2: 音無さん 2019/06/13(木) 17:48:30.28 ID:D+pqs8JY0
聞こえないから
3: 音無さん 2019/06/13(木) 17:48:30.51 ID:BF8v7Xpe0
耳が遠くなってるし黒電話音だと馴染んでるから直感的に着信だと気付きやすい
33: 音無さん 2019/06/13(木) 17:58:56.81 ID:lUv+5fnw0
>>3
耳が遠くなっても高い音は聞こえるらしいな
56: 音無さん 2019/06/13(木) 18:14:27.96 ID:ec3LpzYE0
>>33
高い音から聞こえなくなるんじゃなかったか
86: 音無さん 2019/06/13(木) 18:27:53.04 ID:o4ekQqfw0
>>56
普通はそうだな
5: 音無さん 2019/06/13(木) 17:50:07.02 ID:9qBaaF8D0
何で知ってる?
7: 音無さん 2019/06/13(木) 17:50:34.50 ID:Z0KH91TF0
一周回って結局これになった
10: 音無さん 2019/06/13(木) 17:52:52.59 ID:+DRPwDDR0
一番聞こえやすいんだよ老害舐めるな
12: 音無さん 2019/06/13(木) 17:53:17.76 ID:O7u40IDq0
オッサン職場だが
みんな似たような着信音だから自分のかと錯覚するw
18: 音無さん 2019/06/13(木) 17:54:54.82 ID:yINC2T5D0
ハッキリ電話と認識するため。
19: 音無さん 2019/06/13(木) 17:54:55.30 ID:ryk9sWRp0
正直言って、聞こえない
20: 音無さん 2019/06/13(木) 17:55:11.99 ID:28I+1+cn0
iPhoneのデフォにしてるとなった時みんなビクッとなるから
25: 音無さん 2019/06/13(木) 17:56:21.37 ID:Y9SfT3SJ0
>>20
これすぎるわ
70: 音無さん 2019/06/13(木) 18:21:22.55 ID:ltom+YUq0
>>20
わしもこれ
絶対に変えない
他人のがなってビビるけどな
232: 音無さん 2019/06/14(金) 19:39:58.36 ID:KHuglrTU0
>>20
俺は初代のデフォのマリンバから変えてないので、オープニングにしてる人とはそうそう被らないよ
マリンバマジでオススメ
21: 音無さん 2019/06/13(木) 17:55:36.04 ID:IPXiyd4u0
ノスタルジーだから
23: 音無さん 2019/06/13(木) 17:56:11.32 ID:62o+ccI90
黒電話の着信音が一番気付きやすい、軽快過ぎるメロディーだと
どこから聞こえてるのか分からんのよ
24: 音無さん 2019/06/13(木) 17:56:18.85 ID:g7cBKV8e0
オッサンじゃないけどやっちゃう
だって聞こえやすいんだもん
30: 音無さん 2019/06/13(木) 17:58:11.19 ID:HZxtKqkX0
懐古厨やろ
32: 音無さん 2019/06/13(木) 17:58:49.53 ID:5QgWXy1i0
センスのなさ
41: 音無さん 2019/06/13(木) 18:02:09.50 ID:7w4Aq6ps0
ドコモガラケーの一番シンプルなのにしてる
44: 音無さん 2019/06/13(木) 18:05:15.10 ID:rd17Xqzy0
メロディにすると一瞬なんの音か迷うだろ
直感的に電話だと分かる音が良い
52: 音無さん 2019/06/13(木) 18:07:49.51 ID:gDEDZNPM0
>>44
特捜最前線のオープニングにしてるから何となく緊張感が漂う。
58: 音無さん 2019/06/13(木) 18:15:33.41 ID:nWSHIfoV0
オレおっさんだけど木琴のやつだよ
60: 音無さん 2019/06/13(木) 18:16:52.67 ID:bnrchIdA0
年に2回くらいしか着信ない。
62: 音無さん 2019/06/13(木) 18:17:39.98 ID:UTQboxr40
>>60
同じく
67: 音無さん 2019/06/13(木) 18:19:44.91 ID:ok8csL3y0
着信音?
