2: 音無さん 2019/05/17(金) 13:51:14.34 ID:c6fwPIgb0
高齢化だろ
382: 音無さん 2019/05/17(金) 15:49:36.08 ID:vYEu3gSO0
>>2
それだと今後は繁栄しそうだけどな
5: 音無さん 2019/05/17(金) 13:51:35.95 ID:J3IAQEFq0
オッサン比率の高さ
6: 音無さん 2019/05/17(金) 13:51:43.57 ID:xEEMji7z0
SNSにちらばっただけやろ
172: 音無さん 2019/05/17(金) 14:13:58.91 ID:JOblvGqg
>>6
ツイッターの台頭
8: 音無さん 2019/05/17(金) 13:51:49.28 ID:25GaQUrT0
中年のオッサンしかいない
9: 音無さん 2019/05/17(金) 13:52:04.25 ID:LY8OTGVg0
荒らし放置
414: 音無さん 2019/05/17(金) 16:35:47.36 ID:r0UBh2Y/0
>>9
これ
10: 音無さん 2019/05/17(金) 13:52:05.27 ID:Sp2qy3QH0
若者の5ch離れ
11: 音無さん 2019/05/17(金) 13:52:08.47 ID:37Ou89C60
いうほど過疎ってないけどな
22: 音無さん 2019/05/17(金) 13:54:44.78 ID:pPds7OuA0
>>11
常時それなりに過疎っているここに常駐してたらあまり気がつかないが他はかなり減ってるみたい
318: 音無さん 2019/05/17(金) 14:51:16.51 ID:cipAiU8i0
>>22
専門板が過疎ってて昔みたいに専門的に詳しい書込が減ってる
707: 音無さん 2019/05/18(土) 11:30:22.00 ID:xsC+2yjd0
>>318
趣味に特化してるのとか顕著に減ってるね
こんなところに書いてもキチ*イがいるとすぐ難癖つけられるし
大半がツイッターなどに流れてる気がする
16: 音無さん 2019/05/17(金) 13:53:16.27 ID:w+tHwjA90
管理者の内輪揉め
32: 音無さん 2019/05/17(金) 13:56:52.30 ID:7C33dTfu0
頭のおかしいやつがどんどん濃縮されてきてるよな
34: 音無さん 2019/05/17(金) 13:57:32.91 ID:mhk6fiWx0
20年やってればな
360: 音無さん 2019/05/17(金) 15:25:23.55 ID:GRZ9nkNC0
>>34
すげえ今年は20周年か
1999年から続いてるのに
誰からも褒められなさそう
724: 音無さん 2019/05/18(土) 12:10:03.78 ID:JZntjK+S0
>>34
20年もこんなもんが続いていること自体がすごいことではある
SNSなんて流行り廃りが激しいからな
50: 音無さん 2019/05/17(金) 13:59:47.96 ID:S5Ng+JGx0
5chとか名乗りだしたのが主因
2chは2chだ
395: 音無さん 2019/05/17(金) 15:59:05.05 ID:0mBQXu470
>>50
だよな
いまだに5chとか馴染めない
2chは2chだよ
624: 音無さん 2019/05/17(金) 23:13:07.42 ID:+i1ytga80
>>395
未だに2chて呼び続けてるわ俺
59: 音無さん 2019/05/17(金) 14:00:55.55 ID:5RC40aZP0
専ブラにまで広告ぶっ込み始めたからだろ
70: 音無さん 2019/05/17(金) 14:02:08.49 ID:4cooQPQR0
twitterの方が公平だからだと思う
74: 音無さん 2019/05/17(金) 14:02:29.04 ID:JdYEok7B0
古臭いテキストタイプの掲示板なんか
中年以上しか見ないからさ
82: 音無さん 2019/05/17(金) 14:03:33.98 ID:mxsbBIU10
若者を取り入れるには公式のしっかりしたスマホアプリ出せばよかったのにもう遅いな
83: 音無さん 2019/05/17(金) 14:03:34.33 ID:xjbJnncL0
今の若者は素性が知れない者同士でのコミュニケーションを嫌う
匿名での馴れ合い煽り合いは合わんのだろうな
ネットがリアルの延長戦になった証拠
277: 音無さん 2019/05/17(金) 14:27:39.92 ID:oN64ZYg50
>>83
んな感じかな
5ちゃんとは関係ないけど最近のゲームでもSNS要素強くて
何かとプレイヤー同士を絡ませようと仕様を調整してきてうんざりだわ
110: 音無さん 2019/05/17(金) 14:06:15.62 ID:TckrCS4Q0
SNSがあるから
205: 音無さん 2019/05/17(金) 14:18:17.34 ID:zA5xJgIz0
そもそも衰退していいし
259: 音無さん 2019/05/17(金) 14:25:15.93 ID:X9QEtBx70
jim体制だろうな
275: 音無さん 2019/05/17(金) 14:27:18.34 ID:jHzd3OeB0
40~70代の爺さんばかり
670: 音無さん 2019/05/18(土) 06:59:36.80 ID:TPN9tp1Z0
>>275
人口の多い層がボリュームゾーンなのになんで過疎るのか?
