2: 音無さん 2018/11/03(土) 20:12:46.61 ID:cnrsziDC0
可愛そうに
3: 音無さん 2018/11/03(土) 20:13:10.80 ID:cIlPi8280
いつの記事だよ
4: 音無さん 2018/11/03(土) 20:13:20.88 ID:AvMvR8t30
ラーメン卒業できたじゃんよかったな
5: 音無さん 2018/11/03(土) 20:13:28.48 ID:oAr3w0+T0
全米が泣いた
154: 音無さん 2018/11/03(土) 21:47:41.65 ID:yCTFRNcd0
>>5
麺だろ
7: 音無さん 2018/11/03(土) 20:13:42.44 ID:RRnBsqmz0
気付いて良かったね
8: 音無さん 2018/11/03(土) 20:14:07.45 ID:qS+/TpAP0
神よ彼を救い給へ
ラーメン
28: 音無さん 2018/11/03(土) 20:24:52.29 ID:q1onhHUX0
>>8
くそっ笑ってしまった
35: 音無さん 2018/11/03(土) 20:28:48.23 ID:ELyJMaGp0
>>8
くだらねえw
137: 音無さん 2018/11/03(土) 21:27:04.97 ID:LBeS/PcR0
>>8
くだらなすぎて好き
217: 音無さん 2018/11/03(土) 22:40:41.01 ID:JiO/Us8X0
>>8
不意を突かれたwwwww
324: 音無さん 2018/11/04(日) 03:25:14.40 ID:+S+7058D0
>>8
評価する
15: 音無さん 2018/11/03(土) 20:17:03.54 ID:8TkFfa7A0
女に同意でした
メンタル弱い上に自身のアウトプットが周囲に与える影響を予測できないというただのキモデブ
ラーメンは何も与えてくれなかった?
いや、そりゃそうだろそういうものじゃねえだろ
351: 音無さん 2018/11/04(日) 08:03:08.03 ID:d2rA017h0
>>15
オタクってなんでこうなんだろうな
こっちは全く興味ねえのに気付いてない
18: 音無さん 2018/11/03(土) 20:17:38.96 ID:q+1DOFo70
私男だけど、深い友達でもないただの同僚にラーメン熱弁してきたら普通に引くわ
19: 音無さん 2018/11/03(土) 20:18:37.40 ID:M0c0ZC8R0
食生活乱れると精神も病むよね
腸内環境は大事だぞ
21: 音無さん 2018/11/03(土) 20:19:13.38 ID:41oN8/Iv0
ラーメン年間500食はもう自殺だろ
342: 音無さん 2018/11/04(日) 07:15:39.75 ID:SnfFVpsD0
>>21
カレーの食い過ぎもヤバいけど、ラーメンはダメな要素しか無いからな。
24: 音無さん 2018/11/03(土) 20:19:29.16 ID:8Is4Rcy40
定期的に立つってことは
これに反応しちゃうラオタは実際に存在するってことなんだろうな
25: 音無さん 2018/11/03(土) 20:20:04.76 ID:6h7S4CkU0
残念でもないし当然
29: 音無さん 2018/11/03(土) 20:24:55.27 ID:suiCDacn0
ラーメンから何も与えられなかった人?
いいコピペだよね
37: 音無さん 2018/11/03(土) 20:30:01.33 ID:auXIEjJe0
人生失敗
ラーメンから何を学ぼうとしてたのか?何を得ようとしてたのか?
キモヲタの結末・・・
40: 音無さん 2018/11/03(土) 20:31:49.37 ID:dymnfM6V0
ラーメン二杯以上頼んでる人よくいるけど、あいつら早死にするやろ絶対
46: 音無さん 2018/11/03(土) 20:33:13.75 ID:DDR0yBa/0
>>40
スープ飲み干さなきゃ平気やろ
41: 音無さん 2018/11/03(土) 20:32:33.56 ID:86x9yYOu0
でも夢中になれた時間はプライスレスだろ
42: 音無さん 2018/11/03(土) 20:32:46.92 ID:SdGoO5BP0
自分が本当に好きなことは他人に熱く語らない方がよい
聞く方は全く面白くないから
45: 音無さん 2018/11/03(土) 20:33:03.61 ID:80uK4ljuO
>>1
メンタル弱くないか。女受けの為だったのか?
