3: 音無さん 2019/08/28(水) 21:33:30.76 ID:eH+fnA/F0
うどん
489: 音無さん 2019/08/29(木) 00:12:53.98 ID:ZAM5HMlT0
>>3
これ
692: 音無さん 2019/08/29(木) 07:05:13.87 ID:AAM3AOJY0
>>3
これ
4: 音無さん 2019/08/28(水) 21:33:31.82 ID:cDi/31vC0
色変えるだけでだいぶマシになるのに頑なに色替え出そうとしない
770: 音無さん 2019/08/29(木) 09:30:09.75 ID:6XW99R7H0
>>4
黒とか肌色とかシルバーとかいっそ蛍ピとか
選択肢が欲しいよね
5: 音無さん 2019/08/28(水) 21:33:34.27 ID:YTVcm3Ag0
なんでこの形なんだろう
7: 音無さん 2019/08/28(水) 21:34:12.09 ID:PD0x6eJ+0
>>5
電池とアンテナ用
502: 音無さん 2019/08/29(木) 00:29:48.59 ID:tuBLu3wy0
>>5
逆に不必要に太らせて何になる?
スチームパンクもありだけど、未来ってこんなもんよ
625: 音無さん 2019/08/29(木) 04:40:18.26 ID:wISsP1PL0
>>5
あの軸部分がアンカーとして下方向に引っ張ってるから、乗ってるだけの割には異様に外れにくいんやで
機能美やね
9: 音無さん 2019/08/28(水) 21:34:23.24 ID:YTVcm3Ag0
新しいデザイン考えるの面倒だったとしか思えない
10: 音無さん 2019/08/28(水) 21:34:52.18 ID:PyOLQZiN0
よりによって白ってな。。
相当カッコ悪いんだけど本人は気が付いてない
158: 音無さん 2019/08/28(水) 22:01:06.66 ID:FNv9PtZu0
>>10
かわいそうになってくるよな
15: 音無さん 2019/08/28(水) 21:35:12.44 ID:dZGiFyXm0
じゃあどんなのなら良いんですかれ
540: 音無さん 2019/08/29(木) 01:15:37.88 ID:Esu27aBG0
>>15
スケルトンならまだましでない?
18: 音無さん 2019/08/28(水) 21:36:12.46 ID:uMnWCoEa0
これつけてる人は特に拘りなんかなくて、みんなつけてるから、っていう理由なのがほとんど
234: 音無さん 2019/08/28(水) 22:15:57.96 ID:BWCWTPZI0
>>18
アップルだから安心ていうのあるだろな
アップルじゃなかったら誰もしてない
23: 音無さん 2019/08/28(水) 21:36:48.39 ID:Ke+o0lC40
お前らほんとにうるせえおっさんだな
24: 音無さん 2019/08/28(水) 21:36:49.91 ID:CtOKKcPC0
耳に掛けるタイプの使ってるけどコード無いのはメッチャ便利やで
28: 音無さん 2019/08/28(水) 21:37:21.84 ID:3mA1PL0H0
デザインは馴れだよ
じきに馴れる
33: 音無さん 2019/08/28(水) 21:39:14.41 ID:kOI+drIQ0
コード部分だけ盗まれたのかなって感じ
36: 音無さん 2019/08/28(水) 21:39:29.76 ID:uXDajhTV0
耳うどんは本当だせえ
そこらの安物中華の方がデザインは遥かにマシ
37: 音無さん 2019/08/28(水) 21:39:45.35 ID:ATLbvj6y0
耳からうどんっ言うの聞いて爆笑した
40: 音無さん 2019/08/28(水) 21:40:44.00 ID:3DL/tvn00
いい加減慣れろや
50: 音無さん 2019/08/28(水) 21:41:22.21 ID:mHHTa5xY0
これってiPhone付属の有線と同じ着け心地なのかな
アレ俺の耳だとすぐ落ちるから嫌なんだけど
60: 音無さん 2019/08/28(水) 21:43:11.70 ID:CHX4mH8b0
>>50
同じ。
有線のイヤホンの形が合わなかったら、ワイヤレスも合わないよ。音質も大差ない。
ただ、コードレスのコードが無いってのは正義。
51: 音無さん 2019/08/28(水) 21:41:55.70 ID:VnItDWGC0
なんかピョロッと出てる感凄いよね
電車とかでみんな使ってても電波干渉しないの?
