3: 音無さん 2018/11/19(月) 21:38:57.78 ID:bqxmxFA+0
100円の突っ張り棒は根性無さすぎて直ぐ落ちる
18: 音無さん 2018/11/19(月) 21:42:00.83 ID:tJvPs8Sd0
>>3
根性ある奴を教えてくれ!
19: 音無さん 2018/11/19(月) 21:43:08.42 ID:i1ms6CgX0
>>18
ホームセンター行け
値ははるが体力が違いすぎる
22: 音無さん 2018/11/19(月) 21:43:35.10 ID:idYJjZWM0
>>18
耐震用突っ張り棒
26: 音無さん 2018/11/19(月) 21:45:07.39 ID:tJvPs8Sd0
>>22
なるほどその通りだ
突っ張り命だもんな
134: 音無さん 2018/11/20(火) 04:33:37.03 ID:mzesP/Hl0
139: 音無さん 2018/11/20(火) 06:16:01.04 ID:BMAzu4IB0
>>134
これいいな
150: 音無さん 2018/11/20(火) 07:35:11.16 ID:wLMR1EzD0
>>134
これいいよ
66: 音無さん 2018/11/19(月) 22:10:07.49 ID:PjDRUZSh0
>>3
耐震ジェルを挟むと根性出るよ
6: 音無さん 2018/11/19(月) 21:39:29.85 ID:CZrznuKN0
貧乏くさい…
75: 音無さん 2018/11/19(月) 22:39:55.79 ID:5Y+x1tbC0
>>6
俺もそう思う
147: 音無さん 2018/11/20(火) 07:23:58.23 ID:ZEyLa8jz0
>>6
だよなw
7: 音無さん 2018/11/19(月) 21:39:34.34 ID:zy8EJ5/C0
黒い突っ張り棒が売られています
12: 音無さん 2018/11/19(月) 21:40:22.82 ID:OEPz3cS+0
>>7
これ
73: 音無さん 2018/11/19(月) 22:33:27.65 ID:7bWxMXXn0
>>7
これ
ダイソーには無いが、それ以外の百均には有る
74: 音無さん 2018/11/19(月) 22:35:46.74 ID:G7HUXD0w0
>>7
で終わってたw
145: 音無さん 2018/11/20(火) 07:18:01.71 ID:wSjco5/70
>>7
テカテカが安っぽい
8: 音無さん 2018/11/19(月) 21:39:37.04 ID:8I5Wiuq/0
ふ~ん、100円のものだったのに手間とコスト掛けて120円くらいに見えるね~
11: 音無さん 2018/11/19(月) 21:40:03.21 ID:X4gxylax0
チープなDIYって余計貧乏臭くに見える
15: 音無さん 2018/11/19(月) 21:41:32.30 ID:GEqID3uB0
つっぱることはなんたらかんたら
17: 音無さん 2018/11/19(月) 21:41:53.31 ID:K+kWa8UI0
初めから黒いやつ買えよw
20: 音無さん 2018/11/19(月) 21:43:09.44 ID:idYJjZWM0
すぐ落ちるから結局L字金具壁に刺して載っけてると言うオチ
24: 音無さん 2018/11/19(月) 21:43:52.83 ID:lNrccUYb0
マットな黒は埃が目立つ上に掃除機くらいじゃとり難くなってそのうち悲惨なことになる
25: 音無さん 2018/11/19(月) 21:43:53.38 ID:/6aqmi0A0
いまは木目のもあるし
29: 音無さん 2018/11/19(月) 21:45:44.51 ID:sOXSlydu0
全く高級感ないんだが
34: 音無さん 2018/11/19(月) 21:48:46.70 ID:kSeZUNdN0
黒のも木目調のも100円で普通に売ってるけど・・・
37: 音無さん 2018/11/19(月) 21:50:33.62 ID:3N7L3r2E0
突っ張り棒、マスキングテープ、ヒモ、クリップ、ポストカード、グリーン…
最初からそれらの値段で1つの商品を買った方がおしゃれなアイテム手に入るんじゃね?
46: 音無さん 2018/11/19(月) 21:55:11.52 ID:OLVFr/T20
>>37
おしゃれな突っ張り棒ってのがまずなさそうだし
突っ張り棒の良いところは壁に穴開けずに棒を渡せるところじゃないか
40: 音無さん 2018/11/19(月)
まずはここにつっぱり棒する必要性から考えるべきでは。
48: 音無さん 2018/11/19(月) 21:55:35.71 ID:7Um2LOFz0
>>40
便利じゃね
44: 音無さん 2018/11/19(月) 21:53:37.20 ID:OLVFr/T20
でも近くでみるとやっぱりマスキングテープだろ
47: 音無さん 2018/11/19(月) 21:55:19.33 ID:nvxiwNep0
近所のセリアの女児率は異常
ちょっとしたオシャレショップみたいだもんな
49: 音無さん 2018/11/19(月) 21:56:29.64 ID:wVnTAt180
100円の突っ張り棒は踏ん張りが弱くてすぐ落ちるから危ないんだよ
チープなスリルに身を任せて明日に怯えたいなら止めないが
57: 音無さん 2018/11/19(月) 22:00:46.40 ID:FcZyyS9R0
レオパレスコピペ思い出した
68: 音無さん 2018/11/19(月) 22:16:06.60 ID:VhMh0wh30
>>1
黒テープ貼ってどうすんだよw 黒い突っ張り棒買えよって話になんだろが
花柄とか格子模様とかオシャレなマスキングテープ100均にたくさんあるだろ せめてそういうの使えよ
70: 音無さん 2018/11/19(月) 22:22:11.47 ID:wEMSmSrc0
太さが均一でないと安っぽさは解消できん
77: 音無さん 2018/11/19(月) 22:41:17.94 ID:2rU5djWc0
高級な所に突っ張り棒はねえよ
84: 音無さん 2018/11/19(月) 22:54:26.87 ID:ZrFgIYwk0
おまえら2x4金具知ってるか?