Applewatchにしてからずっと消音で予想以上に快適。風呂の時以外つけっぱだわ。
68: 音無さん 2019/06/13(木) 18:20:21.08 ID:gDEDZNPM0
平成生まれって電話応対苦手だよね。
職場の若い子が仕事の電話に「もしもし」って言って出るのがもうガイジとしか思えんかった。
そんなもん一々教えないかんことなんだろうか?
71: 音無さん 2019/06/13(木) 18:21:35.66 ID:YtyDEDp10
オッサンの着信音が
きゃりーぱみゅぱみゅとかだったら恥づいだろーが
77: 音無さん 2019/06/13(木) 18:23:30.69 ID:gDEDZNPM0
>>71
せめて細川ふみえの「抱っこしてチョ」くらいにしないとなぁ。
78: 音無さん 2019/06/13(木) 18:23:35.66 ID:dJmVMKI00
音楽だと電話って気づかない
82: 音無さん 2019/06/13(木) 18:25:52.72 ID:5Ku8H/vz0
おっさんはもの心ついたとき黒電話しかなかった。
幼児体験は一生残る。
83: 音無さん 2019/06/13(木) 18:26:58.38 ID:lN1X4jRW0
>>82
プッシュフォンだぞ
87: 音無さん 2019/06/13(木) 18:28:26.77 ID:wh+f+HkD0
Digital Phone一択
これ以外じゃ普通に気づかないわw
88: 音無さん 2019/06/13(木) 18:28:50.57 ID:HtOQQ1q40
おっさんが、西野かなとかあいみょんの着メロの方が良いの?
104: 音無さん 2019/06/13(木) 18:46:03.36 ID:RietJSUt0
電話なんかかかってこないけどな
106: 音無さん 2019/06/13(木) 18:49:03.63 ID:WlsT8+bZ0
おっさんだからモデムの接続音にしてるわ
109: 音無さん 2019/06/13(木) 18:51:47.52 ID:RJ2lalWz0
普通の電子音だとあんま緊張感湧かないんだよね
周りにありふれてるからかなあ
埋もれてしまって目立たないんだよ
112: 音無さん 2019/06/13(木) 19:00:17.02 ID:FrhcPpMC0
俺(45歳)の着信音は、長渕の”とんぼ”だが?
ウケはいいぞ
115: 音無さん 2019/06/13(木) 19:11:43.99 ID:+Cc0jYej0
若者は、、、とか。おっさんは、、、とか。
どうして枠でくくらないと気が済まないの?
124: 音無さん 2019/06/13(木) 19:31:11.60 ID:ZIMmpy2t0
オレは、テレビ番組のチャンネル番号を
全部、昔の番号に設定しているぞ
125: 音無さん 2019/06/13(木) 19:31:20.01 ID:oCVUNyAG0
黒電話って何?って聞かれたことある
135: 音無さん 2019/06/13(木) 20:56:14.15 ID:mDP4Posz0
銭形平次のOPにしてるけど
140: 音無さん 2019/06/13(木) 22:43:54.92 ID:1232Ez4F0
逆です、黒電話にしてはじめてオッサンなんです
45: 音無さん 2019/06/13(木) 18:05:41.34 ID:mKInUS/+0
美空ひばりにしてる爺よくいる
242: 音無さん 2019/06/15(土) 22:14:13.54 ID:Eza9NCbP0
年寄りの「川の流れのように」率は異常
243: 音無さん 2019/06/15(土) 23:37:18.74 ID:pHeR75UH0
>>242
アレよりも「愛燦燦」の方が断然良いと思うのだけどなぁ
110: 音無さん 2019/06/13(木) 18:58:19.17 ID:+E4TvuN00
世間に溢れる電子音と紛れて全く気が付かないよな。結局アナログ音に模したものがよく聞き分けられる。
(美)iPhoneで最も聞き取りやすい着信音が黒電話。
小松 正史
ヤマハミュージックメディア
売り上げランキング: 3,514
・
ゴミと思いきや、黒電話4万円、ワープロ3万円、MDコンポ8万、ゲームソフトも…高値で売れる意外な「中古品」
・
お前らなんで電話が苦手なの? 企業がイチから指導するはめに
・
昭和を感じる!レトロな懐かしグッズランキング「カセットテープ」 「ウォークマン」
Richer-R 電話機 レトロ電話 WX-3011ヴィンテージ 多機能ワンラインオペレーション 伝統的なベルリング 自宅電話 ワイヤー固定電話(ブラック)