6: 音無さん 2018/05/16(水) 15:15:24.48 ID:/c8YAZ740
6畳は長辺で134インチ弱じゃねえの?
8: 音無さん 2018/05/16(水) 15:15:47.62 ID:BWsm20ez0
8畳で65インチ買う予定
視聴距離3m近くあるし言いかなと思ってる
11: 音無さん 2018/05/16(水) 15:17:03.30 ID:69l1xWZ00
7.5畳くらい(洋室だからわからない)で42インチ
13: 音無さん 2018/05/16(水) 15:19:23.89 ID:dT2mSi6p0
4畳半に42全然でかくない
20: 音無さん 2018/05/16(水) 15:24:16.83 ID:CB4fw1p50
>>13 首が疲れそうw
36: 音無さん 2018/05/16(水) 15:34:42.20 ID:dT2mSi6p0
>>20 全然首動かさないよ
むしろ迫力欲しいから50が良かった
39: 音無さん 2018/05/16(水) 15:36:34.40 ID:Gt9gfKdJ0
>>36
ミニマリスト?
43: 音無さん 2018/05/16(水) 15:38:04.71 ID:dT2mSi6p0
>>39
いや、畳入れ替えた時の記念撮影だから、
今はごっちゃごちゃ。
73: 音無さん 2018/05/16(水) 16:15:35.85 ID:k3IwPRbP0
>>36
畳の敷き方がおかしいぞ
196: 音無さん 2018/05/17(木) 06:40:16.83 ID:bHKXQh0s0
>>73
ホントだ。四畳半だからね。
226: 音無さん 2018/05/19(土) 13:04:36.72 ID:WcRRJSbE0
>>73
半畳を真ん中に持ってきたい
84: 音無さん 2018/05/16(水) 16:33:26.00 ID:haWltKYP0
>>36
刑務所?
103: 音無さん 2018/05/16(水) 17:48:41.54 ID:dT2mSi6p0
>>84 >>90 >>93 >>95 は?
現在はこんなに人間味溢れる環境になってるんだが?
悪いけど。
16: 音無さん 2018/05/16(水) 15:20:15.80 ID:UceJkfXC0
全部が8畳間だから、リビングは50でパソコン部屋には40で寝室は32で風呂には10だ
17: 音無さん 2018/05/16(水) 15:23:08.92 ID:sVzPs2jA0
22畳
65インチ
19: 音無さん 2018/05/16(水) 15:24:15.51 ID:+6klbiin0
6畳55型…
21: 音無さん 2018/05/16(水) 15:24:27.92 ID:JPS2c/Ed0
20畳で50インチ
スポーツ中継のテロップは判読できない
22: 音無さん 2018/05/16(水) 15:25:01.36 ID:p026VdQd0
8畳42インチ
慣れるともっと大きいの欲しくなるけど
4kが落ち着くまで待つわ
26: 音無さん 2018/05/16(水) 15:28:24.96 ID:KO2wf7Ff0
8畳で24インチだがほぼPCのサブモニターになってる
27: 音無さん 2018/05/16(水) 15:28:41.86 ID:GxwT+CoQ0
部屋の大きさより視聴距離が重要だろ
28: 音無さん 2018/05/16(水) 15:29:03.04 ID:gfoZA28X0
6畳で42
50くらいあっても良いかなと思ってる
30: 音無さん 2018/05/16(水) 15:30:02.30 ID:pEFQ8zlD0
17LDK60インチ
33: 音無さん 2018/05/16(水) 15:32:07.49 ID:SE2ezXKP0
6畳で39インチ
悪くない
34: 音無さん 2018/05/16(水) 15:32:19.65 ID:LwMcxX8h0
お前らテレビ見てんじゃん(´・ω・`)
37: 音無さん 2018/05/16(水) 15:35:38.39 ID:KMYsuxBd0
>>34
まるで見ないこともないけれども、ゲームしてる時間のが長いやね
35: 音無さん 2018/05/16(水) 15:32:45.74 ID:/MiSVrLV0
50インチだけど2メートル離れたソファーに寝転びながら見てる
変な映画だとたまに酔うがほとんど問題ない
49: 音無さん 2018/05/16(水) 15:43:19.75 ID:KHhi3jFd0
16畳23インチ
50: 音無さん 2018/05/16(水) 15:43:39.59 ID:FwLe3Usm0
6畳で40インチ。
買う前は21インチのブラウン管だったから最初は感動したけど今はなんとも思わん。
51: 音無さん 2018/05/16(水) 15:43:40.39 ID:s1ScVJsw0
15畳55インチ
慣れるとちょうどいいサイズ
53: 音無さん 2018/05/16(水) 15:45:12.40 ID:D8mdtQWd0
あ?6畳間で52型余裕なんだけど?
