65: 音無さん 2018/11/28(水) 15:20:19.91 ID:Iq3By3P40
よし、このスレではイヤホンと医師って職業に文句つければいいんだな
3: 音無さん 2018/11/28(水) 14:43:47.79 ID:W9CU+ShW0
>周囲の防犯カメラには、事故の後、壊れた自転車からタクシーに乗り換えて
>現場から走り去る医師の姿が映っていた
重過失判定の原因はこっちだろ、 事故と自分の行動の因果関係を確認した上での逃亡と見なされるし
60: 音無さん 2018/11/28(水) 15:16:28.93 ID:QEM9/Z4e0
>>3
昨日建ってたスレではどういう状況か判らなかったがこれならそりゃ重過失にもなるわな
140: 音無さん 2018/11/28(水) 16:04:59.79 ID:YdYBCAS80
>>3
そこは重過失と無関係じゃん
4: 音無さん 2018/11/28(水) 14:44:46.12 ID:JvOijCmC0
コレはどーなんだろ
裁判官の胸先三寸だな
361: 音無さん 2018/11/29(木) 15:10:55.69 ID:iCIiBhAN0
>>1
これは当然。
事故を起こした原因なんだから。
>>4
直接歩行者撥ねてない自転車が有罪に鳴る判例が過去にもあっただろ?
6: 音無さん 2018/11/28(水) 14:45:21.64 ID:A2cZ5ZuJ0
>>1
これで、救急救命処置をしようとしなかったのか!? この医師は??
ヒドイな。そりゃあ、人間性とかモラル感とか職業倫理とか、いろいろと問われるべきだ。
163: 音無さん 2018/11/28(水) 16:36:05.47 ID:2QFyY4pe0
>>6
医者に人間性があるのは少ない
7: 音無さん 2018/11/28(水) 14:45:48.49 ID:S1iy0UyJ0
もう自転車も皆保険、免許制だな
12: 音無さん 2018/11/28(水) 14:47:01.12 ID:fARkdI/h0
タクシー乗って逃げたっていうのが一番許せない
14: 音無さん 2018/11/28(水) 14:47:44.19 ID:bjEYf+YZ0
コイツ取り調べ中も相当な態度だったんだろう
立件まで至るのは相当異例だぞ
15: 音無さん 2018/11/28(水) 14:48:36.31 ID:+0/lDXvO0
なんでイヤホンしてたら危険なの?
周りの音が聞こえないという意味では車のほうがよっぽどだが。
チャリのベルなんて車の運転手に聞こえないだろw
198: 音無さん 2018/11/28(水) 17:41:32.84 ID:u/dVoOHB0
>>15
後ろからの接近については自転車のほうが、音に頼ってる率が高い。
それがあるからイヤホン禁止になってるのにつけたまま車に「追突」ってのは、
イキってスピード出してたか、車間を詰め過ぎか、前を見てないか
複合して倍率ドン!
21: 音無さん 2018/11/28(水) 14:52:16.25 ID:ki97gOBS0
ハイスンマセンみたいな態度がとれなかったんだろうな
26: 音無さん 2018/11/28(水) 14:55:20.51 ID:gOC2+IXQ0
これ事故の原因はイヤホン関係なく男が悪いけど
イヤホンで音楽聴きながら自転車乗るのがOKと思ってる人がいる事に驚きだわ
326: 音無さん 2018/11/29(木) 03:38:46.11 ID:1n1BVlC/0
>>26
イヤホンで音楽聴きながら自転車に乗るのは違反でもなんでもないけどな
27: 音無さん 2018/11/28(水) 14:55:28.32 ID:yKXsLezK0
チャリの取り締まりをもっと厳しくしろ
横着なやつが多すぎるわ
29: 音無さん 2018/11/28(水) 14:55:57.66 ID:tcS4jW9e0
イヤホン関係なく一時停止義務違反じゃね?
医師はひき逃げすると医業停止もあるのに馬鹿すぎ
30: 音無さん 2018/11/28(水) 14:57:05.22 ID:R5kvuaZW0
イヤホンだけじゃないのは記事読めばわかるのにね
38: 音無さん 2018/11/28(水) 14:59:06.24 ID:UiB25ch/0
30にもなって、しかも医者だから頭がいいんだろうに、一時停止しないことがどんなに危険なことなのか分からないなんて
43: 音無さん 2018/11/28(水) 15:02:46.50 ID:23rns/xy0
これイヤホン関係なく捕まる案件じゃね?
