2: 音無さん 2019/04/15(月) 20:00:29.91 ID:dLzm4cT80
昔テープで聴いてた音質が好きだった
102: 音無さん 2019/04/15(月) 21:54:41.24 ID:5wjluApT0
>>2
クリア過ぎなくて良いよね
この間、天井裏からメタルテープ出てきたけどカビた上に熱でプラが溶けててそのまま捨てた
3: 音無さん 2019/04/15(月) 20:00:30.96 ID:/dVot1v90
ウォークマンでカセットテープだが
5: 音無さん 2019/04/15(月) 20:01:46.67 ID:Zl5znK/T0
CD買って、帰りの電車内で開封してCDウォークマンで聴いてたあの頃
6: 音無さん 2019/04/15(月) 20:02:13.98 ID:CH5bdW7G0
無理矢理ズボンのポケットに入れてたわ
でもすぐMDに変わった
7: 音無さん 2019/04/15(月) 20:02:14.33 ID:Di0Ln4WY0
ソニーのDiscmanで1枚のCDをリピートして外で聴いてたな
ショックプルーフメモリで衝撃を受けても音飛びしなかった
8: 音無さん 2019/04/15(月) 20:03:29.55 ID:8MyC+HXf0
おじさんはカセットだろ
11: 音無さん 2019/04/15(月) 20:04:26.48 ID:kHDh7xQ10
LPレコードからカセットに録音やで
12: 音無さん 2019/04/15(月) 20:04:29.04 ID:ObNaWYwN0
MDって触ることなく消えてったわ
15: 音無さん 2019/04/15(月) 20:08:54.60 ID:7AKa3L5M0
MD常用してて、MP3プレイヤーに夢を抱いてたな。
ipodの登場で全部ぶっ飛んでいったけど
16: 音無さん 2019/04/15(月) 20:10:40.34 ID:fHSlFbEY0
バブル期に若者だったおじさんは車にCDつけて乗り回してたな。
22: 音無さん 2019/04/15(月) 20:16:06.50 ID:imHTupyz0
は?CD?
本家カセットウォークマンが買えずにAIWAで我慢したクチだけど
23: 音無さん 2019/04/15(月) 20:17:10.42 ID:RnwdZUla0
>>22
むしろBBEついてて高級オーディオだろ
83: 音無さん 2019/04/15(月) 21:22:55.34 ID:qDXqfqN80
>>22
AIWAの録音出来るウォークマン(カセットボーイ)4万くらいだった
お年玉で買った
24: 音無さん 2019/04/15(月) 20:19:34.67 ID:G06CUC1r0
CDとかつい最近じゃない
俺が若いときはポータブル蓄音機の時代だったよ
もちろんレコードはSP盤な
30: 音無さん 2019/04/15(月) 20:25:28.53 ID:cuWMlk520
DATで聴いたときのクリアさに驚いた記憶
32: 音無さん 2019/04/15(月) 20:28:17.63 ID:RQVi3Dil0
それまでのウォークマンと比べて
大きすぎたから、どうしても普及しきれなかった
37: 音無さん 2019/04/15(月) 20:35:26.27 ID:G14QhXF50
今はiPod nanoでしょ
43: 音無さん 2019/04/15(月) 20:44:26.28 ID:Ho2kzaEa0
SONYのβデッキでPCM録音がナウなヤングの憧れさ
44: 音無さん 2019/04/15(月) 20:45:24.77 ID:blMBcaf90
安いポータブルCDはちょっと衝撃あるとすぐ音飛びするんだよな
48: 音無さん 2019/04/15(月) 20:46:42.28 ID:GmcVaKoe0
>>44
車に付けてたが、聴けたもんじゃなかったわw
51: 音無さん 2019/04/15(月) 20:51:25.58 ID:UW6xkeHj0
CDレンタルしてテープ録音
そして
借り直してMD録音
そして
借り直してmp3V0録音
そして
借り直してFLAC録音
そして
ハイレ…
いや、なんでも無い
64: 音無さん 2019/04/15(月) 21:04:10.75 ID:CHiFLJ080
>>51
もうCD買えよw
89: 音無さん 2019/04/15(月) 21:30:13.85 ID:nfeSBe8o0
まだ30だけどそうだったぞ
94: 音無さん 2019/04/15(月) 21:41:16.70 ID:o1vxUd7h0
MDプレーヤー店舗で見たときのワクワク感は凄かったな
123: 音無さん 2019/04/15(月) 23:03:54.46 ID:OOVDmiCj0
ポータブルCDプレーヤー?
普通カセットからMDだろ
168: 音無さん 2019/04/16(火) 06:20:08.71 ID:+UvDVbbC0
カセットテープ世代のおじさんです
170: 音無さん 2019/04/16(火) 06:28:30.30 ID:GsKFhiVG0
すまんなMDなんや
177: 音無さん 2019/04/16(火) 07:17:44.79 ID:pkx8VP800
ポータブルCDプレイヤーは90年代半ばからじゃなかった?
183: 音無さん 2019/04/16(火) 08:18:08.32 ID:9N9l1DJc0
おじさんというよりじじいである50代半ば連中の話
190: 音無さん 2019/04/16(火) 09:53:09.84 ID:btcjJ9nD0
外出してるときまで聴いていたい音楽ってないなあ
29: 音無さん 2019/04/15(月) 20:25:28.30 ID:jAK/kS+H0
今でも使ってるやつ以外とおるで
(美)いまもポータブルCDプレイヤーオタクはいる。
HIDIZS
売り上げランキング: 170,090
・
アニメ風夏でポータブルCDプレイヤーが出てきたけど、お前らも一緒にどう?CDで聴く音楽はいいぞ
・
君たち「MD」って知ってる?まだ現役で使っている人もいるんだよ!
・
ポータブルCDプレーヤー音良すぎワロタwwwwwwww
microSDXC 128GB SanDisk アプリ最適化 A1対応 サンディスク UHS-1 超高速U1 専用 SDアダプター付 [並行輸入品]