52: 音無さん 2019/08/28(水) 21:42:09.13 ID:pqG9VbER0
耳うどんほんときらい
なんでこれでいけると思ったのか謎
53: 音無さん 2019/08/28(水) 21:42:10.99 ID:8cKs+ESi0
出始めの頃は独り言言ってるヤバい奴かと思った
72: 音無さん 2019/08/28(水) 21:45:15.50 ID:evMmKDV40
ジムで使いたいんだけど
オススメ教えて
102: 音無さん 2019/08/28(水) 21:50:05.89 ID:Snm3fch80
>>72
ソニーので好きなの選んだらいいと思うよ
128: 音無さん 2019/08/28(水) 21:54:42.24 ID:VLZ4wd4f0
>>72
ジャブラってブランドのエリートスポーツってイヤホン
501: 音無さん 2019/08/29(木) 00:29:21.44 ID:eCROLpzk0
>>72
AVIOTのg01d一択
安いし接続安定してるし音よく鳴らすし防水性能最強クラスで叩きどころがない
トゥルーワイヤレスの快適さに慣れたらコード付きなんざ使ってられないけど、大半のトゥルーワイヤレスはゴミばかり
特にスポーツ用は酷い
510: 音無さん 2019/08/29(木) 00:36:04.05 ID:ziLUGK2t0
>>501
g01dって見当たらないけど同じメーカーのD01bはちょっと人混み行くと左耳の接続外れてなかなかストレスだわ
ほかの独立型イヤホン使ったことないから比較はできないけど
514: 音無さん 2019/08/29(木) 00:40:12.51 ID:eCROLpzk0
>>510
ごめん
D01gの方
ジムで使うのならいい感じって話
トゥルーワイヤレスは3万以上のものでも人混みに行くとブチブチ切れまくるから仕方ない
駅ビルとか歩いてらんない
76: 音無さん 2019/08/28(水) 21:45:53.08 ID:6F0eJZpY0
ここにコメントしてるお前らの方がダサいと思う
私服テロテロやろが笑笑
189: 音無さん 2019/08/28(水) 22:08:29.57 ID:wyIq+ZIR0
>>76
ダサい奴等がダサいって言うくらいだから相当だと思うぞ
87: 音無さん 2019/08/28(水) 21:47:38.74 ID:xV1hh0r90
wf1000xm3は快適~
前のやつは弱ノイキャンとか右切断とか全然だめだったけど、
100: 音無さん 2019/08/28(水) 21:49:35.40 ID:2fRgdNFu0
>>87
普段は糞ニー連呼してるけどXM3だけはマジで認める
108: 音無さん 2019/08/28(水) 21:51:40.80 ID:Snm3fch80
>>100
値段が高いけどその分評価高いよね
91: 音無さん 2019/08/28(水) 21:48:07.37 ID:ArRMwPKM0
イヤホンでダサいとかかっこええとかあんのか
92: 音無さん 2019/08/28(水) 21:48:14.02 ID:w9CdPD9K0
買えない貧乏人の妬みwww
99: 音無さん 2019/08/28(水) 21:49:24.19 ID:bIqLwm7r0
代わりにどんな形が良いのかと考えてみたけど思い浮かばないなー
諦めてこの形にしても白は目立つし避けた方が良さげそうだけど
118: 音無さん 2019/08/28(水) 21:52:35.75 ID:2LgXgl7u0
おっさんには補聴器にしか見えない
141: 音無さん 2019/08/28(水) 21:57:08.59 ID:vosyNPbq0
パソコンに未だにイヤホンジャックが付いてるのは本当に助かるよな
イヤホンのケーブルなんて全然気にならない層も居るからな
155: 音無さん 2019/08/28(水) 22:00:19.63 ID:b5LcALDl0
airpod二回無くして使うのやめた
左右繋がっててマグネットでくっつくやつが首にかけられるし使いやすいわ
160: 音無さん 2019/08/28(水) 22:01:31.15 ID:VCPxaupZ0
2回無くしたわ
これは本当にクソ
無くしやす過ぎ
170: 音無さん 2019/08/28(水) 22:03:39.21 ID:QWWL+LJ80
おお、何かおかしいと思ってたのは俺だけじゃなかったんだな!
179: 音無さん 2019/08/28(水) 22:05:36.59 ID:H2SqmM7R0
これは、着けている人の顔が悪い
187: 音無さん 2019/08/28(水) 22:07:29.98 ID:pKwVrfqK0
>>179
顔も悪いかもしれないが
誰がつけててもコードがちぎれたみたいでおかしい
184: 音無さん 2019/08/28(水) 22:06:51.79 ID:Bf8e1X3z0
オーディオテクニカの2万くらいのイヤホン使ってるけど、これごなかったらスマホの魅力が半減するくらい重宝してる
ジムで運動中に音楽聴いたり、エアロバイク漕ぎながら海外ドラマ見たりしてるともうこれなしじゃトレーニングをするできなくなった
209: 音無さん 2019/08/28(水) 22:12:06.47 ID:575wNuVq0
こんなの、笑うわww
482: 音無さん 2019/08/29(木) 00:05:38.82 ID:85w48Eq00
>>209
あー、これはうどんだわ
218: 音無さん 2019/08/28(水) 22:13:06.69 ID:J/3qQ9L70
新しいものを受け入れられないおっさんばっか
702: 音無さん 2019/08/29(木) 07:30:47.15 ID:N8xXTwbY0
>>218
うん
220: 音無さん 2019/08/28(水) 22:13:11.42 ID:pYvEL6Gs0
でも耳うどん使いやすいもん
(美)一目でAppleの奴って分かる唯一のイヤホン。
ソニー(SONY) (2019-07-06)
売り上げランキング: 326
・
耳うどん以外の完全ワイヤレスイヤホンしてる奴見ると「おっ、コイツわかってるな」ってなるよな
・
【!?】ワイヤレスイヤホンって満員電車で横からスッて取られたらどうすんの?
・
完全ワイヤレスイヤホンどんどん進化してるけど未だに有線使ってる奴wwww
BeatsX ワイヤレスイヤホン - ブラック