
227: 音無さん 2018/07/20(金) 17:00:02.79 ID:wAQcJS030
>>4
ボンゴレ
6: 音無さん 2018/07/19(木) 17:59:59.85 ID:g4aUA9Op0
京都云々じゃなく住んでるエリアの民度による
8: 音無さん 2018/07/19(木) 18:01:28.03 ID:miFaBnbu0
騒音は110番したら注意してくれる。知らない人多いけど。
232: 音無さん 2018/07/20(金) 18:23:20.68 ID:hdBaZt5J0
>>8
そこまでやらなくても、管理会社なり大家に言えば大体片付く
片付かないケースも稀にあるが、その時初めて警察呼べばいい
9: 音無さん 2018/07/19(木) 18:01:32.07 ID:jTZEiGC00
昔ピアノ騒音殺人てのがあったな
31: 音無さん 2018/07/19(木) 18:13:09.86 ID:i+3UwLe20
>>9
まだ執行されてないよなあれ
音に対してノイローゼになって本人は早く執行してくれと言ってるみたいだけど
42: 音無さん 2018/07/19(木) 18:20:08.82 ID:WGGdIWhu0
>>31
全国各地から犯人を無罪にしてくれと署名が集まってたしな
犯人自身が自殺願望を持っていたから控訴せずに死刑判決を受け入れたけど、あれは本来なら裁判官が死刑判決を出しちゃいけない事件だったわな
262: 音無さん 2018/07/22(日) 07:21:42.46 ID:3rm5fTtQ0
>>42
死刑判決後拘置所で40年以上暮らして今86なら実質終身刑みたいなもんだな
これから執行されても天寿を全うしたのと大して変わらんだろ
242: 音無さん 2018/07/21(土) 00:24:51.10 ID:zMI3MW8b0
>>9
伊勢原だか平塚であった事件だっけか?
10: 音無さん 2018/07/19(木) 18:01:50.85 ID:oMmWC2CJO
限度を超えると
下から槍で突かれることも覚悟すべき
161: 音無さん 2018/07/19(木) 22:39:51.95 ID:OVdqdMxl0
>>10
槍じゃないけど物干し竿かなんかで天井ドンッッは割とあるよ
13: 音無さん 2018/07/19(木) 18:02:36.18 ID:q161yPFy0
鉄筋コンクリートだけど無音だわ
賃貸で木造や鉄骨はやめとけ
36: 音無さん 2018/07/19(木) 18:16:03.05 ID:682g6dMC0
>>13
うちもRC造に加えて単身者向け且つ全フロア2戸のマンションだから騒音とは無縁だなー
14: 音無さん 2018/07/19(木) 18:02:55.06 ID:b1Vfl2am0
下の階の住人がうるさいこともあるんやで
162: 音無さん 2018/07/19(木) 22:53:15.62 ID:pMAOpq8b0
>>14
うちこれ
RC構造だからって部屋でボールダムダムやったりドスドス足踏み鳴らされたらたまんねーよ
233: 音無さん 2018/07/20(金) 18:49:16.10 ID:tUE0WC5n0
>>162
うちも同じだわ
前に住んでた子持ち家族が毎日の様にドカドカ…
管理会社に注意させたら太鼓の達人やってたらしい
21: 音無さん 2018/07/19(木) 18:05:32.55 ID:L/VBAiPc0
マンションも上に子供いたら寝れない
振動音は防ぎようがない
24: 音無さん 2018/07/19(木) 18:06:45.08 ID:N/3d1Egl0
今の京都はクソ暑いからイライラも倍だよな
それにいつもの2倍のジャンプ加わって4倍
26: 音無さん 2018/07/19(木) 18:07:21.61 ID:ywry7MNi0
今のアパートがおかしいんじゃないか
昔のアパートで眠れなくなるほど騒音なんてなかった
29: 音無さん 2018/07/19(木) 18:09:06.69 ID:1DZysMD60
2階建てアパートだと1階の方が家賃安いんだよ
そういう事だから
44: 音無さん 2018/07/19(木) 18:20:54.77 ID:3Qf5Vj1Z0
うち、下の住人がうるさいんだが・・
61: 音無さん 2018/07/19(木) 18:29:58.84 ID:uRfYXWd00
>>44
