2: 音無さん 2019/08/29(木) 21:59:36.35 ID:pdMIeq5F0
すぐ不幸になる未来が見える
11: 音無さん 2019/08/29(木) 22:16:27.01 ID:4n2JWVcn0
>>2
10か月我慢出来たんだぞ
、、、家族がダメかもな
6: 音無さん 2019/08/29(木) 22:02:24.12 ID:BjoIO3Pw0
給料の半分以上がクレジットカードや銀行ローンなどの支払いに消える有様なのに、全く宝くじ当たらないな…
7: 音無さん 2019/08/29(木) 22:05:16.26 ID:pdMIeq5F0
>>6
宝くじに当たる確率は、毎日飛行機に乗って
飛行機事故に合う確率より低いから
8: 音無さん 2019/08/29(木) 22:05:47.26 ID:e2fx/FxW0
寄付しろと集りに来て、「しない」と言うと炎上する国だからな
9: 音無さん 2019/08/29(木) 22:11:55.73 ID:X1UZj1yW0
宝くじ当たるの待つぐらいなら芸能人になって宝くじのCMに出られるレベルになる方が簡単
12: 音無さん 2019/08/29(木) 22:24:40.36 ID:9BPRpSBX0
30の7乗は21,870,000,000(二百十八億七千万分の一だそうだ
13: 音無さん 2019/08/29(木) 22:26:48.12 ID:pdMIeq5F0
>>12
その数字を見て何も思わない奴とか統計学とかがっこで学ばなかった奴なんだろうな
15: 音無さん 2019/08/29(木) 22:30:01.71 ID:mzLoeS7c0
>>13
統計学ぶのって大学入ってから特定の学部でだけじゃない?
17: 音無さん 2019/08/29(木) 22:31:12.83 ID:pdMIeq5F0
>>15
そうなのか
俺は学んだからこれが当たり前と思ってた
学んでない人がいるならすまん
30: 音無さん 2019/08/29(木) 23:21:30.18 ID:m50XSALp0
>>13
totoBIGにくらべれば・・・
38: 音無さん 2019/08/30(金) 00:37:08.94 ID:aHaV23xT0
>>30
BIGは当たる確率自体は500万分の1とかじゃなかったっけ
同じ組合せが発券される確率が天文学的でありそれが起こった(起こされた)というだけで
14: 音無さん 2019/08/29(木) 22:28:23.35 ID:1LZcJXSD0
日本のBIGはありえない確率になったんだっけ?
16: 音無さん 2019/08/29(木) 22:30:44.94 ID:vZzMMGDJ0
俺も3年同じ数字買い続けてるが30万が1回、1万が2回、1000円は覚えてないくらいだな
19: 音無さん 2019/08/29(木) 22:32:15.74 ID:o9PSpFLQ0
買い忘れた時に限ってその番号だったら死んでも死にきれないから
同じ番号はやめとけ
37: 音無さん 2019/08/30(金) 00:29:32.08 ID:TNO7mSMEO
>>19
今はネットで自動購入やで
24: 音無さん 2019/08/29(木) 22:40:52.95 ID:MoAGPqKu0
オレも同じ方法で10年買ってる。
必ずこの番号は当たる。
それが100年後か1000年後か分からないが。
それまで生きてるか死んでるかの勝負。
43: 音無さん 2019/08/30(金) 02:42:53.17 ID:dFYZv23x0
>>24
期待値からして君は負けるよ
58: 音無さん 2019/08/30(金) 12:00:47.33 ID:z0H4ZpYy0
>>24
全通り買う以外に「必ず当たる」なんて事はあり得ないだろ
1億年当たらない可能性も十分じゃん
26: 音無さん 2019/08/29(木) 22:51:14.27 ID:KQNVPKub0
ハイエナ共に執拗に追い回されそう
当たり屋とかにも狙われたりして
27: 音無さん 2019/08/29(木) 22:56:41.67 ID:Inst/CIv0
1から50までの数字から7つって事は…1/99,884,400か?