63: 音無さん 2018/05/16(水) 15:58:30.27 ID:y4kvc02O0
リビング兼ねてるんで23帖 27インチx3枚
65: 音無さん 2018/05/16(水) 16:01:25.28 ID:gjRr2SUR0
画面の縦×3倍が適正じゃなかった?
100: 音無さん 2018/05/16(水) 17:42:17.60 ID:+6MX7Ax90
>>65
それはFHDの時
4kだと1.5倍、8kだと0.75倍になる
67: 音無さん 2018/05/16(水) 16:04:03.93 ID:GTmHfJrP0
6畳で49インチだよ。
68: 音無さん 2018/05/16(水) 16:05:23.42 ID:XBLJktxe0
8畳で55インチ
69: 音無さん 2018/05/16(水) 16:10:37.24 ID:ZV6R5uLi0
6畳で55インチ
2mくらいの距離だけど59インチにすりゃよかった
70: 音無さん 2018/05/16(水) 16:11:05.78 ID:H4TRMoTS0
12畳で32インチ
去年まで28インチのブラウン管だったけど
F1中継の文字とか小さすぎて全然読めなかったわ
74: 音無さん 2018/05/16(水) 16:15:56.68 ID:YvXIwNii0
六畳で32、そろそろ買い替えたいんだけど50はデカすぎる?
視聴距離は2.5メートルってところ
75: 音無さん 2018/05/16(水) 16:16:17.80 ID:xGUOK3d20
東京に多い江戸前や公団間の6畳は
本間の4畳半に毛が生えたくらいの狭さだから注意な
78: 音無さん 2018/05/16(水) 16:22:27.39 ID:8aTPs1H/0
6畳で50インチ
最初でかいって思ったけど慣れて次は60買いたい
82: 音無さん 2018/05/16(水) 16:27:48.80 ID:D8mdtQWd0
>>78
わいもデカいのが欲しいわ、6畳なら60型までギリ行けると思う
92: 音無さん 2018/05/16(水) 17:28:59.91 ID:elumoqa+0
良くも悪くも大きい分にはすぐ慣れるわ
94: 音無さん 2018/05/16(水) 17:30:58.41 ID:3HSGAUzs0
27畳で70インチだわ 長く見ると小さく見えてくるから不思議
80ぐらいほしいかな
96: 音無さん 2018/05/16(水) 17:32:45.91 ID:ruQ4t28Q0
6畳で40型
映画好きだから、もう少し大きくしたい
105: 音無さん 2018/05/16(水) 17:51:41.16 ID:oj8PvLp+0
山水の32インチの買ったが、ペラペラしててワラタ
107: 音無さん 2018/05/16(水) 18:01:25.47 ID:Wr6VP8aL0
リビング12畳でテレビはパナソニックの防水15インチ←これ貰ったやつだけど凄い便利
仕事部屋8畳で32インチモニタ
スポーツ見るときは近所のバーの80インチ
108: 音無さん 2018/05/16(水) 18:03:43.03 ID:L+iIblcO0
5.6畳のワンルームだけどレグザの55インチだよ
なれると大きく感じない、もっと大きいのが欲しいわ
115: 音無さん 2018/05/16(水) 18:21:30.90 ID:a5lFSEr30
12畳で37インチだわ
ゲームやるからあんま大きいと視線移動多くなるからね
118: 音無さん 2018/05/16(水) 18:28:47.21 ID:Rd8DWKZq0
>>115
ゲームやるなら最大24インチまでだな
117: 音無さん 2018/05/16(水) 18:27:29.95 ID:gKcq2IdG0
狭い部屋に大きいテレビは観るには困らないけど熱がやばいよな
124: 音無さん 2018/05/16(水) 19:12:18.52 ID:oj8PvLp+0
大きいモニターて画面が視界に収まらきれなくて、結果眼球動かさなきゃで疲れるだろうにて俺いつも言ってるんだけど、納得いく返答が返ってこない
俺がおかしいの?(´・ω・`)
128: 音無さん 2018/05/16(水) 19:44:08.06 ID:V0escgZG0
>>124
ウチ、65を1.5mくらいの距離でBDの映画観てるけど、ちょうど映画館のスクリーン観てる感じになる
TV番組は10インチの防水テレビで充分
130: 音無さん 2018/05/16(水) 19:49:32.60 ID:oFltDy9f0
>>124
見下ろすならともかく長時間見上げていると疲れるとよく言われるな
それと目に入る光の量が多いので極力輝度を下げた方がよいとも
133: 音無さん 2018/05/16(水) 19:53:56.91 ID:PHIGi+4f0
>>124
どんだけデカイとそんな風になるんだ?
