5: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:40:36.943 ID:PkN3Mbhm0
急すぎワロタwww
7: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:41:57.352 ID:r8KuzASJd
気付いて洗濯機止めて出したら繋がったからその日は乾かして翌日とまた翌日普通だったのに今日死んでた
なんで?
8: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:43:08.950 ID:r8KuzASJd
それも右だけ
13: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:45:26.812 ID:r8KuzASJd
すぐに通電したせいで逝ったならわかるけど
問題なかったのに朝起きたら急に死んでた
意味不明なんだけど
16: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:47:58.181 ID:r8KuzASJd
急死の原因わからない
20: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:49:50.661 ID:AUel3mM6a
>>16
乾いてないのに通電したからww
23: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:51:20.315 ID:r8KuzASJd
>>20
だから三日間は問題なかった
乾いてから死んだんだよ
19: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:49:37.363 ID:swy/Eqyia
保険使え
21: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:50:47.228 ID:r8KuzASJd
>>19
保証書はないんだ
なんで三日間は動いたんだ
26: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:53:54.963 ID:r8KuzASJd
充電器の充電ランプは光るのにペアリングしない
ちなみ子機の方ね
たすけて
28: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:54:43.621 ID:aOi41ZggM
じゃ明日お通夜で
31: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 09:59:11.055 ID:r8KuzASJd
原因おしえてほしい
33: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:01:12.391 ID:SuEn/z0a0
三日間は気合で耐えてたけどもう無理ってなった
40: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:09:18.523 ID:r8KuzASJd
>>33
その原因わかる?
36: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:02:17.129 ID:DJAsSIhX0
濡らして乾燥させると水が抜けすぎちゃって一部コーティングが劣化するんだよ
そんで絶縁破れて微細回路が死ぬ
53: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:15:18.800 ID:r8KuzASJd
>>36
なるほどショートとは違うんだ
それが三日間かけてイカれたってこと?
43: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:10:03.260 ID:W1wgB4mjd
無線機能が壊れるんのよ
俺も洗濯してめちゃ壊した
56: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:18:50.985 ID:r8KuzASJd
>>43
ペアリングの部分だけが?
三日間無事だったのになんで急に死ぬの?
44: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:10:15.957 ID:Wqc1PCdG0
洗った時点で軽く馬鹿だけどな
55: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:17:47.138 ID:r8KuzASJd
>>44
片方だけポケットに入れたままだった
58: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:21:41.340 ID:Wqc1PCdG0
>>55
そうか
馬鹿だったな
61: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:23:05.023 ID:r8KuzASJd
>>58
別にバカじゃないうっかり忘れただけ
誰でもあることだね
51: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:13:07.655 ID:pcYjwxyYr
マジレスすると洗うと中に水が入るけど、それだけじゃ壊れない
回路に水が当ってショートするから壊れる
今回はたまたま回路に水が行くのが遅かっただけ
63: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:26:09.569 ID:r8KuzASJd
いやなんなの?
要件は水没しても通常通り使えてたイヤホンが数日後に死んだ原因ってだけなんだけど
そんな難しい話してないよね
せっかくレスくれていいたくないけどバカしかいないの?
66: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:28:27.920 ID:mIpD1Rj5p
原因なんて中身見ないとわからないだろ
それに高いイヤホンなら保証で片っぽなら安く買えるだろ?
69: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:33:01.188 ID:zyOD1TljM
こういう奴が実在すると思うとゲンナリくるので
釣りであってくれた方が俺の心には優しい
72: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:35:55.362 ID:r8KuzASJd
>>69
だから何が?
水没イヤホンについて聞いてるだけなんだけど自分が知らない無能だから八つ当たりしてる?
本当なに?
73: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:37:26.201 ID:CzjY4M/Pa
3日無事だった原因特定してどうするんだよ
76: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:41:08.120 ID:r8KuzASJd
>>73
例えばすぐにダメになってたらショートさせたのが悪いしどうにもならないけど
原因不明じゃどうにもならないかすら判断出来ないと思って
74: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:37:49.143 ID:Il3rQGQla
水を飛ばせばいいんだからレンチンで直るよ
77: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 10:41:49.893 ID:r8KuzASJd
>>74
そうなんだけど三日間は動いてるから
なんで乾いてから死んだのかを聞きたいの
79: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 11:07:59.611 ID:dVTVTn3l0
昨日の音楽がワイヤレスイヤホンの最後の踏ん張りだったんだよ
懺悔しろ
80: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 11:18:59.712 ID:hTcfRwTZ0
もう一回沈めたらまた3日くらい動くんじゃね
82: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 11:26:48.598 ID:r8KuzASJd
>>80
最後もう捨てるってなったらいっそやってみるよね
81: VIPが送るよ 2019/09/13(金) 11:26:18.921 ID:r8KuzASJd
諦めたくない高かったのに
<洗濯、料理、雨などでスマホやイヤホンが水没してしまったら?>
1.
音速で電源を切る [
重要]
2.ティッシュやタオルで水分を拭き取る
3.密閉できる袋や容器にシリカゲルなどの乾燥剤を入れて1週間程度放置[
重要]
※
機器の中身が完全に乾くまでは絶対に電源を入れてはいけない。(3~10日)[
超重要]
坂本石灰工業所
売り上げランキング: 12,197
ケンジントン (2014-12-01)
売り上げランキング: 23,180