ほぼ1億分の1とかwww
31: 音無さん 2019/08/29(木) 23:26:45.87 ID:CG4fjMZX0
10ヶ月我慢できる自制心があるやつは大金手にしても人生壊さなさそう
32: 音無さん 2019/08/30(金) 00:10:57.93 ID:bgFt6twQ0
運がいいな
20年程度で大当たりするとは(´・ω・`)
33: 音無さん 2019/08/30(金) 00:11:21.23 ID:U195cd4Z0
夢あって、ええな。
34: 音無さん 2019/08/30(金) 00:14:09.45 ID:vcH4e2TZ0
何かの拍子に買わない時があって当たってたら発狂もんだからずっと買わざるをえないだろうな
47: 音無さん 2019/08/30(金) 06:45:39.25 ID:WYkkQ7B/0
>>34
それで自*したアメリカ人いたぞ
何十年も同じ番号買っててたまたま買ってないときにその番号が当選してたらしい
そんで自*
48: 音無さん 2019/08/30(金) 07:38:25.60 ID:3qdwXf8s0
>>47
自殺したのは知らなかったけどずっと同じ番号を買ってて、たまたま買わなかった週に
その番号が当選した人がいたって話はなんかの記事で読んだわ
59: 音無さん 2019/08/30(金) 12:13:04.86 ID:0rNriWoP0
>>47
俺もそのニュースはっきりと覚えてるわ
36: 音無さん 2019/08/30(金) 00:22:33.30 ID:itZyb0sf0
20年であたるとは運がいい。
40年後だったらもう機能しないし金あってもたいして使い道ない。
39: 音無さん 2019/08/30(金) 00:47:33.77 ID:vFgZ8Clb0
底辺に使い切れない額を渡すのやめろよ
40: 音無さん 2019/08/30(金) 01:21:58.25 ID:8DUFfi8z0
見返りがヤバイな
日本の宝クジのショボさはなんなんだ
44: 音無さん 2019/08/30(金) 02:44:22.46 ID:YWjckAUM0
よく10ヶ月も待てたな
俺ならくじを無くしたらどうしようとかそういう不安に押しつぶされるわ
46: 音無さん 2019/08/30(金) 03:59:41.25 ID:XQerJ6u/0
totoが来年20年目だな、全国発売してから。
少額でやっているとはいえ、最高当選金額15000円だ。
49: 音無さん 2019/08/30(金) 07:46:42.78 ID:2zTtR2WX0
海外の宝くじは夢があっていいね
52: 音無さん 2019/08/30(金) 11:26:47.34 ID:ph6YEY+X0
オレと同じ事やってるなー
53: 音無さん 2019/08/30(金) 11:27:53.92 ID:DTm/IwlR0
どの数字でも当たる確率は一緒じゃろ
同じ数字を買い続けることに特別に意味があるわけじゃない
55: 音無さん 2019/08/30(金) 11:33:16.98 ID:2RWMMENl0
明日当たるか、永遠に当たらないか、そんだけ~
56: 音無さん 2019/08/30(金) 11:37:51.86 ID:PWgUNbF90
同じ数字買うと辞められないんだよな。
ランダムで買っとけばよかったよ。
57: 音無さん 2019/08/30(金) 11:41:32.95 ID:1UBPgV6E0
当たるか当たらないかの2分の1の確率だぞ
61: 音無さん 2019/08/30(金) 12:16:59.07 ID:52X+40Tz0
粘り勝ちだなあ
俺なんて6000円当たって喜んでたのにバカみたい
63: 音無さん 2019/08/30(金) 12:29:40.94 ID:T/CuIYaW0
たぶん1000万円くらいの当選が1番幸せになれる
64: 音無さん 2019/08/30(金) 12:34:59.05 ID:ptRK77Oz0
俺も日本のロト6を1回目からずっと同じ番号を買い続けている。
いまは1410回くらいだけど、1000円が20回くらい当たった。
66: 音無さん 2019/08/30(金) 13:20:39.03 ID:d/MExNS20
これだけ高額になるとどう使っていいか俺もしばらく考え込んでしまいそうだ
自分の代で終わらせるなら運用益も考えなくていいし
25: 音無さん 2019/08/29(木) 22:51:00.47 ID:yll9AfF7O
どの数字を選ぼうと、どんな買い方をしようと当たりやすくなったりしないから。それが確率。
必勝法とかに引っかからんようにせいよ。
(美)日本の宝くじってやさしいよな、ギャンブル中毒にならないもの(N回目)
iimono117
売り上げランキング: 8,620
・
なぜ日本人は『福袋』に夢中になるんだい?ギャンブル依存か?イギリス人が日本人に問う。
・
若者「車買わない、酒飲まない、ギャンブルしない、女苦手」←この子ら一体何にお金っとるん???
・
20代後半の俺がここ10年で趣味に費やした金額がなんと!!
やめられない ギャンブル地獄からの生還