2: 音無さん 2019/05/04(土) 17:20:35.24 ID:h9H6N6+D0
嘘松
56: 音無さん 2019/05/04(土) 18:00:39.84 ID:k2w7Cv860
>>2
事実を基にしたフィクションか否かは置いといて
これは実際にあった話だろう
7: 音無さん 2019/05/04(土) 17:23:31.09 ID:o3HwGZRx0
そんな無体な看板出す自治体なんかねーよ、もっとマシなウソを書きやがれ
8: 音無さん 2019/05/04(土) 17:25:41.24 ID:o+8lds1q0
なぜその看板を撮らないんだ?
11: 音無さん 2019/05/04(土) 17:27:20.45 ID:REzX1NxY0
管理してる自治体の方針がそうなんだろ従えよ
嫌なら出てけ
そんな感じだと思うぞ老害の憩いの場なんだよそこは
18: 音無さん 2019/05/04(土) 17:31:52.35 ID:REzX1NxY0
公園にはそこの公園のルールがある。コインパーキング みたいなもんだ規約に従え
終日五千円と歌ってあっても何処かに小さく最大5時間とか書いてある
19: 音無さん 2019/05/04(土) 17:33:14.36 ID:pgaKNGSB0
子供の声は気にならないけどジジババがお互い耳遠くて叫びながら会話してるのは腹立つ
22: 音無さん 2019/05/04(土) 17:34:29.00 ID:Kjvb3tWL0
看板の写真撮ったらいいのに
そんなんあったら役所にクレームの嵐でしょ
23: 音無さん 2019/05/04(土) 17:37:11.37 ID:REzX1NxY0
公園の管理は自由
ホームレスが居つくと言う理由だけで浅草は公園からトイレを撤去した
で、君らの公園の定義はなんだね?
24: 音無さん 2019/05/04(土) 17:37:15.23 ID:+5W9LDB60
そんなので警察来る地域あんの?
29: 音無さん 2019/05/04(土) 17:39:22.54 ID:GXlTnZPT0
>>24
通報されたら基本どんな些細なことでも出動しなきゃあかんのや
25: 音無さん 2019/05/04(土) 17:37:59.57 ID:+HBG5yje0
公園の端っこで固まってゲームしてるよね
27: 音無さん 2019/05/04(土) 17:38:41.35 ID:EtshtSep0
声を出さないように○○ましょう
28: 音無さん 2019/05/04(土) 17:38:55.85 ID:CGJyc94r0
人の声は騒音
話し声ほど煩く気持ち悪いものはない
31: 音無さん 2019/05/04(土) 17:41:08.87 ID:WkmaS6lz0
その問題の看板は撮ってあるんだろうね
38: 音無さん 2019/05/04(土) 17:45:28.45 ID:/FEDs0RI0
>>31
アタクシのプライバシーに関わるので
具体的な公園の場所とか看板の写真とかは公開控えさせていただきます!
とのこと
35: 音無さん 2019/05/04(土) 17:43:44.73 ID:4TGNOiYs0
会社の隣に保育所が有るので、日中は金切り声が煩くて耳栓して仕事している。
まぁ自分も昔は本当に煩かったから文句は言わない。
39: 音無さん 2019/05/04(土) 17:45:33.23 ID:umCqJiAJ0
声以外はいいんだな
40: 音無さん 2019/05/04(土) 17:47:56.08 ID:5V7LXa/v0
バカガキの騒ぐ声に参ってんだろ察してやれ
44: 音無さん 2019/05/04(土) 17:51:16.09 ID:Hs8QnX5A0
遊具公園って何する場所だったっけ
46: 音無さん 2019/05/04(土) 17:52:44.23 ID:ZwboHggV0
>>44
遊ぶところです(無言)
47: 音無さん 2019/05/04(土) 17:52:57.51 ID:FDzEjksM0
"大声"がいつのまに曲解されて
53: 音無さん 2019/05/04(土) 17:59:16.97 ID:kEYRKwvJ0
「公園で野球やサッカーをしないで下さい」って注意書きがあって
流石にそれはやりすぎと苦情が来たのか「公園で危険な球技をしないで下さい」って注意書きに変わってた
まぁその下に野球やサッカー等って注釈が打ってあったけど
60: 音無さん 2019/05/04(土) 18:05:08.04 ID:0/TrnIyj0
>>53
ソフトボールかなんかをやった連中がいたんじゃね
54: 音無さん 2019/05/04(土) 17:59:20.19 ID:bsiDVrxz0
また嘘松か
55: 音無さん 2019/05/04(土) 18:00:17.67 ID:UUybQbdu0
その看板の写真でも見せてくれたら信用してやらんでもないが
69: 音無さん 2019/05/04(土) 18:24:53.06 ID:BI1sVz/G0
まあ子供の声が騒音の時代だし
夜中に働く人もいるしね。これは仕方ない
74: 音無さん 2019/05/04(土) 18:36:47.85 ID:08EgIP+R0
警察ってこんなんですぐくんのうそだろ
97: 音無さん 2019/05/04(土) 20:06:16.61 ID:8BtWNFXl0
>>74
警察ってくだらんことでも通報があったらいかなあかんからな 本当にすぐくるよ
86: 音無さん 2019/05/04(土) 19:08:22.28 ID:ZLZdM1v90
ルール違反で苦情言われて納得出来ないのを同情されたいが為のツイート
113: 音無さん 2019/05/04(土) 21:53:21.24 ID:0esqExGb0
「この橋渡るべからず」的なことか
115: 音無さん 2019/05/04(土) 22:10:46.28 ID:mPCcT9+A0
嘘松とか言ってるやついるけど、都心の児童遊園は普通に警察くるよ。毎日通報するやつがしばしばいる。
106: 音無さん 2019/05/04(土) 20:30:47.13 ID:YZjuhbtT0
公園で静かにしなさいって騒ぎ出したのって、感覚的に2000年くらいからなんだけど
静かにしろとしつけられた子どもたちが今から親世代になっていくとどうなるのかね
108: 音無さん 2019/05/04(土) 20:41:57.15 ID:8Jz4x8oY0
>>106
うちは90年代くらいかな?
高齢化社会のせいか具合悪くて寝てる年寄りが周りに増えてきて、静かにしてくれと学校に連絡来たり
この10年くらい空き家が増えて静かになった
82: 音無さん 2019/05/04(土) 18:54:30.24 ID:gPHAWZ8k0
幼稚園作る予定地に地域住人が猛反対するところもあるから分からないでもない
107: 音無さん 2019/05/04(土) 20:33:43.99 ID:cBUDRwsD0
厄介な隣人なのか厄介なママたちなのかホントはどっちだろうな
(美)住宅環境の変化、スタイルの多様化、オーディオブームが終わった頃、日本社会が劇的に変わった。
樋口 裕一
草思社
売り上げランキング: 486,715
・
【騒音おばさん】近所のババアがモスキート音で子供のイタズラを撃退 泥沼化で地元行政が捜査開始 イギリス
・
【埼京線】電車の爆音ヘッドホン音漏れ野郎ってどうしてあんなにイラつくんだろうな?
・
【騒音】苦情件数、騒音が3年連続トップ 身近な物音を不快と訴える人が増加
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 B : LDAC/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2018年モデル ブラック