44: 音無さん 2018/11/28(水) 15:03:57.53 ID:o6kBM8rf0
やたらイヤホンにこだわってるけど
イヤホンつけてなかったら立件されてないってことか
この案件だとイヤホンつけてなくてもアウトでしょ
54: 音無さん 2018/11/28(水) 15:10:34.90 ID:GIQ6vaTb0
>>44
一時停止してないだけでも印象悪いのにさらにイヤホンしてるってことだろw
53: 音無さん 2018/11/28(水) 15:10:14.80 ID:ctufZEYw0
自転車も歩行者も道路上での両耳イヤホンは規制したほうが良いわ。
細い道で車が真後ろまで来てても気づかない奴とか居るしな。
外で行動するのに視覚聴覚って絶対必要だろって物なのにその1つを自ら潰すとか頭おかしいレベルだわ。
335: 音無さん 2018/11/29(木) 07:14:51.77 ID:viPtA/120
>>53
歩行者は歩道や路側帯を歩いている限りは、イヤフォン付けてても問題ない
64: 音無さん 2018/11/28(水) 15:19:12.11 ID:d49EHgp40
自分が原因作ったくせに怪我人見捨てて逃げたのか
医師としても人間としてもなかなかにゲスい
83: 音無さん 2018/11/28(水) 15:28:08.79 ID:o9V2wjGL0
外音取り込みモードがあるけどありゃ役に立たないな
どの方向から何が来るとか全く判断できない
ザーってノイズが混ざるだけ
104: 音無さん 2018/11/28(水) 15:34:20.56 ID:gr6Hx8fs0
イヤホンはカーステと違って周囲の音が聞こえないから
歩行者ならともかく車両の運転はダメだよ
116: 音無さん 2018/11/28(水) 15:44:22.73 ID:M5znjMO10
そんなに音が重要ならカーステレオ禁止で寒い冬でも窓全開にさせるべき
117: 音無さん 2018/11/28(水) 15:45:25.25 ID:GIQ6vaTb0
>>116
携帯とか運転中に禁止になったろ?イヤホンやらカーステでそういう事故増えれば禁止ってなるよw
132: 音無さん 2018/11/28(水) 15:56:39.54 ID:yvQUrTzl0
これ別に、イヤホン関係なくね?
あ、逮捕理由の話な
144: 音無さん 2018/11/28(水) 16:09:11.27 ID:O2kBmCMM0
>>132
ニュースみたら
自転車側が一時停止無視して事故の原因作ったのが
重く見られたらしい
148: 音無さん 2018/11/28(水) 16:09:44.60 ID:eivMc9dj0
>>144
なーんだ
151: 音無さん 2018/11/28(水) 16:13:54.37 ID:LE3vujAX0
>>144
だから一時停止違反と救護義務違反
って報道すりゃいいのに
関連が不明なイヤホンを殊更に
強調してんのは警視庁の方針
154: 音無さん 2018/11/28(水) 16:21:53.69 ID:bHoKrA6a0
田舎の人って何時もイヤホンで音楽的聞いてるよなぁ…
あれなんでなの?
161: 音無さん 2018/11/28(水) 16:35:03.89 ID:gD0wvbt90
怖くてイヤホンつけて歩くとかできんわ
164: 音無さん 2018/11/28(水) 16:37:35.32 ID:pJpnhs5E0
イヤホン云々の前に
よく平気で一時停止を無視して交差点に入れるな。
怖くないのかね。
178: 音無さん 2018/11/28(水) 16:57:23.19 ID:3lXVlbVk0
近々、ながらイヤホン終了のお知らせくるだろうね。
183: 音無さん 2018/11/28(水) 17:15:22.25 ID:8ZgL4DfM0
これイヤホン抜きにしても
自分が起こした事故放置して逃げたわけだろ
これは裁かれるべきだわな
184: 音無さん 2018/11/28(水) 17:18:52.04 ID:cZAqoBm/0
イヤホンがどうのこうの言うより、もとより危険に対する意識の低いやつなんだろうな
こういう奴が医者ってのが怖いわ
186: 音無さん 2018/11/28(水) 17:20:42.50 ID:xEtvfxVY0
一時停止標識守ってるチャリって見たことない。
187: 音無さん 2018/11/28(水) 17:25:39.15 ID:XEmuVWKJ0
これ、イヤホン関係あるか?
192: 音無さん 2018/11/28(水) 17:32:04.36 ID:YFbQZbAW0
俺はイヤホンして歩くだけでも結構怖いな
後ろから車が来てるのや曲がり角から人が出てくるのが分からなくなる
家のなかと電車の中だけにしとくわ
220: 音無さん 2018/11/28(水) 18:04:38.47 ID:ULwmHH010
チャリの一時停止違反が主な事故原因だろうに。
そこでキッチリ裁いてほしいね
221: 音無さん 2018/11/28(水) 18:08:29.93 ID:3Kyqic3B0
チャリは免許制度にするべき。
教習所通わせ保険にも強制的に加入。
車検も設けて。
223: 音無さん 2018/11/28(水) 18:10:58.97 ID:8ZgL4DfM0
「医師の男(30)」てなってるけど
この医師には応急処置とかする義務はないのか?
医師法違反みたいなのには問われないのか?
234: 音無さん 2018/11/28(水) 18:27:23.99 ID:1ReZjfYl0
>>223
医師でなくても
救護義務違反
227: 音無さん 2018/11/28(水) 18:18:25.37 ID:cvcClckx0
こんな奴が人の病気を治すって言ってんのか・・・
逝かれてるぜ・・・・
237: 音無さん 2018/11/28(水) 18:29:43.62 ID:rzniQRP00
自転車については警察の啓蒙活動が全然足りないのよね
いまだに歩道で後ろからベル鳴らす馬鹿が多い多い
258: 音無さん 2018/11/28(水) 18:56:26.00 ID:T5cZHmzB0
運転中にイヤホンは絶対アカン(特にカナル型)
自転車に取り付けるBluetoothスピーカーなら通販で安く売ってるし
もしくはSONYの肩にかけるスピーカーか
外の音が聞こえる耳たぶイヤホンにしとけ
(美)自転車イヤホンはグレー、自転車スピーカーはおkだよ。
LiChengJia
売り上げランキング: 64,828
・
自転車で無灯火、イヤホン、スマホ片手で62歳男性を轢き殺す 大学生「自分が悪い」
・
自転車に乗りながら使えるナイスな密閉型ヘッドホン
・
【朗報】自転車でイヤホンは使っても良い ※
こんなところでつまずかない! 交通事故事件21のメソッド