49: 音無さん 2018/11/03(土) 20:35:00.16 ID:q5P7l06l0
このネタは古くて何度も使われているわけだが考えさせられるよね。
自分の知識をそれに興味がない人に説明するときどうすべきかって。
別にヲタに限った話じゃない。なんにでもあることだ。
相手がどの程度のつもりできいてるかは読み取らんといかんってことだな。
57: 音無さん 2018/11/03(土) 20:36:52.60 ID:80uK4ljuO
>>49
話に乗ってくるのは同じ趣味の人間のみだな。そこ理解してたらこんな風にはならん
81: 音無さん 2018/11/03(土) 20:46:09.91 ID:ws9BfBjw0
>>49
間違ってもドヤッてはいかんね
163: 音無さん 2018/11/03(土) 21:57:54.30 ID:Lk+klm4/0
>>49
そんなの訊かれたことだけを教えたら良いんだよ
オタは往々にして1か2で良いところで5くらいは得意気に喋りやがる
50: 音無さん 2018/11/03(土) 20:35:06.43 ID:SdGoO5BP0
その程度で心折れるならラーメン愛は偽物だったんだな
65: 音無さん 2018/11/03(土) 20:40:15.28 ID:q5P7l06l0
>>50
そうそう、あんたはラーメンに何か求めていたのかって。
ラーメンはうまい、それだけで十分だろうと思う。
55: 音無さん 2018/11/03(土) 20:36:24.64 ID:TU0yKBT+0
趣味なんて、興味ない人間に話せば何でもくだらねーわw
58: 音無さん 2018/11/03(土) 20:38:05.31 ID:C5NTx/aS0
美味しいラーメン屋聞いただけで
ラーメンの歴史まで語り出されたらなあ
66: 音無さん 2018/11/03(土) 20:40:26.02
メンタル弱すぎ
ヲタクってそういうの全く気にしない奴等だと思ってた
72: 音無さん 2018/11/03(土) 20:42:14.02 ID:ATjYcDfK0
バカにされる人間だからバカにされるわけで、ラーメンのせいではない
83: 音無さん 2018/11/03(土) 20:46:55.45 ID:6la7iyBQ0
>>1
いつの話だよ
しかしあらゆる麺でいやあらゆる面でダセエ野郎だな
88: 音無さん 2018/11/03(土) 20:49:33.08 ID:BE0pJjjd0
グルメ好きの友達は一人は欲しいけどなあ
90: 音無さん 2018/11/03(土) 20:49:47.77 ID:i15pAAx10
ラーメンより会話を勉強するべきだった
92: 音無さん 2018/11/03(土) 20:49:58.50 ID:2W20EGaX0
あほか
女はチャーシューをどこで作ったか教えて、豚骨を一緒に作りに行って欲しかったんだろ
143: 音無さん 2018/11/03(土) 21:34:27.63 ID:Dkmg1TqE0
>>92
そんな女は嫌だw
94: 音無さん 2018/11/03(土) 20:50:05.80 ID:ZCPJoHpR0
多分こいつは今もラーメン食ってると思うよ 習慣と食欲に負けて
96: 音無さん 2018/11/03(土) 20:51:24.52 ID:SxCo+Wp80
このラーメンオタは今現在何をしてるんやろ
存命なんやろか…( ´・ω・`)
102: 音無さん 2018/11/03(土) 20:53:20.96 ID:mVEN5GCK0
その後が知りたい
108: 音無さん 2018/11/03(土) 20:57:18.69 ID:L0x+TgN60
特定の知識をひけらかす事無く、穏便に伝えるって難しい。
すげー考えながらしゃべると、結局当たり障りのない内容になって、
逆にこっちがもやっとしてストレスになるっていうねw
111: 音無さん 2018/11/03(土) 21:00:57.25 ID:H9CnIZ110
>>108
「まだ勉強中なんで~詳しい事分からないです」
でかわしたらいいだろ。
118: 音無さん 2018/11/03(土) 21:04:40.25 ID:xd7GEPF00
聞いてもいない事をただ延々と喋り続けられたら興味のない人間はうんざりするだけだろ。
同じ趣味の人が集まるネットの掲示板にでも書いとけよ。
121: 音無さん 2018/11/03(土) 21:05:18.66 ID:9PM+3EJb0
自分の趣味語りなんて相手からしたらクソつまらない話だからな
