2: 音無さん 2019/03/18(月) 07:50:18.95 ID:Pjbcp6gT0
寧ろ買わなきゃいいんだから勝手に売ればいいのに律儀だよな、とは思う
105: 音無さん 2019/03/18(月) 08:56:44.73 ID:bZIAGBnJ0
>>2
そそ
3: 音無さん 2019/03/18(月) 07:50:42.29 ID:8Uy5vRTT0
買わねーよ!
だいたいCDプレーヤー持ってねーし
でも回収は反対するわ!ざけんな!
6: 音無さん 2019/03/18(月) 07:51:38.46 ID:pZfy8NYD0
ポテチ屋チョコフレークを買い占めてた馬鹿と同じ臭いがする
9: 音無さん 2019/03/18(月) 07:53:50.02 ID:9cysP4VZ0
ファンならもう持ってる定期
19: 音無さん 2019/03/18(月) 07:56:27.67 ID:oHrZm4Ct0
レコード会社が販売自粛を発表した途端全国で売れまくって在庫が無くなってるらしいな。
廃線が決まってからやってくる鉄かよ。
50: 音無さん 2019/03/18(月) 08:20:56.12 ID:LGmh3ZiR0
>>19
転売厨多すぎ
メルカリとかか
24: 音無さん 2019/03/18(月) 07:58:40.57 ID:jxJkT8P20
シャングリラのCDなくてもどうにでもなるし~
26: 音無さん 2019/03/18(月) 08:01:18.75 ID:iTGa94KN0
20買ってねえんだよなあ
まあハードオフにでも行ったらあるとは思うが
卓球ソロまで被害受けてるのはなんで?
29: 音無さん 2019/03/18(月) 08:02:38.19 ID:cPxeYMEg0
>>26
次の容疑者と疑われてる可能性
34: 音無さん 2019/03/18(月) 08:05:06.95 ID:iTGa94KN0
>>29
真っ黒だからな
でもそれ判断するのはソニーか?
79: 音無さん 2019/03/18(月) 08:37:50.01 ID:DDf9ueg10
>>34
瀧と卓球の事務所が一緒なんじゃね?
事務所との契約が違法行為で解除→CDを流通させる契約が無くなった
32: 音無さん 2019/03/18(月) 08:03:06.56 ID:mqQZWCrL0
記録映画みたいなの作っておきながら誰一人気づかなかったのかよw
113: 音無さん 2019/03/18(月) 09:10:23.20 ID:l3PvgZY90
>>32
音楽業界は緩いんだよ
上から下まで薬物に染まってる、、とまでは言わないが
世間一般とのモラルにズレがある
業界全体を厳しく監視するべき
36: 音無さん 2019/03/18(月) 08:06:14.67 ID:2EpBlkRS0
薬ブーツ位で自粛してたら、売れるCD無くなるだろうに。
38: 音無さん 2019/03/18(月) 08:07:13.27 ID:oDp3RQXz0
電気グルーヴ 最新アルバム 「30」
2019/1/23 発売
週間チャート
2/04 4位 8,574枚
2/11 35位
50位以内にいたのはこの2週だけ
多めにみても1万枚ってとこ
45: 音無さん 2019/03/18(月) 08:17:53.03 ID:InLYW9qv0
でも電気グルーブのアルバム持ってるのかと聞くと大半が持っていないんだろうな
46: 音無さん 2019/03/18(月) 08:17:55.83 ID:19GJLV210
大丈夫、滝本人が自分の曲とファンを大事に思ってるなら著作権フリーにしてくれるよ
52: 音無さん 2019/03/18(月) 08:23:04.23 ID:WIX7stHQ0
一部の転売屋とかが儲かっている
55: 音無さん 2019/03/18(月) 08:24:16.71 ID:+tG/U0OC0
ならビートルズも販売・放送停止しろよ
56: 音無さん 2019/03/18(月) 08:24:18.39 ID:ruZg0AEN0
spotifyで聴けなくなった
署名はしないがサブスク自粛反対
59: 音無さん 2019/03/18(月) 08:24:45.32 ID:iX8SCmpU0
YouTubeの公式復活しろ
63: 音無さん 2019/03/18(月) 08:28:23.00 ID:XsFoGEz60
マッキーや電グルは回収してビートルズやエアロやストーンズ、ニルヴァーナなんかを回収しないのは何でよって話。
71: 音無さん 2019/03/18(月) 08:33:23.82 ID:hvvTleeP0
もう買ってるからどうでもいいわ
78: 音無さん 2019/03/18(月) 08:37:06.80 ID:1NcWMC180
有る程度の禊ぎ期間は必要。
それが本当の名曲なら5年後10年後に何もしなくても復活する。
82: 音無さん 2019/03/18(月) 08:38:42.35 ID:97UM0GJK0
ファンは自分たちのお金がコークに
なってた事をなんとも思わないのかな
90: 音無さん 2019/03/18(月) 08:43:03.89 ID:XsFoGEz60
>>82
俺はファンってわけじゃ無いけど情けないし腹も立つだろ。でもそれと過去に世に出た作品を回収することは話が別。
それやりだすと海外の音楽や映画のほとんどを回収しないといけなくなるぞw。
海外のものはいい、って言うなら立派なダブルスタンダードだな。
236: 音無さん 2019/03/18(月) 18:18:00.78 ID:15aQmrjD0
>>90
海外では個人の資産が尊重されるから
そのせいでマフィアの活動もやりやすい
86: 音無さん 2019/03/18(月) 08:40:00.26 ID:1docrXF80
ビートルズも全部回収しろよって話だからな
149: 音無さん 2019/03/18(月) 09:49:23.28 ID:Z6rU+Eco0
>>86
ソニー内に限ると槇原敬之の時も岡村靖幸の時も捕まった時は同様に販売停止、回収があったけど、今現在は普通に販売されてる。
そういう慣例だからお前の発言は見当違い。
103: 音無さん 2019/03/18(月) 08:54:52.43 ID:J45x+0bR0
ソニーだって慈善事業でやってるんじゃないんだから、
音楽に罪はないとかいうふんわりした理由で決められる訳ないんだよな
回収以上にレーベルにもメリットがある方法を発明できない限りは諦めるしかないと思う
(美)ようつべのコメント欄が面白い!あと富士山聴いた後悪党の詩聴いて寝たら変な夢を見た。風邪が治らない。
・
【悲報】ソニーミュージック、電気グルーヴのCD全回収へ。配信も停止 やり過ぎ、CDに回帰の声も
・
【悲報】音楽CDがオワコン!シングルCD5457万枚 ダウンロード1億229万回
・
【速報】音楽のストリーミング配信、初のCD超え 17年の音楽市場