3: 音無さん 2019/02/25(月) 09:56:37.48 ID:U9o43hgi0
レオパレス案件?
155: 音無さん 2019/02/25(月) 11:46:24.34 ID:qMP3a1bd0
>>3
住んでいたが、たしかにうるさかった。上の騒音
4: 音無さん 2019/02/25(月) 09:57:45.57 ID:0WVaX0Xm0
部屋の壁に法規制をするべきだな。
少なくとも賃貸は。
5: 音無さん 2019/02/25(月) 09:58:09.95 ID:lzjbQ1oa0
安いとこに住みすぎ
6: 音無さん 2019/02/25(月) 09:58:37.54 ID:y93uFElo0
生活音はしょうがないと思ってるけど学生が夜中に乱痴気騒ぎしてるのだけは最悪
居酒屋かカラオケボックスにでも行けよと
339: 音無さん 2019/02/25(月) 14:49:38.55 ID:BFX1CPZZ0
>>6
注意いけば、昔は怒られました
455: 音無さん 2019/02/26(火) 03:54:06.66 ID:8BO18zK0O
>>6
前のアパートで、近くのFラン大学生のたまり場になってる部屋から、火曜日なのに「フライデイナイト~!イェ~イ!!」とか言う声が聞こえてため息ついたのを思い出したわ(´・ω・)
464: 音無さん 2019/02/26(火) 07:21:41.27 ID:8NBNCfll0
>>6
俺も経験有るな
下の部屋で学生?20人くらいが夜中に酒飲んで大騒ぎしてたから訪問して一喝してやったわ
全員土下座して泣いて謝ってきたから許してやったがな
481: 音無さん 2019/02/26(火) 09:27:00.29 ID:K6I0/SwG0
>>6
大昔は学生が集まるとマージャン大会でガラガラやってたなw
8: 音無さん 2019/02/25(月) 09:58:57.38 ID:hO6MkZ670
男性でも同じ比率じゃなかろうか
9: 音無さん 2019/02/25(月) 09:59:24.80 ID:79CnAC7Y0
近所の騒音が聞こえるという事は、自分とこの騒音も相手に聴こえてるって分かってんのかな
57: 音無さん 2019/02/25(月) 10:21:51.60 ID:nXshpyH20
>>9
自分とこのは騒音だとは思ってないんだろう
186: 音無さん 2019/02/25(月) 12:28:05.76 ID:NWdUVEct0
>>9
普通は騒音なんて出さないだろアホw
451: 音無さん 2019/02/26(火) 02:21:34.29 ID:d1SL+tmH0
>>9
自分のことは気づかないで他人のことはやたら敏感な奴っているからなあ
12: 音無さん 2019/02/25(月) 10:00:47.16 ID:ZiDjcZl20
夜中にヘッドホン付けて歌ってるけど煩いかな
67: 音無さん 2019/02/25(月) 10:28:15.55 ID:OwDHZmMf0
>>12
隣も耳栓してるやろ w
13: 音無さん 2019/02/25(月) 10:00:48.52 ID:1sYXUPuZ0
トラブルメーカーも大体女だけどな
269: 音無さん 2019/02/25(月) 13:35:59.34 ID:J/4IZKPE0
>>13
そんなことない。無職ジジイの騒音がトップ
14: 音無さん 2019/02/25(月) 10:00:52.35 ID:wlkkxXAq0
騒音対策を万全にしたら、かかるコスト以上に賃貸物件の価値が上がると思うのだが、なぜやらんのか不思議たわ
76: 音無さん 2019/02/25(月) 10:32:42.81 ID:loSTvUzv0
>>14
振動を伴う騒音は対策できない
194: 音無さん 2019/02/25(月) 12:31:13.21 ID:CFi/ovtE0
>>14
建物が重たくなるから耐震性が問題になる
耐震性の犠牲になったのが壁だ
19: 音無さん 2019/02/25(月) 10:03:41.25 ID:DSbGQoTD0
新築~築浅建売はガキ持ち家族の入居率高い。
ガキが友達呼んで外で叫ぶわ、喧嘩か怒られてガキギャン泣き声が聞こえたりと、そばにあるとかなり最悪。
イヤーマフがあるだけでもかなり違うので試すべき。
20: 音無さん 2019/02/25(月) 10:03:47.80 ID:8yWwFJD90
獅子宮殿作った工務店は他の優良会社の案件も請負ってるからな
テレビでは絶対にやらないけど
250: 音無さん 2019/02/25(月) 13:15:34.68 ID:qZwA/DOu0
>>20
そりゃそうだわな
てかレオパじゃなくても違法建築はゴロゴロあるだろ
大手だから発覚したようなもの
27: 音無さん 2019/02/25(月) 10:06:48.90 ID:NJsN23Ay0
これから移民の国になるのに騒音気にしてたら生きていけないだろ
息を殺して生活音まで気にしてるの日本くらいじゃないの?
95: 音無さん 2019/02/25(月) 10:50:21.98 ID:pFRlbPp+0
>>27
ドイツ人とかヨーロッパ人の方が騒音にはうるさいよ
31: 音無さん 2019/02/25(月) 10:07:43.17 ID:HHtVA+ZD0
鉄筋コンクリートではないとこは全てうるさい
そんなの当たり前やろ
コスパいいだけを生き甲斐にしてるとこうなるんだよ
生活を充実させる努力と知恵が足りないんだよアホが
267: 音無さん 2019/02/25(月) 13:30:29.20 ID:wLBtKSr60
>>31
RCで足音とかや扉の開閉音全然しないけど
たまにペン落としたような「コン!」「コツッ!」って音が結構大きめに聞こえる
なんの音だろうか?