そもそも誰かに話して聞かせる必要が無いんだよ
186: 音無さん 2018/11/03(土) 22:18:26.81 ID:811m/QFj0
>>121
話題ふられたら、そりゃ答えるでしょ
それで叩かれるって殺生な
188: 音無さん 2018/11/03(土) 22:21:25.96 ID:mykD37g90
>>186
答えのしかたがマズイ
早口アニオタといっしょ
そりゃ避けられる
133: 音無さん 2018/11/03(土) 21:25:51.28 ID:jmdtrnxQ0
恋愛、友人、仕事を犠牲にしてちょっとバカにされたら「僕に何も与えてくれなかった」って意味わからんけどね
140: 音無さん 2018/11/03(土) 21:29:31.87 ID:IBkCW6BI0
これってラーメンだけじゃなく
アニメでも電車でもアイドルでも音楽でも絵でもファッションでもスポーツでも
何のヲタでもあり得る事だよね
141: 音無さん 2018/11/03(土) 21:31:02.98 ID:dymnfM6V0
>>140
オタどうのこうの以前にコミュニケーション能力の問題やろ
146: 音無さん 2018/11/03(土) 21:37:31.79 ID:ns104pHC0
だいたい「〇〇さんて何々に詳しいですよね?」って質問がすでに半分からかってるんだぞ
148: 音無さん 2018/11/03(土) 21:40:24.23 ID:ZNDhlIUW0
>>1
見たことある気がすると思ったがこの記事見てからもう5年経つのか……
149: 音無さん 2018/11/03(土) 21:43:17.10 ID:MKyyhPiN0
>>1
悲しい話すぎて笑けてくるw
たしかにうちの会社の二郎大好き男も臭いわ
155: 音無さん 2018/11/03(土) 21:48:13.00 ID:td1YY7l20
ラーメンの本を出して200万部くらい売って印税で見返してやれ
159: 音無さん 2018/11/03(土) 21:51:07.94 ID:MV+jlheS0
今はどうしてるのかね
そのまま食べ歩いてたら肝臓だけじゃ済まなかったぞ
169: 音無さん 2018/11/03(土) 22:04:42.32 ID:cG+OIQjv0
自分の本当に好きなものは周りにひけらかすなよ
宝物を汚されたくないだろ
205: 音無さん 2018/11/03(土) 22:30:45.04 ID:KuRR+RfF0
相手の気持ちわからん系はホントの意味でのコミュ障だからな
>>169
いい事言うねぇ
まさにそう思うわ
172: 音無さん 2018/11/03(土) 22:11:09.64 ID:Pv/KiVlL0
ラーメンが好きなんじゃなくて、ラーメンにすがるしかなかった悲しい男の物語
ラーメンの部分に好きな言葉を入れれば簡単に相手を罵れる
173: 音無さん 2018/11/03(土) 22:12:16.26 ID:7w4fXvbQ0
そこでそんなことで辞めるようなら意味はない。
そんな他人の心無い言葉なんか、むしろどうでもいいだろうに。
176: 音無さん 2018/11/03(土) 22:14:30.23 ID:0bXXQ6L+0
オタクって良く言えば純粋で繊細なんだろうな。自分の知識が人の為になったって喜んでいたところ衝撃の事実を目の当たりにして精神崩壊してしまった感じだな。無邪気と言い替えても良いかな?
182: 音無さん 2018/11/03(土) 22:16:23.61 ID:UswNDC9B0
かわいそうだけど事実だわ
アニメでもなんでもオタクって無条件で気持ち悪いもん
頑張ってオタクやめろよ
183: 音無さん 2018/11/03(土) 22:17:01.30 ID:Vj4pUQAh0
ラーメン食べて美味しかった以外の何が欲しかったん?
192: 音無さん 2018/11/03(土) 22:25:10.41 ID:7w4fXvbQ0
ヲタは情報の9割削って、そっけなく話すとちょうどいい。
趣味のもの貸し借りもしない事が鉄則。
204: 音無さん 2018/11/03(土) 22:29:47.46 ID:lGwE57pu0
内臓はマジで壊れるし壊れたら二度と治らないけどどうぞ
219: 音無さん 2018/11/03(土) 22:41:44.57 ID:1IXXKAMo0
これさ、どんなヲタでもそうなんだけど
対・一般モードは世知として用意しといたほうがいいよ
「なにかおススメあります〜?w」なんて、どうでもいい
話のとば口でしかないんだから、そこで 待ってました!