279: 音無さん 2019/05/17(金) 14:28:01.37 ID:ZFY9M/ZA0
5chが衰退したのではなく
2chが衰退して5chになった
280: 音無さん 2019/05/17(金) 14:28:02.88 ID:EH84RwzZ0
2chじゃなくなったから
282: 音無さん 2019/05/17(金) 14:30:13.54 ID:zA5xJgIz0
そもそも人呼び込もうって気が無いでしょ
本気で呼び込みたいならアフィでも何でもさせればいいじゃん
288: 音無さん 2019/05/17(金) 14:34:42.31 ID:zs7AIJ8R0
ツイッター転載スレばっかだし
296: 音無さん 2019/05/17(金) 14:36:11.48 ID:zs7AIJ8R0
5chに書き込んでもそのスレにいる奴しか見ないけどツイッターならドカンと拡散できる
320: 音無さん 2019/05/17(金) 14:52:39.02 ID:XOQARv7L0
ネオ麦茶事件の頃からの古参はみんな死んだり介護施設へ行ってしまった ( ;∀;)
324: 音無さん 2019/05/17(金) 14:54:48.58 ID:NF7VtUYN0
文字だけってのがもう無理なんじゃね
326: 音無さん 2019/05/17(金) 14:55:38.83 ID:CPd3df8D0
ひろゆき時代は規制酷くてそのまま続いてたらもっと衰退してた気がする
327: 音無さん 2019/05/17(金) 14:55:50.64 ID:6nnFKNKK0
前は大きなニュースなら情報をまとめてくれる人たちがいたけど
今は見かけないな
329: 音無さん 2019/05/17(金) 14:56:54.16 ID:StCv1KlX0
一番大きいのはTwitterに取られたから
340: 音無さん 2019/05/17(金) 15:04:45.80 ID:jhfV3yny0
人生にあきらめた、おじさんしかいない
346: 音無さん 2019/05/17(金) 15:10:13.93 ID:+E0eSciX0
IPあり自由化だろ
俺はIPありスレには絶対レスしないし
次点はニコニコNG化
354: 音無さん 2019/05/17(金) 15:18:15.83 ID:jLX2ZoOu0
>>346
ゲーム系の板はほぼIPがデフォで書き込まなくなったな
467: 音無さん 2019/05/17(金) 16:51:19.83 ID:lzVD2iyM0
>>354
確かにあっち系の板はアフィガーゲハガーと訳の分からん争いに巻き込まれすっかり人居なくなったな
355: 音無さん 2019/05/17(金) 15:19:44.14 ID:MLKQ7PdB0
誰でもネット出来るようになったからだよ。
一定のスキルを必要とした時代は荒れる事も少なかった。
356: 音無さん 2019/05/17(金) 15:20:03.14 ID:2B/tETb20
荒らされる勢いもないぐらいが丁度良いんでねえの
たまに業者は来るけど
364: 音無さん 2019/05/17(金) 15:32:37.26 ID:FMMhDgAy0
・スマホ版公式アプリがない(サードパーティー製頼り)
・荒らしを放置
・SNSで十分になった
374: 音無さん 2019/05/17(金) 15:45:39.29 ID:AhxMBPvt0
五年後、いや二年後のSNS界隈はどうなっているんだろう? まだ映え映え言ってるんだろうか?
525: 音無さん 2019/05/17(金) 18:33:49.45 ID:N/OOYgE90
>>374
言ってるだろうな
だって人間生きててやることなんて見栄の張り合いと他人の陰口くらいしか無いじゃん
390: 音無さん 2019/05/17(金) 15:55:23.97 ID:3nYTpKrc0
ツイッターの方が面白いから
だってツイッターには普通にアメリカの大統領とか橋本環奈とかいるし
5ちゃんにトランプとか橋本環奈とかいたら盛り上がるだろうけどいないから
472: 音無さん 2019/05/17(金) 17:03:51.32 ID:07KMOGu60
余裕ないやつ増え過ぎたな
475: 音無さん 2019/05/17(金) 17:05:56.75 ID:GnV9J4S50
ギコナビが無くなってから、パソコンで見なくなった
SNSにいけない高齢者、糖質のオアシス、Twitterへ粘着裏垢化、アフィ業者、管理人は不在
(´・ω・`)5ちゃんねるは滅びた方が良いと言われてるけど無くなったら次の行き場がないんだぞ(`・ω・´)
小木曽 健
晶文社
売り上げランキング: 17,837
・
最近の2ちゃんねるって老人介護してる様なもんじゃね?
・
お前ら2ちゃん始めて何年目?俺は電車男頃来たニワカだが。
・
5ちゃんてなぜか いつもスレ上でケンカしてる奴いるよな
「自分の居場所がない」と感じたときに読む本