ラブリコとか、ディアウォールとか
1000円もしない金具二つと、
ホームセンターで2x4材をカット込みで
1000円、つまり合計2000円も出せば
賃貸でもこんな棚を自室に設置出来るぜ
テレビ金具をさらに付ければ
テレビ台不要の壁掛けテレビも実現可能
118: 音無さん 2018/11/20(火) 00:51:32.74 ID:P3a6FIFG0
>>84
どうやってそんな長い木材家に運ぶんだよ
120: 音無さん 2018/11/20(火) 01:30:27.01 ID:4VoQeAWz0
>>118
2x4材は今はネットでカットして配送もしてくれるぞ
127: 音無さん 2018/11/20(火) 02:30:25.18 ID:fWswof+q0
>>84
安物の2*4材はヤニ出てきたりするからきちんと表面処理しておかないと服とかについて取れなくなるからな
143: 音無さん 2018/11/20(火) 07:09:58.06 ID:W0VI1Wjd0
>>84
これ欲しいけどカットと配送が完了したとしても組み立てと釘打ちとオイル塗装と色々作業するスペースないし無理かな。
そもそも全部で万は超えるだろ。
146: 音無さん 2018/11/20(火) 07:23:21.40 ID:W6fy7vrU0
>>84
いろいろ買ったら、ハンズだから高かったのもあるだろうが、1万近くになったゾ。
ラブリコと2x4が、合計2500円
これが2つで5000円
棚受けやら板で、あと5000円くらいかかった
87: 音無さん 2018/11/19(月) 23:00:06.27 ID:BInJrhun0
>>1
高級感を出そうとすることが貧相
88: 音無さん 2018/11/19(月) 23:01:27.58 ID:bsknAotc0
せめて木目調にしろよ
2色の色を上塗りしてペーパーで下地の色が出る程度に磨くだけぞ
137: 音無さん 2018/11/20(火) 05:09:10.28 ID:3y/EiToY0
>>88
ダイソーに木目調あるぞ
93: 音無さん 2018/11/19(月) 23:27:21.77 ID:wha0h4lO0
貧棒
104: 音無さん 2018/11/20(火) 00:05:27.73 ID:cHyY2U2N0
>>93
ワロタ
95: 音無さん 2018/11/19(月) 23:32:41.52 ID:g0vNRDDK0
100円の物に手間暇かけるなら500円とか1000の物買ったほうがマシ
108: 音無さん 2018/11/20(火) 00:09:16.70 ID:b7gni3Ea0
ちゃんとステンレスパイプ使ってDIYした方が良くない?
114: 音無さん 2018/11/20(火) 00:28:02.45 ID:OgHw9FrS0
やっすいアパートの壁なんか余裕で抜けるからな
5mm厚の石膏ボード1枚に壁紙張ってあるだけだったww
お前らも気を付けろよw
136: 音無さん 2018/11/20(火) 04:52:51.25 ID:ttIcXpTD0
学生ならいいが、
こんなことに時間かけるならいい突っ張り棒買えよ。くだらん
144: 音無さん 2018/11/20(火) 07:12:25.22 ID:/KBNkcmJ0
グラボ用かとオモタ
151: 音無さん 2018/11/20(火) 08:17:27.95 ID:W0VI1Wjd0
おまえらってインパクトドライバーとか持ってんの?
間違えて普通の電ドラ買ってしまって木に入っていかないんだが。
そしてインパクトドライバー買い直そうと思っても万の壁を崩れない。
7000円ぐらいで35nぐらいのやつない?
152: 音無さん 2018/11/20(火) 08:27:23.49 ID:u3Dzchmg0
>>151
有線ならあるんじゃない?あとリサイクルショップ
153: 音無さん 2018/11/20(火) 08:28:46.46 ID:KV1padqG0
ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
━━━━━━━━━
| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
|__ (^ν^)__
/ (∩∩)
(美)S字フックを使ってイヤホンかけるスペース。使えるかな…
山善(YAMAZEN)
売り上げランキング: 4,987
・
オススメヘッドホンスタンド!ヘッドホンの収納はみんなどうしてる?
・
イヤホンが大量にあるそこのキミ m9っ(`・ω・´)
・
バナナスタンドをヘッドホンかけにしてる奴wwwwwwwwwwww
アイリスオーヤマ パーテーション メッシュ 幅67×奥行7×高さ200~270cm ホワイト RP-670
HCL パーマセルテープ 黒