とばかりにガチ語りはじめると絶対ヒかれる
224: 音無さん 2018/11/03(土) 22:44:52.14 ID:bKOgiLuu0
>>219
マジでこれ
233: 音無さん 2018/11/03(土) 22:59:17.95 ID:xAo200wy0
アニメ、フィギュア、鉄道、カメラ、オーディオなど男が夢中になるマニアックな趣味を女が理解するのは不可能。
最初から女が理解できるわけがないと思っていれば全く気にならない。
女に好かれようとするから病むんだよ。
234: 音無さん 2018/11/03(土) 23:00:56.91 ID:c8Nypre10
>>233
それを女が理解しない、褒めないから少子化になってる
社会壊してる原因は女
266: 音無さん 2018/11/04(日) 00:19:57.67 ID:Q1aA0E5EO
>>234
男も女が理解できない
同じさね
243: 音無さん 2018/11/03(土) 23:21:32.33 ID:R2WCipGZ0
>>233
オーディオ好き
アンプやCDPが好きで色々買いあさってるんだ
会社の女は『ステレオ?なんでも一緒でしょ』といわれた事あり
低音域のやわらかさと質量の関係性から
高音域と音場の高さ広さから中音域の押し出しまで少し語ったら
うっざwwなんだっていっしょだよそんなのwと言い放ったあの女を俺は許さない
257: 音無さん 2018/11/04(日) 00:06:48.51 ID:9A+Cn76R0
オタクって普段無口なのに、自分の得意分野になると
突然ハイテンションになって余計なことまでしゃべっちゃうんだよね
258: 音無さん 2018/11/04(日) 00:07:58.79 ID:YYLGWZov0
作ってるならともかくただ食ってるたけだからな
264: 音無さん 2018/11/04(日) 00:15:04.88 ID:MV8bCcZM0
記事を読んだだけでもオタクが一般人に引かれた典型に見える
292: 音無さん 2018/11/04(日) 01:10:28.73 ID:wwPMGQ0e0
今頃どうしてんだろうなこの人・・・
307: 音無さん 2018/11/04(日) 01:38:00.35 ID:koJ1mrET0
いや色々書いてるけど肝臓壊したのが一番だろ・・・・
329: 音無さん 2018/11/04(日) 04:27:57.14 ID:8nzm5rg60
ラーメンは空腹の解消と、精神の安らぎを与えただろう。十分すぎる。
333: 音無さん 2018/11/04(日) 05:27:53.99 ID:RxCthzcB0
単にオタクが調子こいて自爆しただけのよくある話
347: 音無さん 2018/11/04(日) 07:46:35.46 ID:8PU9FqnO0
ラーメン大好き小泉さんを見習えよ
11: 音無さん 2018/11/03(土) 20:14:41.06 ID:vopVjiw10
本当は自分でもやめたかったんだろ
きっかけあって良かったな
348: 音無さん 2018/11/04(日) 07:53:20.23 ID:rVVTOeKt0
5年経ってラーメンのせいでは無かった事に気付けたんだろうか
349: 音無さん 2018/11/04(日) 07:53:49.74 ID:PEPo2wMT0
多分ラーメンは悪くないと思うこれ
335: 音無さん 2018/11/04(日) 05:42:43.23 ID:IPfx0TDr0
なんか胸がキュンとした
(美)なにかに熱狂的にのめり込んでいる人って元からどこか壊れてるんですよ。
鉄道模型コピペのような深いコクのある記事。最後の一言がとても酔い。道徳の教科書に載せるべき案件。
アンドリュー・ニューバーグ マーク・ロバート・ウォルドマン
東洋出版
売り上げランキング: 49,965
・
オタクでも40歳を過ぎると熱意がなくなる!?ニュー速のおまえらが現実を語るスレ
・
ステレオを捨ててから、夫の様子がおかしい
・
1000万円は買い物したはずなのに!?オーディオショップで塩対応された!オーディオ業界に大きな波紋を呼ぶ
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本