37: 音無さん 2019/02/25(月) 10:10:44.32 ID:SVjRD5WF0
昔の長屋とかは開放的なのが共同体としてのメリットだったらしいけど
こういう騒音とかはどうしてたんだろうな
気にしなかったのか、一定以上の音は立てない了解があったのかな
39: 音無さん 2019/02/25(月) 10:13:20.98 ID:/fUO8k110
>>37
太陽が沈めば寝るような生活スタイルで同じでだったから、気にならなかったんじゃない
49: 音無さん 2019/02/25(月) 10:19:05.97 ID:nMhvI+5m0
>>37
昭和20年代に建てられた長屋に住んでたけど
部屋の中が土壁で音が吸収されていた為か、隣の騒音自体があまり気にならかった。
家の構造もそうだけど素材によってかなり違うかも?
ちなみに場所は大阪市の都島区。
54: 音無さん 2019/02/25(月) 10:20:01.66 ID:9jSnMaRS0
RCに住めば解決
軽量鉄骨は木造と同じだからね
56: 音無さん 2019/02/25(月) 10:21:17.60 ID:DU43WiUW0
隣人がうるさいってのはかなりストレス。
木造アパートはもう住める気がしない。
72: 音無さん 2019/02/25(月) 10:31:24.10 ID:L+d90g+S0
オーディオの音な。大音量で鳴らされたら腹立つよ。隣の爺もそうだった。
でも死んだみたい。ザマーミロだよ。おかげで静かになった。
99: 音無さん 2019/02/25(月) 10:54:29.59 ID:k9X3oyeT0
騒音が気になる人は広い庭付きの戸建てに住めば良いんだよ
転勤で地方年の借家に住んでるけど、昼も夜も静か過ぎて怖いくらいだわ
101: 音無さん 2019/02/25(月) 10:56:41.82 ID:KRYxcpV90
木造なんかに済むのが悪い
住む前から分かってることだろ
102: 音無さん 2019/02/25(月) 10:57:53.85 ID:eh1D887Y0
>>101
足音は鉄筋コンクリートのが響くで
104: 音無さん 2019/02/25(月) 10:59:48.75 ID:TNudmNOS0
家賃は一番ケチっちゃいけない
安い物件はかならず理由がある
105: 音無さん 2019/02/25(月) 11:03:23.50 ID:WEVzkBBK0
家賃が安いのは、壁・床・天井が薄いから!
それだけの話!
107: 音無さん 2019/02/25(月) 11:04:20.06 ID:+RTRqZE60
壁ペラペラ欠陥アパートなんだろレオパレスは氷山の一角
109: 音無さん 2019/02/25(月) 11:06:01.56 ID:ZCtPqmSR0
上の階に引っ越してきたババアが
明け方の4時とか5時に洗濯機まわしてるんだが怒って良い?
一度クレームを出して注意してもらったんだが効かない
117: 音無さん 2019/02/25(月) 11:16:14.89 ID:nXshpyH20
>>109
せめて6時以降にしてくれって交渉してもらったら?
126: 音無さん 2019/02/25(月) 11:19:51.72 ID:jH7mhC630
隣の住人の生活スタイルが違うと大変
128: 音無さん 2019/02/25(月) 11:21:40.83 ID:/fKH+RF40
なんかもうある程度は「諦め」だよな
154: 音無さん 2019/02/25(月) 11:45:51.78 ID:Btx0zCLM0
なんで他人が出す音ってあんなにウザいんだろうな
163: 音無さん 2019/02/25(月) 11:55:49.26 ID:FRQtFUYF0
>>154
他人が嫌いなんだろう
近隣トラブルなんて実被害よりあいつの態度が気に入らないってのが大半だよ
172: 音無さん 2019/02/25(月) 12:10:11.35 ID:fyTRPPvE0
女性関係なくね?
173: 音無さん 2019/02/25(月) 12:11:11.29 ID:CcMdjRXG0
隣の年寄り夫婦の部屋から約一週間物音がしない
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
177: 音無さん 2019/02/25(月) 12:18:12.18 ID:06uhv37l0
薄い壁のところに住んでたらそうなるわな
438: 音無さん 2019/02/25(月) 21:33:13.30 ID:A6iSk1/m0
安いマンションは殆どレオパレス状態
俺の斜め上の住人はワンルームでこども2人と住んでいるが
夜になると親子でドカドカ騒ぎだす
今も煩い
一階まで響いていてなぜか俺がクレーム受けたわ(・ω・`)
(美)実際問題、クレーム言いにいけなくて泣き寝入りしている人は多いと思う。とにかくアパートマンションは管理者に連絡相談。相手も悪気が無い場合もあるしこちら側がうるさい場合もある。
MOLDEX(モルデックス)
売り上げランキング: 6,245
・
【生活音うるさい】同じマンションの女性さした疑いで無職の男逮捕
・
【騒音殺人】隣人に音楽のボリュームを下げてと言った女性(49)、男にハンマーで殴られて殺される 英国ノリッチ市
・
【助けて!】お隣の騒音が凄まじい、うるさい!と言っても止む気配無し。どうすればいい?
女子の人間関係