2階にしか住んだことないから1階の苦痛がどれ位かわかんないけど、2階に住んでて寝るときに横向きな俺は1階の足音とかすごくうるさい
つか足音立てずに歩くのなんか簡単なのになぁ
77: 音無さん 2018/07/19(木) 18:38:40.32 ID:XSYKSMT20
>>61
一階の騒音は床に布団敷いて寝るのが苦痛
ベッドにした
79: 音無さん 2018/07/19(木) 18:39:48.59 ID:BrEccrMw0
>>44
うちもだよ
騒音っていうと上の階の住人がやると思い込みがちで、下の階は盲点なんだよ
126: 音無さん 2018/07/19(木) 19:44:26.18 ID:6pxOK/hJ0
>>44
固定観念で下を意識するが実は天井に伝わりやすい
248: 音無さん 2018/07/21(土) 03:08:28.57 ID:7ecU36pI0
>>44
実は下からも結構な音が響くんよ
場合によっては下からのほうがひどいこともある
マンションに引っ越したら挨拶は両隣と上下階も忘れずにって親から教わった
52: 音無さん 2018/07/19(木) 18:24:00.29 ID:Q48KTj3u0
往々にして音出してるほうが話通じないタイプじゃんこれ
しかしこれ相手が生きてるんじゃ自分が加害者になって終わりで一番しょうもない結果だな
59: 音無さん 2018/07/19(木) 18:27:33.06 ID:YstyscqK0
高い家賃でも騒音問題はあるが
相手がそれなりの社会的地位があるので言い易い。
そして「いざとなれば言える」ってのはストレス軽減になる。
67: 音無さん 2018/07/19(木) 18:33:57.14 ID:jSltYfZTO
騒音は絶対に当事者同士で解決しようとしないこと
管理者または治安機関に相談通報
騒音を出す者は生活が上手く行っていない憂さ晴らしで物に当たり散らしたりして攻撃的になっている可能性があるからです
68: 音無さん 2018/07/19(木) 18:34:03.87 ID:4bVJTRCY0
最上階住みに死角なし
と思いきや、下の階の5人家族の子供が頻繁に走り回っててうるせえという落とし穴
そいつらは1年ぐらいで引っ越して、次の住人が一人暮らしのおっさんに変わって静かになったが
76: 音無さん 2018/07/19(木) 18:37:46.33 ID:5bz7FBaA0
まず自分の生活習慣にあった人が住むような集合住宅に住めよ
学生とか夜中も平気で起きてるから気になるなら引っ越せ
78: 音無さん 2018/07/19(木) 18:39:23.43 ID:58tmOOxc0
俺は家にいるときはほぼベッドの上かモニターの前だから生活音はしない(´・ω・`)
モニターの音もヘッドホンで聴いてるし
223: 音無さん 2018/07/20(金) 16:53:04.39 ID:j/4ziijX0
>>78
住民がみんな君みたいに配慮できればいいのにな
95: 音無さん 2018/07/19(木) 19:00:09.75 ID:EoDnhC+m0
こういう頭のおかしいのがすぐ近くにいる恐怖よ
だからマンションとかも無理なんだよなぁ
97: 音無さん 2018/07/19(木) 19:01:23.14 ID:682g6dMC0
>>95
近隣トラブルで言えば簡単に逃げられない一軒家の方がリスク高いよ
102: 音無さん 2018/07/19(木) 19:06:12.66 ID:EoDnhC+m0
>>97
同程度の生活騒音ならクレームになりにくいやん
187: 音無さん 2018/07/20(金) 06:28:00.47 ID:EAql2k7q0
>>97
賃貸なら関係ないべ、マンションでも持ち家なら同じやん、騒音のリスクはマンションの方が高いやろ
98: 音無さん 2018/07/19(木) 19:01:33.01 ID:WRbVyC6q0
こんだけ社会問題なっても対策せんよな
設計でコスト掛けずに対策できるだろ
105: 音無さん 2018/07/19(木) 19:06:35.28 ID:cck5ZMMf0
自分だけが静かにしてると思うからイライラする。たまに全員五月蠅いアパートがあるからね
誰も文句言えない
119: 音無さん 2018/07/19(木) 19:26:46.79 ID:XsvH3hXc0
建築法である程度の防音効果を施さないといけないとかないの?