6畳で70インチとか?
140: 音無さん 2018/05/16(水) 20:07:01.12 ID:kg+b5w3W0
6畳つったってTVからの距離は一定じゃなかろう
俺はベッドの足下の壁に40インチだけど特に不便は感じてないな・・・距離で言うと1m~1m50cm程度しか無いと思うけど
141: 音無さん 2018/05/16(水) 20:08:14.86 ID:HDZdgunv0
8畳くらいで80インチくらい。なおプロジェクター(´・ω・ `)
147: 音無さん 2018/05/16(水) 20:27:05.27 ID:+6MX7Ax90
大きさってのは慣れるよ
むしろ運び込めるかとか置くスペースがあるかが問題
162: 音無さん 2018/05/16(水) 21:05:26.84 ID:E/rSxzlF0
10帖くらいのリビングに55インチ置いてるけどテーブルとソファも置くと明らかに小さい
次は70インチくらいが欲しいけどハイエンドじゃなくてミドルクラスでも買えるようになってるといいな
164: 音無さん 2018/05/16(水) 21:10:14.14 ID:mnrgd0zC0
>>162
見慣れたら小さく感じるよね。壁全部TVにしたいw
174: 音無さん 2018/05/16(水) 21:37:44.28 ID:tfQm4+5B0
みんな音楽聴くときどうしてる?
俺はBDレコでCD再生させてテレビで聴いてる
175: 音無さん 2018/05/16(水) 21:41:02.24 ID:f2oDEHWD0
>>174
時間と気持ちに余裕ある時は
PC→USB-DAC→アンプ→スピーカーだよ
176: 音無さん 2018/05/16(水) 21:43:04.05 ID:E/rSxzlF0
>>174
最近はGoogle Homeに全部お任せだな
「音楽流して」って言うだけでちゃんと好みをついた選曲で延々垂れ流してくれるから面白い
177: 音無さん 2018/05/16(水) 21:48:19.43 ID:PfmvfQtn0
6畳65インチ要は慣れ酔うのも慣れ
178: 音無さん 2018/05/16(水) 21:48:33.07 ID:tfQm4+5B0
みんなスゲーな
182: 音無さん 2018/05/16(水) 22:10:29.22 ID:X+plMAGw0
6畳で26インチ
18インチテレビで育ったからこれでも十分に大きく見える
187: 音無さん 2018/05/16(水) 22:59:05.05 ID:yIgKGdJL0
21畳で42インチ。
小さいからプロジェクタ買って120インチにしたった
203: 音無さん 2018/05/17(木) 18:11:14.52 ID:XKc4QukI0
8畳に55インチ
ハンコン使ってドライブゲームするとなかなか良い
207: 音無さん 2018/05/18(金) 20:15:31.94 ID:yvp3ISfD0
37インチはほんと復活してほしいな
いま32の上はいきなり40だし
213: 音無さん 2018/05/19(土) 10:16:10.26 ID:ZGF0rI460
>>207
マジか
216: 音無さん 2018/05/19(土) 10:31:02.78 ID:FtWm5CuJ0
>>213
あーいま価格COMみたら
SANSUIの39インチがあるみたい
でもテレビ専門メーカーじゃないしどうかなー
209: 音無さん 2018/05/19(土) 02:01:02.20 ID:GN5whsmX0
お前らマスゴミは嫌いなくせに持ってんのな、目が腐るから持ってないわ
210: 音無さん 2018/05/19(土) 02:30:12.54 ID:EkgoQZ9x0
>>209
地上波目当てにテレビ買うっていつの時代の話してんの
定額配信で海外番組しか観てない奴とかもいると思うぞ
212: 音無さん 2018/05/19(土) 07:44:47.03 ID:5e1B0D2o0
11畳で49インチやなー
120: 音無さん 2018/05/16(水) 18:46:39.28 ID:JE8JB84X0
TVない自慢してたのに何台持ってんだよwww
(美)今はテレビと言うより液晶画面。AmazonプライムとYoutube、BSで録画したアニメ見る専用。
パイオニア (2012-04-02)
売り上げランキング: 90,324
LG Electronics Japan (2017-06-27)
売り上げランキング: 1,904
・
【お手軽】 薄型テレビにスピーカーをつけて音を改善!声が聞き取りやすくなるぞ
・
テレビの地震対策してる?最近の薄型テレビは震度6弱で死ぬぞ
・
4Kテレビで地デジを見ると絶望的に汚い現象って何なの?
ヤマハ パワードスピーカー NX-50 (左右1組) ブラック NX-50(B)