125: 音無さん 2018/07/19(木) 19:41:10.11 ID:WqGiZCjz0
7階建ての6階に住んでるが「最上階の1階下」は総じて地雷物件
最上階の住人は自分が誰からも騒音被害を受けないから
自分が騒音出してる事に大抵気が付かない・自覚が無い
苦情を言っても「自分達はそんな音出してない」と平然と言い切る始末
物件選び失敗したなぁ・・・Orz
134: 音無さん 2018/07/19(木) 20:11:10.70 ID:7/q+qXbv0
こーゆーニュース見ると税金高くても戸建て大勝利と思う
135: 音無さん 2018/07/19(木) 20:22:52.89 ID:WdCIYjU80
それ込みで安いんだから我慢すべきじゃないかな
139: 音無さん 2018/07/19(木) 20:53:02.42 ID:hbbSUZ6d0
うちは下の階がうるさい
フローリングのままでじゅーたん敷いて無いから響く響く
だからわざとスマホ落としたりしてる笑笑
145: 音無さん 2018/07/19(木) 21:17:52.71 ID:VslOY68x0
>>139
下の音が聞こえるのか?
178: 音無さん 2018/07/20(金) 02:45:03.46 ID:KcMw808y0
>>145
ビックリするくらいに下の音が聞こえる
215: 音無さん 2018/07/20(金) 16:30:10.83 ID:j/4ziijX0
>>139
レオパレスかよ
144: 音無さん 2018/07/19(木) 21:17:11.71 ID:vcvWFMpW0
どんだけ気を使っても文句言われるから、リビングにゴムマットと分厚目のジョイントマット敷き詰めたわ
151: 音無さん 2018/07/19(木) 21:43:51.43 ID:tifr5ptN0
こういうトラブル聞くと
ほんと家なんか買うもんじゃ無いなと思う
214: 音無さん 2018/07/20(金) 16:27:35.58 ID:j/4ziijX0
>>151
やっぱ賃貸がいいよな
155: 音無さん 2018/07/19(木) 22:01:02.79 ID:eOqKHF4t0
外に避難しようにも今は糞暑いからな…
177: 音無さん 2018/07/20(金) 01:32:53.80 ID:F+5jgER70
そんな場所にしか住めない自分を責めて耐えましょう
191: 音無さん 2018/07/20(金) 07:11:07.92 ID:9lN1udLu0
騒音にも、体操、三味線、子供、新婚さん
コーラン、発声練習、日曜大工・・・いろいろありすぎて
ひとくくりには何とも・・・・
お部屋探しは、答えのない永遠の旅
212: 音無さん 2018/07/20(金) 15:56:59.27 ID:ULx5aqHyO
布団バシバシ叩くのやめろ
あれ効果ないんだろ?
ちゃんと布団叩きは逆効果になることを全国民に周知させろよ
225: 音無さん 2018/07/20(金) 16:56:38.41 ID:2fIQioCR0
>>212
ウチの隣もバシバシ叩くわ
221: 音無さん 2018/07/20(金) 16:40:51.28 ID:1B/dfcFj0
お前ら
228: 音無さん 2018/07/20(金) 17:01:08.60 ID:pJgExmLL0
音が響くような建築構造にした家主の責任だろう
235: 音無さん 2018/07/20(金) 19:32:24.83 ID:ucnPkAsE0
騒音問題で殺人多すぎ
247: 音無さん 2018/07/21(土) 03:05:34.16 ID:QoRxCVY/0
無音を求めてる奴がいるとみんなが不幸になる
255: 音無さん 2018/07/21(土) 12:30:53.41 ID:8iAFcfB50
ユーチューバーの動画見ると部屋の中で相当騒いでるけど苦情来ないのが不思議だわ
258: 音無さん 2018/07/21(土) 13:10:19.30 ID:j8lk8THe0
>>255
あいつら引っ越ししまくってるだろ
住民からクレームまみれの可能性はあるな
あんなの只の社会不適合者だよ
266: 音無さん 2018/07/22(日) 08:37:19.67 ID:v0ca4fyI0
今日もどこかで不毛な騒音バトルが勃発
(美)床の防音DIYは割と簡単にできるっぽい。
日東紡マテリアル
売り上げランキング: 11,122
・
【疑問】 京都人って隣人のピアノ褒めたいときどうすんの
・
【防音】アパートの二階でスピーカーの低音を無駄に響かせない方法ってある?
・
【生活音うるさい】同じマンションの女性さした疑いで無職の男逮捕
建築・住宅資材 ピアノ、足音など階下への振動に効果大!P防振マット 10mm 1枚